物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分 (A2a出口より) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 (10番出口より) 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 中央本線(JR東日本) 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京浜東北線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東海道本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 総武本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京葉線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
861戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年04月竣工済み 入居可能時期:2016年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判
-
64
ティアロ契約済みさん
>62
>つーかドトールなんか住不の社員に買える訳ないじゃんw
これ書くと悪い感じになるのであえて避けていましたが、「状況変化」というのは価格の発表で、それを機に営業さんの「申し込みます!」という姿勢がトーンダウンしたという話。
ただ、ドゥトゥールは高いというものの、高いのはあくまで坪単価であって物件価格はそこまで高くは無いですよね。
部屋の広さを抑えめにして物件価格を抑えているという印象。
「エリートサラリーマン」というのがどの程度を指すかわかりませんが、年収で1,500万もあれば十分に購入可能な範囲です。
一方、KTTは安いという声が多いようですが、それも坪単価は安いけれど部屋が広めなので物件価格はそれなりの金額だったりします。もちろん部屋によりますが。
一般的には購入可否は坪単価ではなく物件価格への依存度が圧倒的に高いと思うので、ドゥトゥールは「高い」けど「買える」価格設定にしているという印象を受けています。
あくまで個人の所感および、「この広さだと収納が貧弱」とか「寝室が狭い」とかいう話もあって、「買える」けど「買わない」人もいるとは思います。
私はティアロ契約者ですからドゥトゥールを一押ししているわけでも回し者でもありませんので、あしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
ティアロ契約済みさん
>63
おっしゃる通り。
社員だからといってものすごい割引適用されるわけでも無いようですね。
ほんのちょっとの社員割引があるようですが、投資で圧倒的に利回りが良くなるようなものでもなく、お小遣い程度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
>64
そうそう!的を射てますねー
DTのMR行って感じたのはそれほど高くないじゃん、これなら買えるねって感じだった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>>66
だけど、スミ不はDT以外に池袋や高田馬場や芝浦などでもタワマン販売中で選りどりみどりなのに
あえて社員がDTを買うって話は信用できるのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
ティアロ契約済みさん
なんだか誤解を与えてしまったようですみません。
ドゥトゥールを買ったという話ではなく、買うというセールストークをしていたという話ですので。
また、その後の状況によりトーンは変わっていますので、実際には購入していないという雰囲気は漂ってたという話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
なんかドトールの回し者がポジ・レス両方を装いながら、懸命に話題を作ろうとしてるのがバレバレ
ドトールスレもここ2ヶ月くらい意味ない書き込みで数を伸ばしているし笑
別にドトールが悪いマンションとも思わないけど、ここの検討者とは合わないと思うよ
のらえもんも言ってたけど「ドトールとティアロは正反対」だから
ちなみに、ドトールのマルエツなんていかんわ!笑
トリトンのマルエツプチとたいして変わらんし、それでも不足だったらクルマでららぽのアオキいく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
ティアロ契約済みさん
私はティアロレジデンスを契約していますがドゥトゥールも普通に検討しましたけどね。
正反対というほど全く異なるとも思いませんでしたけど。
同じ晴海にあって一方しか検討しないという人の方が信用ならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名希望
>>70
私もドゥトゥール、勝どきTheタワー、キャピタルゲートなど比べました。確かに資産価値ではキャピタルゲートや勝どきには劣ると判断しましたが、間取り、周辺環境を考慮して自分が最も快適に暮らせるであろうここに最終決定しました。自分が何に重きを置くかでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
都心(東京駅近、都心三区)においてこの開放感は他の都心物件では決して実現できない最高の価値だと考えていました。
しかしながら、眺望も塞がれる可能性高く、敷地も普通な勝どきザタワーに資産価値で劣るという判断なんですね。やはり一般的には駅近じゃないと資産価値的には微妙なのか。晴海駅が出来れば最高だけど、無理っぽいしなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名希望
>>72
残念ながら、資産価値的には駅からの距離が大きなウエイトを占めるみたいですね。私や72さんのように開放感に魅力を感じる人がどんどん増えてくれれば良いのですけど。
ただ個人的には、オリンピックまでの周辺開発にも期待はしてますけどね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74
匿名さん
不動産には駅から10分ルールものがあります。
駅から遠ければ遠いほど、資産価値は下がって行きます。
勝どきザタワーは6分。
ドトール9分→6年後は4分。
ティアロ13分。
欲しいマンションを買えば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
開放感があるマンションは少ないし、データにも出来ないから、騰落率のデータがないだけですよ。
駅距離感が遠くても開放感があれば資産価値が高い可能性は十分あるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>>75
開放感なら、品川のWCTはかなり開放感がありますよ。
駅から徒歩13分も同じ。ただ、モノレールやりんかい線もあるけど。シャトルバスもあればマルエツもある。
データがないってことはないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
ティアロ契約済みさん
欲しいマンションを買えば良い、その通り。
資産価値の何が重要なのかということは人それぞれ物件を購入する理由と合わせて考えれば良いと思いますが、投資でもない限り買値よりも上がる必要はない。
いざ転居する必要がある時に売却または賃貸に出すことがスムーズにできれば十分。
資産価値とやらがどれだけ高かろうが、売るにも貸すにも問題がある、すなわち残債が残る、ローン支払いよりも賃料が安いのは意味がない。
つまり、高値掴み、または頭金、手元現金でリスクヘッジできていないのは問題。
駅から近いか遠いかの問題ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
ティアロ契約済みさん
クロノレジデンスの賃貸に出ている物件をみると、食洗機など各種オプションが全くついていない。
最近の三井の物件は標準で食洗機がついているくらいに、今時食洗機をつけないものなのかと思うところもありますが、投資用物件ではROIを最大化するためには余計な投資は一切しないという考え方が垣間見えるところ。
というわけで、何を重視して家選びをするのかという軸を持つということは大事ということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
先週末に現地を見たが、2時前くらいだったか、ティアロは既に影のなかだった。
たぶんクロノのせいかと思うんだけど、実際どうなんだろ。クロノ住人のかた、
ティアロの南側って何時くらいまで日が当たるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
入居済みさん
真南向きだから、西隣のクロノの影が太陽が西に傾き出し次第、クロノに近い側ほど早く影になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
住人
陽当たりは季節によっても全然違います。
夏と冬では太陽の軌道が変わりますからね。
私はクロノ北ですが最近はベランダに朝夕陽が差し込みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
購入検討中さん
クロノの住人スレの情報を見る限り、住人はやはりかなり高齢の方が大部分を占めるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
クロノ住民さん
>82
40台以上を高齢と言うなら、その通りですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件