東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6
購入検討中さん [更新日時] 2014-07-25 15:58:44

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスのPart6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427195/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-10 17:52:44

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 926 匿名さん

    がんばってステマしないと。駅遠の北向き確実に売れ残るもんね。

  2. 927 匿名さん

    見た目がURみたいになりそうだ

  3. 928 匿名さん

    まじですか!
    どのURの物件に似そうなのか、ぜひ教えて下さい!

  4. 929 匿名さん

    スカイリンクや勝ちビューらしいよ。

  5. 930 匿名さん

    あの外観、10年後は潮見のURタワーと同じですね。汚れて

  6. 931 匿名さん

    安っぽい全面ガラスがクロノの足を引っ張ることになるんだよねぇ

  7. 932 匿名さん、

    クロノは最初からデザインが古い感じがするけどね。

  8. 933 物件比較中さん

    すいません。
    晴海タワーズのデザインが良いと思ってるのですが、932さんなら、どのマンションがおすすめですか?
    ご参考にお聞かせ下さい。

  9. 934 匿名さん

    ガラス張りの安っぽいスタイルが今どきの主流

  10. 935 匿名さん

    >>933
    どの辺りが?
    参考までにお聞かせください。

  11. 936 匿名さん

    現地でクロノ見てみると黄ばんだ白のような色なんだよね〜

  12. 937 ティアロ契約済みさん

    三連休はずっとさえない天気ですね。
    視察もイマイチ。

    晴れている時は豊洲→台場または台場→豊洲の船に乗ってクロノレジデンスを眺めるというのもまた気持ちが良いですが、この天気だとイマイチですね。

    相変わらずオクトーバーフェストやっているようですが、曇り空では屋外のビールも残念な感じですかね。

  13. 938 ティアロ契約済みさん

    URっぽいかどうかは現地でクロノレジデンスおよび建設中のティアロレジデンスを見るのが一番早いですかね。

    某デベの営業さんはクロノレジデンスを指してティアロレジデンスを検討中の客である私にそのデザインを酷評していたわけですが、デザイン以前の問題としてそういう営業からはモノを買わない方針であるため、見送りを決定したのが懐かしい。

    自物件の良さを伝えることもせずに、周辺物件の悪口ばかり言っている営業というのは毎日仕事がつまらなくてたまらないのではないかと思います。

    投資用に不動産を購入しているのであれば、相手を見てどうこうとはならないのかもしれませんがね。
    担当変えてくれといえば済む話かもしれませんしね。

    自分で住む家であれば、営業さんとの相性も含めて縁だと思うと色々と単純化される。

  14. 939 ティアロ契約済みさん

    ちなみに、ティアロレジデンスと同等のデザインのURがあるならば、そのURが素晴らしいと思います。

  15. 940 購入検討中さん

    927、930~932は自分のセンスも疑った方がいいんじゃないですか?洋服とかにも無頓着そう・・・

  16. 941 匿名さん

    >936
    黄ばんだ白に見える日も確かにありますが、晴れてる日とか(晴れてる日に限られてもないけど)これ以上ない真っ白に見える日もあります。光の加減なのか分かりませんが、色々な見え方があって良いと思いますけどねぇ。

  17. 942 契約済みさん

    淡いクリーム色に見えて良いと思いますが。

  18. 943 匿名さん

    まっ、世界的建築家も庶民にかかれば、こんなもの。

    500円のワインが100万円のワインよりウマイと思ってしまう人はたくさんいるもの。

  19. 944 匿名さん

    932さんが新しいと感じるデザインのマンションは何処ですか?
    ご参考にお聞かせ下さい。

  20. 945 物件比較中さん

    >>941
    たしかに。よく晴れた日は真っ白に見えますが、先ほどららぽーとからの帰りに晴海大橋から見ると、ややクリーム色に感じました。不思議ですねえ。
    魅力が増えましたねえ。

  21. 946 匿名さん

    まぁ晴海タワーズの外観はかなり好みが別れるよね。
    団地に見えない人はそれでいいし、団地に見えてしまう方は離れていくし。
    個人の捉え方の問題だから仕方ないよ。この議論に着地点はない。

  22. 947 匿名さん

    外観よりバルコニーが隣と薄壁一枚って嫌じゃないですか?

