マンションなんでも質問「MTB(マウンテンバイク)どうしていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. MTB(マウンテンバイク)どうしていますか?
  • 掲示板
自転車女 [更新日時] 2007-04-13 13:04:00

マンション購入、入居待ちの者です。

夫婦ともにMTB(マウンテンバイク)を愛用しているのですが、特に夫のは彼の
「宝物」であるため、駐輪場以外におくことを考えております。現在も賃貸で
マンションに降りますが、3階を選び、非常階段で上り下りをし、屋内に置いて
います。

検討中の物件にはアルコーブがあるのですが、こちらにつっぱり棒状のスタンド
を付けて、上下に並べてMTBを置くことは一般的にどうでしょうか。管理組合に
お話をする前に、ご意見を伺えればと思います。

持ち運びは、もちろん非常階段を使います。
MTB(マウンテンバイク)をお持ちの方、保管方法を教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-03-22 10:11:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MTB(マウンテンバイク)どうしていますか?

  1. 2 匿名さん

    管理規約によると思いますが、共用部分につっぱり棒はダメなような気がします。
    落下の危険性などないのかもしれませんが見た目的に危なそうで圧迫感がありそうです。
    アルコーブに自転車も高級マンションであればあるほど住民の目は厳しいと思います。
    我が家もMTB2台ですが、駐輪場に置いてます。外部からは侵入できないので
    今まで心配はしていませんでしたが、こういう場合でも結構被害あるものでしょうか?
    駐輪場じゃないとするとバルコニーとか部屋のになるのかなあ?

  2. 3 自転車女

    >>02
    匿名さん、早速のお返事をありがとうございました。
    やはりアルコーブにつっぱり棒は無理そうですね。

    説明会、MRに伺ったときなどに「自転車のタイヤによっては、駐輪場に置けないこと
    もあります」といわれました。さらに、「管理組合にお話を通せば、アルコーブに
    置ける『可能性もあります』」とも。ただ「私たちが決めることではありません」という
    お断りつきでしたので、室内か、バルコニー、という可能性も考えております。

    邪魔になるか否かの問題もありますが、景観等の問題もありますものね。
    参考になりました。ありがとうございます。

    引き続き、コメントをいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  3. 4 匿名さん

    アルコーブに自転車を置くのは基本的にはダメだと思います。
    つっぱり棒とかでなくて、ただ置くのも。
    どうしても自転車置き場に置きたくないのであれば
    ベランダとか部屋の中とか見えないところに置いてください。

  4. 5 匿名さん

    宝物なら部屋に置けば?
    うちは宝物であありませんが、駐輪場の料金が高い割りに乗らないので、部屋に置いていました。

  5. 6 匿名さん

    わがマンションで門扉つきの玄関ポーチに自転車を置いているご家庭なら
    ありますが、別段共用廊下に雑雑しいイメージは無いので個人意見としては
    良しとは思います、アールコープのような共用廊下から丸見えの場所では
    見栄えはあまり良くないかな、気分次第でうっとしく思えるかもしれません、
    そもそも個々のマンションではルールが違うだろうし
    子供嫌いの主婦が「ベビーカーは置いてはダメ」など主観を押し付ける書き込みも
    増えそうな感じもします。これからここで出されようとする意見は
    おおかたが個人主観の押し付け合いとなることでしょう。
    中立の立場で言えば、管理規の熟読と入居前にあるだろう住民総会で
    貴方のご意見として発言すれば言いかと思います。
    その上で判断されればよろしいかと。
    もう似たよな例が「ベビーカースレッド」で不毛な論議をされています。
    熟読されるのがよろしいかと。

  6. 7 匿名さん

    >>06
    >>子供嫌いの主婦が「ベビーカーは置いてはダメ」など主観を押し付ける

    この言い方はよくないと思いますが・・・

  7. 8 匿名さん

    上下2段の駐輪場ですが、26×2.1のタイヤで多少余裕があります。

    MTBに限らずスポーツバイクは割と流行ってますから面白いスレッドだと思います。
    マンション暮らしの方はどこに置いてるとか、どこでメンテナンスしてるとか興味あります。

  8. 9 自転車女

    >>06
    販売会社からも「総会で最初に申し出ればいいと思います」といわれましたが、こちらで
    印象をお伺いしたいと思いました。また、すでにマンション住まいの方に経験を伺いたいと
    思いました。ごもっともなご意見です。

    >>07
    具体的な書き込みをありがとうございました。
    水を使うメンテはどこですることになるのか、確かに気になります。我が家の場合、実家が近いの
    で今までどおり、そちらで行うことになるのかもしれません。匿名さんはどうなさっていますか。

    ベビーカーのスレッドでもいろんなご意見が出ていますね。
    他のスレッドでも「駐輪場があるのに、アルコーブに置くことはない」「駐輪場が嫌なら、室内かベランダだろう」というご意見が多いようです。

    であれば、ベランダにスタンドを置いて、風雨からまもるためにカバー状のものをかけることになるかなと思いますが、これも規約でOKか確認したほうがいいですね。

    引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

  9. 10 匿名さん

    >>08
    いえてますね〜。我が家の自転車は量販店で買ったサビサビのママチャリですが、
    高価なマウンテンバイクや電動自転車をお持ちの方は、
    どういう風に収納されているのか、気になりますね。
    またベビーカーや三輪車とも少しニュアンスが違う物ですし。

