住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-23 15:54:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-10 16:49:31

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

  1. 1 野次馬さん

    管理費、修繕積み立て金払うのアホくさすぎてマンションは買う気もおこりません。

    はじめは「みなさんよろしく~、すてきなマンションにしていきましょうね」とかいいながら
    一月もすると「ごみだしのマナーが~、子供のどたばた音が~、タバコの煙が~」とクレーム満載の
    マンションには住む気もおこりません。

    第一種低層住居専用地域に戸建てが最強です。休日にはとても気持ちのよい昼ねができます。
    風もさわやかに通り抜ける戸建て、日当たりの良い戸建て、それでいて駅徒歩7分以内。
    あー幸せな戸建て。ガレージもビルトインで重たい買い物もすぐそばの玄関にほいほいと放り込めます。
    うちの近所に新築戸建てを購入した若いご夫妻と赤ちゃん、ほんとうに賢い選択をしたと思います。

    まあ、マンション好きなみなさんは「共有施設が~」とか、勝手によろこんで管理費ぼったくられてくださいね

  2. 2 匿名さん

    >1
    あなたのレス読んでると、哀れみさえ覚えるよね。
    どうしてここまで歪んでしまったのだろうと。
    会社で同じことを主張出来ますか?
    匿名のスレという気軽さはあるにしても、心が病んでいるとしか思えない。

  3. 3 匿名さん

    >1
    同意!

  4. 4 匿名さん

    投資マンション詐欺が横行してますので注意して下さい。投資できるかを自分で見極める事ができないアホがたくさんいるからこそできる犯罪です。騙される方も悪いと思うよ。

  5. 5 匿名さん

    沖有人のクソ胡散臭い投資勧誘は腹抱えて笑った
    おまえ長年業界にいてあんなアホ丸出しなビジネス()が集大成とか小学生かよ

  6. 6 匿名さん

    最近、また都内マンションの価格が上がっていますね。
    戸建てさんはネットの中だけで生きているのかな?(笑)

  7. 7 匿名さん

    マンション住まいは寿命が短くなるって

  8. 8 匿名さん

    宅地の相場も上がってるよ。
    マンションだけがあがっている訳ではない。
    マンションは戸建てより狭いし、土地所有もバーチャルだから価格自体安い。
    所得の低い世帯でも買える住居。

  9. 9 匿名さん

    マンションはなぜこんなに狭い物件ばかりなんだ?
    家族でまともに住めるとは思えない。

    http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html

  10. 10 匿名さん

    ミニ戸やペンシルが戸建面すんなって

  11. 11 匿名さん

    少子化になると誰も三階建に住まなくなるだろうね

  12. 12 匿名さん

    >6
    自分に都合の良い情報しか出さない理由は何?
    もしかしたら本当に戸建も価格上昇していることを知らなかったの?

    だとしたら、自分に都合の良い情報しか理解出来ない人間ですね。
    マンション購入時もディべの情報しか受け入れられなかったから、
    マンションなんて負の遺産を購入してしまったんですよ。

  13. 13 匿名さん

    >12
    あなたの言葉、そのままお返しします。

  14. 14 匿名さん

    >ミニ戸やペンシルが戸建面すんなって

    マンションに住むと戸建ては憧れなんだね。

  15. 15 匿名さん

    >14
    あなたはシャープペンシルなんですね(笑)

  16. 16 匿名さん

    >あなたはシャープペンシルなんですね(笑)

    狭いマンションに住むと戸建ては憧れなんだね。

    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/78hakusyo-syuto.pdf

  17. 17 匿名さん

    シャープペンシル否定しないね(笑)

  18. 18 匿名さん

    やっぱり狭いマンションに住むと戸建ては憧れなんだね。

  19. 19 匿名さん

    どちらを選ぶにしろ、これからマイホームを手に入れるのは大変だな。

  20. 20 匿名さん

    狭いマンションに金出すぐらいなら、予算を増やして戸建てを建てる。

  21. 21 匿名さん

    ミニ戸やペンシルじゃないだろな?