    簡単に覗けますし、この季節両者が窓を開けていてバルコニーにいると隣の会話も聞こえそう。

  23. 948 匿名さん

    だからそこらへんが団地仕様なんだよなぁ…

  24. 949 物件比較中さん

    >>946
    大人な対応、すてきです。

  25. 950 ティアロ契約済みさん

    都有地が草ぼうぼうになってきましたね。
    やはり夏は樹木も成長する季節ということで、クロノレジデンスの植栽も一回り成長するのでしょうか。

    植えたばかりの木々はいまいち迫力に欠けますので、一回、二回程度は夏を越えないと良さが出ませんね。
    クロノレジデンスとティアロレジデンスの間にある大きめの木なんかも、もっと大きくかつ葉っぱも生い茂るはずと聞いてますが、まだまだこれからですね。

    8月号のパークハウスにみなとみらいの物件の植栽について記事がありましたが、植えてから数年かけて良さが増すというのはなかなか趣があって良い感じです。

  26. 951 匿名さん

    晴海タワーズが団地に見える人もいるんですね。ちょっと勉強になりました。
    湾岸タワマンを色々見てきて、晴海タワーズのデザインの素晴らしさは万人がわかるものと思ってましたので。TTTPCTやSKYZやDTなどそれぞれ良さがありますが、ホワイトを基調とした優美さとタワー特有の圧迫感がないデザインは他を圧倒していると思います。

  27. 952 匿名さん

    仮に団地だとして、オタクの団地の定義は何ですか?

  28. 953 ティアロ契約済みさん

    団地
    https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%A3%E5%9C%B0&tbm=isch

    色々と疑いますが、言ってる人も、反応している人も、誰もそんなこと思っていない。
    それがマンションコミュニティ。

  29. 954 匿名さん

    ほんと、晴海タワーズが団地に見える人がいるってのは、なかなか勉強になりますね〜。

  30. 955 匿名さん

    で、団地だとして、何が問題?

  31. 956 匿名さん

    そう見えるのはティアロだけでしょ

  32. 957 匿名さん

    932逃げちゃったな(笑)

  33. 958 匿名さん

    晴海タワーズが団地に見えるようなおかしな人が本当にいるんですか?
    豊洲側から晴海タワーズをバックに撮影されているのをテレビでよく目にするので、
    万人にとって羨望のマンションに映っているのだろうと思ってました。

  34. 959 匿名さん

    953は、団地の定義ではなく画像を出しただけ。
    団地の定義を曖昧にしているから、見える見えないになる。

  35. 960 ティアロ契約済みさん

    今日は銀座まで散歩に行きましたが、晴海通りの築地の交差点あたりで
    「そういえば、ドゥトゥールは築地ではうちわ配ってないのかな?勝どきでは配るのに築地では何故配らないのか?」
    とふと疑問に思いました。

    築地周辺の住人は対象外なのか、そんなわけないと思いながら銀座に向かい、帰り道は築地駅の前を通る経路で帰ったら、ドゥトゥールの法被きた人がいました。しかしこちらは一人だけ。
    確かに築地の交差点のあたりは、単に海鮮丼食べにきた人が大多数なので、うちわ配っても不発に終わりそうですが、築地駅前でもそれは同様か。

    月島駅周辺ではドゥトゥールの法被着た人見た事無いですが、商圏というか、購入者の居住地域として勝どきが圧倒的メインで、ちょっと築地、月島は対象外という感じなのか。
    対象外のわけ無いですけど。

    大変気になります。

    思いつくところとしては、MRからの距離。。。

  36. 961 匿名さん

    >>960
    要は検討者がどこにいるのかってことでしょう。
    普通に考えれば、ティアロのMR、KTTのMRがある勝どきは絶好のアピールの場ということでしょう。
    わたしは逆効果に思いますが…。

  37. 962 匿名さん

    クロノの東向き9階が7,080万円で出てますが、ティアロのとお見合い度合はどうなんでしょう。(販売時は6,120万の部屋です)

  38. 963 ティアロ契約済みさん

    >961

    他社のリードを奪うということですか。
    ベイズの人も勝どきにいましたが、やはりベイズは勝どき、晴海界隈とも競合しているという認識があるのか。

    それにしても、あのサンフランシスコとかハワイに走ってそうなベイズのバスってどこでも見かけますね。
    月島駅前も走ってたし豊洲のららぽーと前の通りも走ってたし、あの周辺一帯を案内して回ってるんですかね。

