物件比較中さん
[更新日時] 2009-05-12 13:37:00
アクアテラC街区(東京ブルー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
価格:3100万円台-7300万円台予定
間取:3LDK-5LDK
面積:80.92平米-131.47平米
こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-11 22:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田3丁目19番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口) 京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分 都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
820戸(A街区:222戸、B街区:203戸、C街区:395戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建地下1階建1棟(A街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]藤和不動産株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクアテラ口コミ掲示板・評判
-
867
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
わざわざ高いお金を出しても買いたいような部屋があったとしたら、
今ごろ言っても遅い訳で、やはりそれも買い物の失敗なんでしょうね。
定価で買った部屋より、良い条件の部屋が安く売られた場合だけは、
完全に高値掴みといっていいかもしれませんが。
-
869
匿名さん
自分が買った部屋と同程度の部屋が、自分が買った価格より安く売られていたら、
それは、ババを引いたということです。
-
870
匿名さん
別にばばでも何でもいいよ
気に入ってるし、なんの問題もない。
まぁせいぜい値切って買ってくれよ。頑張ってねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
ところでなんで必死に高値掴みとかばばとか言ってるのかよくわからないんだが。
自分だけ頑張って値引きでもなんでもしてもらって買うがいいさ。ここでわめかれても、何の意味もないわけだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
865、何をそんなに必死になってるんだぁ?
気にいった物件を安く買えたらラッキーで、その後値下がりしたら不運だった。そんなこと株とか生命保険とか御託並べて懸命に書き込むことか-。
-
873
匿名さん
住宅購入は一生で一番大きな買い物かと思います。
気楽にラッキーとか不運では片付かないのではないでしょうか。
洋服のセールじゃないんだからさ。
購入に失敗すれば、一生後悔することになります。
下手をすれば、含み損を抱えて自己破産なんてこともあるかもよ。
慎重に慎重にね。
-
874
匿名さん
ほんのちょっとの判断ミスで、生活のレベルや可能性が大きく損なわれるから、慎重に考えたほうがいいってことでしょう。
ここは都心ではないから、今少し安くなったからと買ったって、これから郊外並みに下落して、まだ高値掴みだったというリスクも見ておかないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
865
-
876
匿名さん
だからさ、含み損でもなんでもいいじゃない、個人が自分で決めて買うのだからさ、だいたいローン組むにしてもこのぐらいの金額にぶつに切羽詰まるような人は買わないでしょ。
他人のことはいいから、自分で判断すればいいことだよ。
どんな立場の奴が書いてるかしらんけど意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
877
匿名さん
>持ち家の方が賃貸より満足感がある、という気持ち的な理由で買ってる人は除く。
除いちゃったよ! そりゃ除けば投資目的の人だけにすることも出来るよな www>本当に金を持っている人は、広尾に買ってるよ。
地区限定ですか! そんな狭い地区しか金持ちいないのか?
-
878
匿名さん
876、877さんに同感。
大体がここの物件を買うのに売る前提で資産価値がどうこう考えている人は少ないんじゃないの。
865さんは何をムキになって力説しているのか・・・滑稽。
-
879
匿名さん
逆に言うとお金に余裕があってここを買う人は少数派なだけに、
ギリギリローンの購入者、検討者が大多数なのでは。
そういう家庭にとっては、住宅購入で失敗する事は許されませんから、
いきおい値引き要求もシビアなものになるのでしょう。
-
880
購入経験者さん
>879さん
いやだから値引きは勝手に交渉してくれってw
失敗もなにも自分で決めて買うんだからいいんじゃないの?
賃貸だってここで組むローンぐらいの金額は払う事になるっしょ
なににおいても自己責任なんだから、納得しなきゃ買わなきゃいい事
この板で話すような事じゃない。
実際購入者は値引き額や幅があっても契約書上で一切口外できない事になっているはず。
-
881
匿名さん
口外できないお約束をしても友人とマンション談義でポロリ、その友人がまたマンション談義で友人にポロリと行くのよね。営業だってそんなこと承知の上でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
購入検討中さん
>>828さん
グランって何の事を指してるんですか?
近隣物件ですか?
-
884
入居済み住民さん
東棟の住民です。皆さん色々な意見をお持ちのようですが、どんな思いであれ、大金持ちでなければマンション購入は人生を掛けた買い物ですよね。
この掲示板を拝見していると、検討中の方々にとっては参考にしたい場所のハズが、マンションに対してのあらさがしや欠点、見当違いな内容が多く残念な気がします。
検討中の方は、自分の購入金額範囲で譲れる部分、譲れない部分を割り出し、見合うようであれば購入を。
納得の出来ない点が一つでもあるようであれば、縁がなかったと思って他を探したほうが良いでしょう。
分かり切ってるョ、と言われる方も多いでしょうが生意気に書かせて頂きました。
ちなみにウチが購入したポイントは、都内で70㎡が¥3000万台で川が近くにあって、大きな公園が出来るとの事で緑もあるという点。
妥協した点は、駅から遠い。買い物は深夜営業してるサミットと近くのベルクぐらいで買い物が多少、不便な点でしょうか。
参考になったかどうかは??
-
885
匿名さん
884さんの言う通りで、人にはそれぞれの価値観や、置かれている立場がありますからね。
人それぞれの決意で、家は買うものだと思います。
誰でもローンを組んだり大金で買うのだから、大変なのは当たり前ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
うちが買ったポイントも川に近い、公園ができると小中一貫教育の公立ができることからです。やはり買い物はベルクとサミット、あとチャリでニトリ、ダイエーですね。
バスはそこそこ本数ありので王子利用ならぼちぼちですよ。人によって感じ方は違うと思いますが!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件