  22. 22 匿名さん

    狭いマンションよりマシ。
    新築マンションは80㎡に満たない区画が全体の90%。
    そんな狭い注文戸建てはない。

    http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html

  23. 23 匿名さん

    いや、俺は普通戸建だけどミニ戸やペンシルに住むならマンションでいいわ。

  24. 24 匿名さん

    22だけど、ミニ戸やペンシル 狭いマンションもいらない。

  25. 25 匿名さん

    100㎡ぽっちのミニ戸とか、120㎡あるけど三階建とか
    それなら80㎡のマンション選ぶ
    もちろん普通戸建最強

  26. 26 匿名さん

    まあ、80m2のミニマンは、ファミリー向けじゃないから論外

    都心連呼さんは、自分達中心で、子供の環境を考えないシングルやDINKSだから、話が噛み合わないのは当然

    ファミリーがいて、都心のミニマンとか言ってるのは、親としては、、、
    関わりたくないね

  27. 27 匿名さん

    >26
    田舎の建て売りさんだね(笑)

  28. 28 匿名さん

    ど田舎やら駅から10分も歩いて、ボロ小屋建てて、王様気取りの戸建てって何なの?
    なんで、あんなボロ小屋戸建てに住んでいるんだろう?

  29. 29 匿名さん

    両方派。

    120平米以上の戸建て、100平米以上のマンションにしか興味無い。

    100-120平米なら、便利なマンションの方が良い。
    120平米以上は、マンションには殆ど無く、あっても高いから興味の持ちようが無い。
    100平米以下は戸建てもマンションも論外。

  30. 30 匿名さん

    ちなみに国の推奨は3人で75m2。
    多様なライフスタイルに対応できる広さだそうです。
    今どき、一人っ子家族って、結構、多いでしょ。
    マンションは、十分、ファミリーにも対応しています。
    4人の場合、95m2必要なので、かなりのお金持ちか、
    郊外じゃないと、マンションに住めませんね。

  31. 31 匿名さん

    >ちなみに国の推奨は3人で75m2。
    >多様なライフスタイルに対応できる広さだそうです。

    そんな推奨どこに出てるんだ?
    少子化は国策なのか?

  32. 32 匿名さん

    >31
    ググったら、すぐ出てくるよ。

  33. 33 匿名さん

    3人の場合、75m2。
    表現が紛らわしかったかな。
    申し訳ない。

  34. 34 匿名さん

    国の政策目標。
    少子化や中学生以上の世帯には言及せず。
    家は狭くてもいいと信じる人は迷わず安いマンション。

    http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000012t0i-att/2r98520000012t75...

  35. 35 匿名さん

    75m2なら普通に買えるよね。
    多様なライフスタイル!

  36. 36 匿名さん

    戸建て育ちにマンションは無理。

  37. 37 匿名さん

    50m2で4人、健康で文化的な生活ができるんですね。

  38. 38 匿名さん

    マンション育ちに戸建は無理。
    セキュリティ弱いし、寒いし、震災にも弱い。

  39. 39 匿名さん

    って言うか、ボロ小屋戸建て無理。

  40. 40 匿名さん

    75㎡のマン住民が広いといわないで、国の数字を持ち出すところがデベ営業っぽい。

  41. 41 匿名さん

    多様なライフスタイルに対応できる広さ!
    戸建は、むだな広さしか自慢できるものないから、きついよね。

  42. 42 匿名さん

    >多様なライフスタイルに対応できる広さ!

    マンションデベの宣伝用キャッチコピー。
    集団住居で「邸宅」はない。

  43. 43 匿名さん

    多様なライフスタイルに対応できる広さ!
    但し子供ひとり、小学生以下という条件。

  44. 44 匿名さん

    戸建て。但し、ボロ小屋のみ。

  45. 45 匿名さん

    75㎡では3人分の収納スペース5㎡、一人あたりプライベートスペース8㎡。
    なるほど多様なライフスタイルに対応できそうだ。

  46. 46 匿名さん

    100㎡とか3階建ならマンションでいいよ
    戸締まり楽だし
    俺は普通戸建だけど

  47. 47 匿名さん

    だから、広さを求めるなら戸建てでいいじゃん。
    それは否定してないの。
    戸建てのレスが低レベルなのは、マンションを尊重せずに低俗な言葉に終始していること。
    広い住居に住みたければ住めばいい。
    ただ、マンションの選択がライフスタイルに合致する人も居る。
    それに対して批判するのは人間として反省すべき。

  48. 48 匿名さん

    >ただ、マンションの選択がライフスタイルに合致する人も居る。
    >それに対して批判するのは人間として反省すべき。

    戸建ての選択が資金やライフスタイルに合致する人も居る。
    それに対してミニ戸やボロ屋と批判するのは人間として反省すべき。

  49. 49 匿名さん

    家に広さなんて必要ない人がマンションを選ぶなら、
    どんなライフスタイルなんでしょうか?

  50. 50 匿名さん

    マンション生活を否定しないが、子供の成長に悪影響をある住居に住むと言うエゴイストにはなれない。
    老人とDINKSと身障者以外は高層階マンションでの生活を、ヨーロッパや欧米みたいに規制すべき。
    人の親であれば、子供の成長を第一に優先すべき。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