- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションアニア
[更新日時] 2013-12-19 18:01:10
戸建には無い、マンションの一番の旨味とも言える共有施設(設備)
最近ではホテル並みのラウンジやエントランスは勿論
プール、エステ、カーシェアリング等等、オーナーのカユイ所に手が届いた
様々な共有施設(設備)が充実したマンションが増えてます。
その中でもココが都内NO、1と言うマンションを決めましょう!
この施設(設備)は要る、要らない、こんな設備(施設)
があったら良い等の意見、議論も大いに歓迎です。
[スレ作成日時]2007-06-01 13:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?
-
345
匿名さん
詰まらないスレと思ったが、結局駐車場の充実度の差で勝負ありだったのか。
TTT派が唯一の拠り所としたアンケートの点数配分で、圧倒的にポイントが高かったのが駐車場の言うのも皮肉。
ま、ペットの足洗い場が大切という奇特な御仁がいる事実は否定しないが、良識ある人間なら駐車場はより重要。
TTTの方も、その内いつか駐車場にアキが出来るかもしれないし、その時は晴れて堂々のNo1という事で。
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
共用施設って、管理費高騰の元凶だよね?
年中使うものだけならまだしも。
-
348
匿名さん
-
349
匿名さん
余りやっかむなよ、348。
お互い納得づくで自慢あいっこしてるだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
TTTにもWCTにも入居できない343と347と348へ
ねたんで書き込んでも的外れ。
WCTだけど、販売価格5000万円の部屋でも管理費は月額約1万円だよ。
共用施設がない小規模MSの同販売価格の部屋より安いよ。
嘘だと思うなら23区の小規模マンションをネットで調べて見な。
戸数が多いから1戸当たり安いんだよ。
悪しからず。
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
TTTは共用施設人気1位の駐車場に難あり、
WCTは共用施設の豪華さの代表格プールに難あり、
駐車場の空き状況では点数逆転もあり得る。両者甲乙つけがたし。引き分け。ってことか。
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
両方の物件を見たことのある者としては、TTTとWCTの2つとも共用施設の充実度が高いということでいいと思いますが。。。
納得できない人ってなんなんすかね?
自分はどっちの住民でもございやせん。
-
-
355
匿名さん
>>344
いや、ですから使わない方が多くなるとね・・と思ったんです。
スポーツクラブ(フィットネス)とかの会員の入会期間って短いらしいです。
多くの人が続かないというデータは間違いなく存在してます。
もちろん、自分のその一人になる可能性大です。(^^;
保育所は確かに便利かも知れませんけど、数年ですよね?
マンションは住まいだから20〜30年住むと一般的には考えられます。
保育所があるって事は保育士を雇っている費用は発生しますよね。
(コンシェルジュとかも同様)
自分の子供が大きくなっちゃっても他人の子供の為に払い続けるって解釈で
良いのかどうか聞きたかったんです。
個人的には歯医者・クリニック・駐車場に関しては施設として嬉しいと思います。
ただ、医療関係って専属って事はないですよね?
正直、医者の腕も心配ですし・・・。
※冷やかしでも荒らしでもないです。
純粋に施設が充実してる事が本当に良いのかって疑問なもので・・・。
-
356
匿名さん
保育士の給与が管理費から支払われてると思ってるの?
-
357
周辺住民さん
またこのスレの趣旨と異なる投稿が見られますね。
ここは共有施設の存在価値云々を議論するスレではないです、荒さないで欲しいなあ~~
共有施設が不要な人は他のスレで意見を述べたらどうですか!
-
358
匿名さん
TTTやWCTに住めない人でねたみ深い人が、否定的意見を書いているのです。
でも管理費が同価格の小規模マンションよりも安いという事実、さらにすべての共用施設が無料利用ではないので利用したい人がコストをある程度負担している事実、将来維持費が増大したら廃止して住戸に改造し売却して管理修繕基金に入れることもできる、などから彼らの意見が的外れなことは明らか。
私はどちらの住民でもありませんが、妬ましいとは思いません。羨ましいと思っています。
プラス思考の人間は成功しますよ。
-
359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
TTTは単純に運が良かっただけじゃね。
中古で買った奴は情弱だし。
ということはWCTのほうが民度も年収も上だな。
スレタイと関係ない?
うるせ~い
-
361
匿名さん
↑とても民度が高いとは思えない発言ですね。
いつまでも売れ残ってる再販物件を買う方がよっぽど情弱じゃ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
2年近かった議論に決着がつきましたね。
現在はWCTが1位だが、駐車場の空き状況ではTTTが1位になることもある。
よって現在の王者がWCT、でもTTTが王者になることもあり得るので、
どちらも暫定王者で引き分け。
-
363
匿名さん
スレタイと関係ないかきこはねたみでのあらしが目的です。
今後はスルーしましょう。相手すると上記のように余計にずに乗ってきます。
-
364
入居済み住民さん
私はWCTの住民ですが、WCTのプールはよく使っています。
プールにガセネタが多いので、事実を書きます。
1 プールは3レーンに分かれている。そのうち1レーンには柱があり、それ以外は、普通に泳げる。
2 20メートルは、泳ぐのに十分。
3 プールは、7歳以上の年齢制限あり。7歳未満は、プールと自由に行き来できるキッズプール(すべり台付きの浅いプール)を使用。
4 ジャグジーと採暖室(90度程度の室温であり、ほぼサウナ)はプールの空間に設置されている。デッキチェアがあるので、日光浴も可能。
5 シャワールーム(身体や髪も洗える)、ドライヤー付き着替え室がある。
6 景色は、運河。遠くにレインボーブリッジの上部が見える。車庫に向かう新幹線も見える。
7 平日は朝6時から。昼は休みで、夕方から夜11時まで。日曜祝日は、昼間使えるが夜6時まで。
8 私が行くときは(朝7時ー8時、夜8時ー9時)は、だいたい4ー5人くらいが使っている感じ。ジャグジーやサウナに入っている人もいるので、泳いでいるのは、2-4人くらいかな。混み合って泳げないということは、これまで経験したことがない。
9 1日300円(途中で退室しても、1日の間は何度でも入れます。)
個人的には、マンション内にプールがあることは、大変満足しています。
特に
マンションの中なので、部屋からサンダル履きでプールまで行ける気楽さ
早朝、深夜にやっている便利さ
朝泳いだ後、26階のラウンジで朝食をとりながら、ぼんやりとお台場の眺めているときの爽快感
泳いだ後、3階のリラクゼーションルームでマッサージチェア(個人で持っているパナソニックのものより高級そう)でマッサージしているときの心地よさ
あたりは、フィットネスクラブに通っていたときよりも満足度が高いです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件