  39. 964 匿名さん

    スミフは晴海だけでなく、他社MR近くによくいますね。

  40. 965 ティアロ契約済みさん

    商魂たくましいですね。
    あの手の雑務みたいなことも社員がやるというあたりは好感が持てます。

    競合しているとなれば、他社どころか、自社物件でも批判をするという姿勢がなければ良い感じなのですがね。

    そして、住不の営業さんの
    「この物件は私の営業人生の中でも最高」
    っていうセリフは信用ならないですね。
    過去何人かに言われたことあるのですけど、セールストークなんですかね?
    「直前に販売を担当していた物件はどうだったんですか?」
    って聞いたら、
    「その時はその物件が一番だと思ってましたが、これを見てしまったから。。。」
    ってとても素直な話をしていたけど、次に見る物件はさらに良くなるに違い無いと確信させるものがありました。

    毎回それまでのベストを打ち破る素晴らしい物件を出し続けているという可能性も否定できませんけど。

  41. 966 ティアロ契約済みさん

    だいぶティアロレジデンスとは関係なくなってきてしまいました。

    直近はMRも閉鎖でBRTなどの動きもなく、話題に乏しいですね。

  42. 967 匿名さん

    BRTの話、ちゃんと進んでいるのか疑問を感じてます。
    水面下であっても着々と進んでいるなら何かしらの情報が出てくるもの。例えば議会の質疑とか、区議のブログとかに。しかし全く漏れて来る話が無い。
    それどころか江東区長はロープウエイ構想を打ち出すなど、BRTを一緒にやろうという気配がない。
    もしかして暗礁に乗り上げているのではないかとの疑念を持ってしまう。

  43. 968 ティアロ契約済みさん

    BRT関連の中央区議会の話題。
    【H26年度第一回定例会】
    「28年度導入を目指すBRT運行等は現計画で推進。」
    「BRT導入まで、コミュニティバスの運行ルート改善や大型開発事業者へのシャトル運行働きかけなど住民の交通利便性向上を図る。」
    http://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/honkaigi/h26/report/t_2601_watanabe...
    地下鉄計画というものを同時に推進しているようですが、地下鉄計画は現段階では現実性が無いという回答に近いですかね。
    「事業は施設計画等詳細な検討や鉄道事業者、国や都等と調整が必要となり地下鉄導入は今後の目標。」

    ところで、中央区議会に請願・陳情というのが出来るんですね。
    http://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/seigan/seigankenmei.html
    月島駅直結のキャピタルゲートプレイスが「月島一丁目3、4、5番地区市街地再開発事業の手続き中断を求める請願」という請願を受けていたというのがじわりときました。

  44. 969 匿名さん

    BRT運行等は現計画で推進、ですか。
    このあっさりした回答から順調と見るべきかどうかは、微妙ですね。
    6月6日開催の中央区地域公共交通会議の議事録がなかなかアップされませんが、何か情報がもたらされることを期待してます。
    http://cms.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H26tiikikoukyouk...

  45. 970 契約済みさん

    >>969
    正直、BRTが外れると落ち込む。
    現時点で住民じゃなくても、請願ってできるのかね。

  46. 971 匿名さん

    今のところ28年度に導入と言うことですか。
    意外にも早いのですね。

  47. 972 物件比較中さん

    クロノの掲示板で見つけたのですが、これ、本当の話ですか?

    >No.991
    >by 住民さんE 2014-07-20 08:15:59

    >ティアラ、ずいぶん安っぽくなりそうですね。バルコニーのガラスの角度でデザインするようですが、基本的には鉄材の高騰と職人不足でありきたりのガラス手すりです。低層部もS造から、PCコンクリートに変更してますね。
    >スカイリンクタワーの様に成りますね。部材が細いですから・・・
    >クロノは幅30CM厚さ5CMくらいある、飛行機の翼の様な馬鹿でかい手すりにガラスはめてデザインしてます。
    >テアラが公団住宅・スカイリンクタワーの様に安っぽく成らない事を祈ります。クロノは本当に金と手間かけてますね。値段は埼玉大宮から10分のマンション程度ですね。クロノ買った人大正解でした。おめでとうございます。

  48. 974 匿名さん

    本当ですよ

  49. 975 ティアロ契約済みさん

    真偽はさておき、この掲示板て営業妨害にあたる書き込みをちょいちょい見かけますけど、皆さん勇気ありますね。
    逆もまた然り。

    私なんて小心者ですから、Googleearthの眺望シミュレーションの画像すら貼り付けるの躊躇しますけどね。
    眺望が悪化する物件なんて尚更。

    以前PC画面表示での掲示板右上のお知らせに裁判の話が出てましたけど。

  50. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