住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-23 15:54:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-10 16:49:31

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

  1. 501 匿名さん

    >>500
    自分もそうだが、リーマンはダサい。
    でもリーマンで語るべき。
    23区内なら周辺区を除けば建て売り買うのも厳しい。
    それが現実。
    田舎者が広さと叫んでるだけ。
    それがこのスレの実態。

  2. 502 匿名さん

    >478
    >・立地だけの狭小マンション
    >・広さだけの郊外戸建て

    これだよね。

  3. 503 匿名さん

    家は75m2あるから、立地だけじゃないけどね。

  4. 504 匿名さん

    戸建てがひた隠しにして来た立地。
    これ抜きでは語れない。

  5. 505 匿名さん

    それを世の中では狭小と言うんだけど・・・
    区内の常識と狭小の現実は違うよ。

  6. 506 匿名さん

    >505
    世の中では、多様なライフスタイルに対応できる広さですよ。
    文句あるなら、国に言ってね。

  7. 507 匿名さん

    23区内なら狭小ではない。
    田舎感覚改めたら?

  8. 508 匿名さん

    75m2しか買えないんだよ。
    でも区内ではそれが当たり前。その当たり前って言葉で誤魔化してるだけ。
    なんせ庶民で買えるのは、背伸びしても所詮その程度なんだから。

  9. 509 匿名さん

    だから
    立地を重視して区内に狭小マンションを買うか
    広さを重視して郊外に戸建てを買うかってことでしょ。
    どっちも価格は大差ない。

  10. 510 匿名さん

    >>508
    違うだろ。
    不動産を語る前提の相違。
    何回言ったら分かるの?

  11. 511 匿名さん

    やべっ、んなこと言ってると議論にならんか。

  12. 512 匿名さん

    >510
    不動産を語るも何も、スレタイが「購入するならマンション?それとも一戸建て?」なんだよ。
    首都圏だと
    区内の狭小マンションで妥協するか、郊外の戸建てで妥協するかって話でしょ。

  13. 513 匿名さん

    >>509
    その通り。
    つまり広さだけを主張する戸建てはウマシカ。

  14. 514 匿名さん

    立地だけを主張するマンションもウマシカってのも付けてね。

  15. 515 匿名さん

    75m2しか、買えないじゃなくて、
    75m2で十分。無駄に広くても管理がめんどくさいだけ。
    多様なライフスタイルに対応できる広さですから。
    過ぎたるは猶及ばざるが如し。
    文句があるなら、国に言ってね。国の推奨値だから。

  16. 516 匿名さん

    75m2しか買えないってのが現実でしょ。
    だから区内の狭小で妥協するか広いが郊外で妥協するかって話してるのに
    まったく理解できてないな。

  17. 517 匿名さん

    郊外が妥協なのは、賛成です。

  18. 518 匿名さん

    狭小が妥協ってのに納得できないのはウマシカだよ?
    どっちも買えるのが前提なんだから。

  19. 519 匿名さん

    >75m2しか買えないってのが現実でしょ。

    個人の意見に、説得力なし。
    私は国の意見に賛成。

  20. 520 匿名さん

    75m2の狭小に妥協できないから広さで郊外って意見も、当然間違ってないんだよ。

  21. 521 匿名さん

    >519
    4人じゃ住めないってことじゃん。

  22. 522 匿名さん

    >75m2の狭小

    最初が間違ってるから、何を言いたいのか
    分からない文章になっている。

  23. 523 匿名さん

    無理だよ。75m2は狭い。それは事実。

  24. 524 匿名さん

    75m2なら都心でもそれほど高くないね。
    1億もあれば、それなりのマンションが買える。
    つまり、
    3人までは、マンション。
    4人なら95m2必要だから、金持ちでないと、マンションは無理。金がなければ、郊外の戸建て。

