東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンションアニア [更新日時] 2013-12-19 18:01:10
【一般スレ】23区内の共用施設の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸建には無い、マンションの一番の旨味とも言える共有施設(設備)
最近ではホテル並みのラウンジやエントランスは勿論
プール、エステ、カーシェアリング等等、オーナーのカユイ所に手が届いた
様々な共有施設(設備)が充実したマンションが増えてます。
その中でもココが都内NO、1と言うマンションを決めましょう!
この施設(設備)は要る、要らない、こんな設備(施設)
があったら良い等の意見、議論も大いに歓迎です。

[スレ作成日時]2007-06-01 13:20:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?

  1. 406 入居済み住民さん

    あーあと、ヨガ教室とかボクササイズ教室とかも開かれるフィットネススタジオも抜けてました。

  2. 407 匿名さん

    駐車場とネット、駐輪場、公園、ロビーラウンジ、コンシェルジュは必要だわ。
    でもジム、温泉、プールが同じマンションの人だらけなんて地獄だし(笑)、コンビニやスーパーは
    敷地外が理想。
    ゲストルームとかいらないし、パーティルームとか恥ずかしい。
    ジャグジーなんて自宅についてても滅多に使わなかったのに、共用なんて年に1度でも使うのかしら?
    マッサージマシン、知らないオヤジが使った後なんて絶対イヤ~。

    街歩き、散歩が好きな人も多いと思うけど、やっぱり外に出たいわ…
    屋上BBQだけはいいな~と思います。

  3. 408 匿名さん

    流石に駅まで5分より快適は無いですね。
    バスが目の前で行かれると10分間待ち惚けする事もあるし
    バス降りてから改札&ホームまでの距離も結構あります。
    購入者は正々堂々事実を言いましょう。
    何かいかにも必死な営業トークみたいで逆に恥ずかしいです。

  4. 409 匿名さん

    天気が良くても歩く事はまず無いです。
    歩いて行ったらホーム着くまで20分以上掛かるんですが・・・

  5. 410 匿名さん

    2棟の競い合いみたいで、静観していたが、
    「共用施設人気投票ランキング」って何処から? TTTが都合よく当てはめている感じがしないでもない。
    (プールの5mで優位に立つ・・)
    湾岸にはこの他に、
    犬好きにはたまらん、ドッグランがあるマンションもあるし、
    酒好きひはたまらん、バーラウンジがあるのもあり、
    温泉付きのもありますね。

  6. 411 匿名さん

    2つの物件のスレの更新や内容を見る限り
    2年以上前に完売してすっかり落ち着いているTTT住民より
    再販スレで盛り上がって常に上がってるWCT住民の方が
    圧倒的に常駐人数は多いでしょう。
    何だかかんだで、多勢に無勢で、その内WCTが一番に決定!万歳!
    って事になって落ち着くのがオチだと思います。

  7. 412 入居済み住民さん

    >>408
    人は感じ方、それぞれですね。私は、雨の日や蒸し暑い日、めちゃ寒い日に5分歩くより、夏冬も
    冷暖房効いた中でバスが運んでくれるほうが良いです。ちなみに、時刻表を見て乗ったことも
    ありません。乗ってすぐ発車すれば「ラッキー!」少し待たなきゃいけなくても、朝は5分以上は
    絶対に待たないですし、帰りは大抵あの場所にバスが待っていますからねー。もしも、いなくても
    2-3分で到着します。

    わたしは、WCTが駅前に移動して便利になるけど、その分マンションからはレインボーブリッジ
    もお台場も花火も見えなくなるという話が仮にあったとしたら大反対しますね。

  8. 413 匿名さん

    WCTスレ見る限りだとまだこの掲示板見てる入居者は相当居そうですね。
    TTTスレは完全に過疎ってますが
    眺望スレやこのスレでタマに見掛ける位で
    もうホトンドこの掲示板利用者って居ないんじゃない?
    確かに人数が多い方が情報も多いし有利なのは間違いないでしょうね。
    まー仕方の無い事ですけど。

  9. 414 匿名さん

    入居者だけじゃ無く、営ぎょ・・・

  10. 415 物件比較中さん

    多分tttは多くが賃貸物件だから、仮の住民は関心ないのだろう。
    ただ、ここを読む限り、ひたすらがんばっているのもいるね。
    tttもそのがんばりで共有施設一覧を出してほしい。
    中古の値段がかなり違うので、気持ちも動く。