  10. 11 匿名さん

    僕も自転車好きなのですが、自転車はベランダに入れてます。もちろん駐輪場もあります。
    駐輪場はトレイ式でタイヤの太さが心配でしたが、大丈夫でした(駅の駐輪場はMTB用
    のところに置かされます)。しかし、トレイが横にスライドするタイプなもので、誰かが
    自転車を出し入れする時、出し入れしやすいようにトレーを横にガーっとスライドさせる
    ので、隣の自転車とガシガシぶつかります。そんなわけで自転車を愛する者としてはベラ
    ンダで大切にかわいがっています。ちなみにアルコープ置きは禁止と言われています。
    うちは1Fでベランダに門があってそこから入れることができます。1Fのベランダは上
    階の倍ぐらい広いので、メンテもそこでやり、リビングからはディスプレイされてるよう
    な感じに見ることができます。
    2階以上のお宅では、エレベーターに乗せるときエレベーターに傷がつくということが問
    題になることがあるようですね。非常階段も壁にぶつけて傷つけないよう気を付けてくだ
    さい。ちょっとでも傷が発見されると、自転車のせいにされてしまいますし、エレベータ
    ーは輪行バックに入れてくださいなんてことになりかねません。

  11. 12 匿名さん

    どこかで聞いた話では大きな地震の時にポーチに置いてあった自転車が飛んで、
    玄関のドア前に引っかかり扉が開かなくなったことがあったそうです。

    アルコーブに置くにしても置き方にも工夫なり注意が必要だと思います。

  12. 13 私も入居済み住民

    >12
    ソレうそ情報ですから・・・。
    12さんも、それ以外の人も真に受けないように。

  13. 14 匿名さん

    そもそもMTB好きであれば、
    屋内駐輪場と監視カメラの付いたマンションを購入し
    駐輪場に鍵をかけて置けば問題ないと思いますが…。

    うちはそうしています。
    まわりもMTBが沢山置かれています。

  14. 15 理事経験者

    総会で要望するのではなく、理事会立ち上がる前ならデベ経由で管理会社に要望書だしておく
    (理事会設立後に直ぐに検討課題になります)ないし、理事会設立後、理事会へ検討依頼を
    出した方がよいと思います。
    総会を「クレーム列挙大会」と勘違いしている組合員いらっしゃいますが、総会の時
    あげられても、そこで審議して採決することはマズありませんので長期化します。
    やはり、フリーフォーマットでよいので記名・日付入りで要望あげるのがマナーだと
    思います。

    確実に誰にも文句言われないのは、輪行袋に入れて専用部分(部屋の中)に保管ですね。
    バルコニとかも「避難経路を塞ぐ」とかいう組合員いるかもしれません。
    仮に災害時に隣人に迷惑かかったら賠償されても文句を言わない覚悟があれば
    別ですが...
    バルコニーは共有部の専用使用を認められているだけで、部屋の中と同じ専用部では
    ないこと認知しておく必要あります。

    別スレの方のように「個人の判断」は避けた方が無難だと私は思います。

  15. 16 自転車女

    たくさんのご意見をありがとうございます。
    とても参考になります。

    14さんがおっしゃるように、やはり「室内に保管」が一番かもしれませんね。
    駐輪場は、室内で、駐車場同様監視カメラがついているようですが、11さんがおっしゃる

    >>しかし、トレイが横にスライドするタイプなもので、誰かが
    >>自転車を出し入れする時、出し入れしやすいようにトレーを横にガーっとスライドさせる
    >>ので、隣の自転車とガシガシぶつかります。

    は、私はOKですが、夫は絶対に嫌がると思います(笑)

    最初に非常識だという印象をもたれると、せっかくのあたらしい生活が台無しですので、
    理事経験者さんがおっしゃるような形で要望書を出しつつ、他に同様の希望を出している方
    がいらっしゃらないかなど、伺って行きたいと思います。

    よろしければ、引き続きご意見、経験談等よろしくお願いいたします。

  16. 17 匿名さん

    うちはロードレーサですが、今は各戸にあるトランクルームに入れてます。
    前の住居ではカバーをかけてベランダにおいてました。
    友人は一人は室内(マンション)、一人は玄関内(戸建て)に保管しています。

  17. 18 匿名さん

    アルコーブは専有面積に入りません。原則的に不可でしょう。
    ただし総会で許可されれば大丈夫かもしれませんが。

  18. 19 匿名さん

    >アルコーブは専有面積に入りません。原則的に不可でしょう。
    そんな理屈ならバルコニーだってだめじゃん?

  19. 20 匿名はん

    ウチはクロスバイク、マウンテンバイク、折りたたみ自転車と3台所有です。
    なので駐輪場は3台分契約しています。(クレーム防止の為)
    で、3台分の真ん中に折りたたみ自転車を停めて他の2台は玄関(家の中)に置いてます。
    メンテナンスも当然玄関でしております。
    ウチも№11さんが仰ってるタイプの駐輪場なので、両隣からのダメージがかなりあり駐輪場には絶対置けません( つД`)
    悲しいコトに3度程メンテ中に自転車を倒して、フローリングに傷が付いてしまいました・・・・・
    もぉ諦めましたがね〜(苦笑)
    今は自転車の下に傷隠しの為にマットを敷きました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