  25. 525 匿名さん

    >521
    4人は95m2
    これは、お金持ちでないと、無理。
    郊外の戸建に住むしかない。

  26. 526 匿名さん

    >>520
    そうだな。
    一人のサラリーマンが住宅に掛けることが出来る金は決まっている。
    その予算の範囲内で選ぶだけの話し。
    プライオリティに従って、狭くても区内なのか郊外だけど広さを選ぶか。
    戸建てを選んだからと言って劇的に予算が増える増やせるってことはない。
    そこを無視してるレスが多過ぎる。

  27. 527 匿名さん

    >523
    根拠がないから、説得力がない。

  28. 528 匿名さん

    >私は国の意見に賛成。

    75m2が多様なライフスタイルに対応できる広さでも、対応は3人。
    結局こっちがライフスタイルに対応させるしかないんだよ。
    わかる?
    それは立派な妥協なのさ。

  29. 529 匿名さん

    なんせこれ以上広くできないからね。
    75m2に対応させるしかない。

  30. 530 匿名さん

    >528
    うち3人なんだけど。べつに合わせてないよ。
    むしろ、今は、3人以下の世帯の方が、多いでしょ。
    4人以上の方が、めずらしい。

  31. 531 匿名さん

    不測!?の事態で4人家族になっても同じ環境で90m2のマンションには移れないでしょ。
    だから狭小で妥協なの。

  32. 532 匿名さん

    >>528
    妥協=予算
    なんだよ。

  33. 533 匿名さん

    >530
    あんたはそうでも、世間一般はそうはいかないでしょ。
    あんただけの話でもない。

  34. 534 匿名さん

    >531
    何にでも例外はあるよね。

  35. 535 匿名さん

    あなたの場合スレタイ「購入するならマンション?それとも一戸建て?」に沿うと
    3人まではマンション、4人以上は戸建てってのがFAになるんだよ。

  36. 536 匿名さん

    >533
    世間一般は、3人以下の方が多いでしょ。
    むしろ4人以上が、マイナー。

  37. 537 匿名さん

    >535
    惜しい。
    4人以上はお金があればマンション。なければ、郊外戸建。

  38. 538 匿名さん

    国の推奨で多様なライフスタイルを送るには75m2だと3人まで。
    =家族を増やしたいけど、3人までで妥協せざるえないって意見もOKになる。

  39. 539 匿名さん

    >537
    金がないから75m2の区内か広い郊外ってのがスレの前提だと思うけど。

  40. 540 匿名さん

    家族を増やしたいなんて思う人、マイナーでしょ。
    メジャーなら、人口、増えてるよ。多少狭くても、郊外でも我慢する。

  41. 541 匿名さん

    >家族を増やしたいなんて思う人、マイナーでしょ。

    あなた>519で言ってるじゃん。
    >個人の意見に、説得力なし。

  42. 542 匿名さん

    国の推奨値が大事なんでしょ?
    個人の意見は止めような。

  43. 543 匿名さん

    個人の意見じゃないでしょ。
    実際、人口、減ってるじゃん。

  44. 544 匿名さん

    減ってるのと

    >家族を増やしたいなんて思う人、マイナーでしょ。

    これは全然違うでしょ。

  45. 545 匿名さん

    違わないよ。

  46. 546 匿名さん

    で、国の推奨値だと75m2は3人までしか多様なライフスタイルは送れない。
    4人だとマンションの選択肢はなくなるってのが、個人の意見を含めない解答になる。

  47. 547 匿名さん

    4人でも95m2あれば、良いんだから、予算があれば大丈夫だよ。
    無い場合は、郊外戸建。それは、認める。

  48. 548 匿名さん

    75m2を基準とした場合
    3人までの家族(今後増える予定は絶対にない)=マンション、戸建てどちらも好みで
    4人以上の家族=戸建てのみ

    これが私情を含めない答えになる。

  49. 549 匿名さん

    >547
    予算があったらマンション、戸建て関係ないよね?
    どっちでも好きに選べるんだから。

  50. 550 匿名さん

    >548
    4人は95m2が国の推奨値。
    前提を間違えると、何も結論でないよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