  11. 416 匿名さん

    >>415
    そうですね。TTTも全部の一覧見たいです。どっちが良いとか言うんじゃなくて、自分が欲しいものがあるかどうか知りたいので。出来れば、WCTのレスにあるように利用料とか混み具合とかのコメントも。

  12. 417 匿名さん

    373さん、天才的に鋭いですね。気づきませんでした。

    >>駐車場などの個人が使用する部分は共有施設といっても使うのは一人一台の占有部分なので
    >>全戸に一台、つまり駐車場設置率が100%の物件じゃ無ければ満点は付けられません。

    確かにほかの共有施設は本当に共有ですが、駐車場ってベランダと同じく、共有施設といいながら実際は占有ですもんね。

    そして空き待ちがあれば点数半分、なければ満点というのもあまりにも一律すぎだと思いました。

    同じ空き待ちでも全戸数に対する設置率30%と80%では空きが出る可能性が全然違いますし、また空き待ちがなくても設置率が100%ないといつか空き待ちになる可能性もあるわけで、子供が生まれたら電車で連れて歩くのは大変だから車を買おうと考えている人などは将来の予定にも影響が出ます。

    そこで駐車場はほかの共有施設と違い実際は占有なので全戸数に対する設置率に12.4点にかけて計算するのが最も客観的ですね。

    このスレの目的は1位を決めることで、そのためには主観基準を徹底排除しなければなりません。
    主観基準を入れると自分のところを優位にしようとするからです。

    そこでまともに使えないなら点数半減というのもまともに使えるかどうかは主観なのでだめで、その施設があるなら満点加点すべきです。また投票ランキングにないものまで加えるとそれも主観なので排除すべきです。

    そこで駐車場だけは上記理由により全戸数に対する設置率に12.4点にかけて計算し、それ以外はあるなら、減点なしで加点というので点数を決めるがもっとも客観的です。

    TTTとWCTの住民のみなさん、どうぞ駐車場の設置率をお知らせください。

  13. 418 匿名さん

    TTTもまだDVDレンタル機とか使える共有施設が出てないでしょ。
    オマケ情報だとセントラルパークに直結してる
    目の前の豊海公園にある区のテニスコート場や
    バーベキュー場もかなり充実してるし
    半ばTTTの共有施設って言っても過言では無と思います(笑

  14. 419 匿名さん

    TTT住民のみなさん、

    順位決定はランキングの共有施設で決めるにしてもいろいろ参考になるので395さんのようにランキングの共用施設の詳細やランキング以外の共用施設の詳細も知りたいです。

    395さんの書き方でぜひお知らせください。
    賃貸の人が使えるかどうかも〇☓でお知らせくだされば参考になります。

  15. 420 匿名さん

    >>418
    それはないわ、
    それなら、隣にある超豪華スポクラも、
    近場にある、区設置の桟橋から出る区のお台場行きクルーザーも入れていい?

  16. 421 匿名さん

    オマケって言ってるモノにイチイチ過剰な反応するなって・・・。

  17. 422 匿名さん

    TTTの駐車場設置率は確か約50%、WCTは確か約70%だから
    これで計算すると

    TTT 12.4×0.50=6.2

    WCT 12.4×0.70=8.68

    TTTはランキングの18個すべてあり、WCTはカーシェア(1.8点)ないのでそれも加味すると順位は

    1位WCT94.48点
    2位TTT93.8点

    です。設置率に間違いがあったら訂正お願いします。

  18. 423 匿名さん

    >>417
    WCT=1349台 総戸数2090戸で設置率64.5%、レギュラーサイズ(レクサスLSクラスまで)で使用料25000/月。TTTは良く知らないが、確か新規販売時の発表では1300台とされていたような。。総戸数2794戸だから46.5%?たしか、都心なのでこの設置率で十分と記者発表にあったと思う。使用料は知らない。駐車場の状況は重要なので、TTTのこと知っている人教えて。

  19. 424 匿名さん

    WCTの100台も駐車場空いていることによる、
    管理費収入への悪影響の方が気になる。

  20. 425 匿名さん

    >>417

    確かにこの方法が最も客観的だ。

    TTTの方も正確な設置率を教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2