東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part12
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:10:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part8までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44274/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-10 22:09:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    ついでに言うとウチもいわゆる名門私立に幼稚園から通わせていますが
    試験は親の属性、子供の学校の校風との一致は当然の事ながら、「運」も非常に大切です
    競争率知ってますよね?

    私立を「検討」して「いわゆる教室」に通ってるからって
    そこまで上から目線で話をされてもね

    まあ親の手元から引き離してスイスでも放り込んででも
    学歴(属性か?)を重視される方は実際もさぞや偉いのかな

  2. 842 購入検討中さん

    とても反感を買ってしまったようですね。しかしファミリータイプで7000万からの物件を購入して子供公立ってどうしても考えられません。価値観の違いということでしょうけど。

  3. 843 匿名さん

    >>839
    脊髄反射的に釣られる耐性の無さは、典型的なテンパイ君ですね(笑)

  4. 844 匿名さん

    たぶん、842さんにとっては、7,000万の物件というのは、
    かなり生活環境が上昇した結果、手に入れられるものなのでしょう。
    お子さんをさらに上のクラスにと思えば、当然私立にというのも、
    そう考えるとわかる気がします。

    でも、都内でファミリータイプでそれなりに便利のいいところだったら、
    7,000万でも安いくらいと思っている人もいるのですよ。
    あるいは、7,000万のところしか買えないけど、我慢しようと思って人も
    いるでしょう。

    おっしゃる通り、価値観の違いなのですが、7,000万くらいで
    「公立って考えられない」っていうのは、そういう人たちから見ると、
    なんでそんな舞い上がってんの?としか考えられないのです。
    反感とかではなく、どうしちゃったの?大丈夫?という感じでしょうか。

  5. 845 購入検討中さん

    舞い上がっているというより、衣食住と教育費のバランスが悪いと思っただけですがいかがでしょう?

    車好きの人で外車に乗って賃貸のワンルームに住む方がいらっしゃいますが、それと同じ感覚でしょうか?住まい大好きな方のマンション一点主義?やはり理解に苦しみます。

  6. 846 匿名さん

    >>842
    >とても反感を買ってしまったようですね。

    とくになんの感情もありませんが。
    おかしなことについて「おかしいですよ」と言っているだけです。

    >価値観の違いということでしょうけど。

    もちろんそうですが、見識の違いもありますね。


    >>845
    >舞い上がっているというより、衣食住と教育費のバランスが悪いと思っただけですが
    >いかがでしょう?

    その前提に、すべてを費用で考えるあなたのバックグラウンドがありますが、
    そもそもそれが世間の観点と異なっている事に気がつきましょう。
    あ、気がつきたくないなら別にどうでもよいです。
    あなたの教養や人生に興味はありません。

    >車好きの人で外車に乗って賃貸のワンルームに住む方がいらっしゃいますが、
    >それと同じ感覚でしょうか?

    そういう方がいても全く自然ですね。
    ですので、みなさんの共感をえられる喩えになっていません。
    あなた一人が見識がないことにいい加減気がつきましょう。

    >住まい大好きな方のマンション一点主義?やはり理解に苦しみます。

    まさに意味不明。どこに一点主義の傾向が見られますか?妄想もほどほどに。
    また、23区駅5分圏内に一戸建てを立てる検討したことがありますか?
    某自称元「音楽プロデューサー」のように湯水のようにお金をドブに捨てたいなら話は別ですが。

  7. 847 匿名さん

    あ ほ か、お前は。

  8. 848 匿名さん

    ある人が登場すると、急にスレが読み難く感じるのは、私だけ?
    どうでもいい内容が殆どだし。

  9. 849 匿名さん

    あ ほ か、お前は 。

  10. 850 匿名さん

    つうかただの豊洲タワマン買ったごときで
    幼稚園から付属幼稚園当然、円高だからスイスの寄宿舎学校入れるとか
    どれだけ舞い上がってるのかと、所詮江東区の埋立地だよ

    都内は一億オーバーの物件住んでも子供は公立なんてウジャウジャいるって
    そもそも幼稚園にしても小学校にしてもいわゆる名門の競争率やキャパ考えたら
    どれくらい合格率が低いのか分かりそうなものだが

    プチ勝ち組がお受験の現実も知らずに妄想拡げてるだけとしか思えん
    結局、トリトンの怪しい幼稚園あたりに落ち着くんじゃね

  11. 851 匿名さん

    うわっ ここの住人ってプライドの高い親ばか教育ママだらけ きもっ
    こんなやつらとは隣人付き合いできないや。7千万程度のマンションで
    何いきがってんだ? アホラシ

  12. 852 匿名さん

    湾岸タワーに群がるような購入層は、正味の話子供の能力開発になんか興味ないでしょ。
    子育て環境より自分の快楽、嗜好を優先してるんだから。

    以前湾岸セレブママだかなんだか話題になったけど、
    彼らにとっては子供も一種のオシャレアイテム。
    ブランド乳母車に子供を装着して見せて歩いて、己の虚栄心を満足させる。

    あさはかな学歴志向云々もその延長線上にあるんだろう。

    幼稚園で無理やり関門くぐらせてエスカレーターに乗せて、
    それで受験は済んだと思っているなら、
    十数年後はブランド学歴だけついた立派なろくでなしが卒業すること請け合い。

    それでも親にとってはうちの子は○○大学卒業なのオホホホで御満悦なのかもしれないが、
    子ども自身にとっても、引き受ける社会にとっても大変迷惑な話。

  13. 853 匿名さん

    ここってそんな人種ばかりなの?
    大変そう。

  14. 854 自分は棚に置いといて

    どちらにしても、コンプレックス強い人が集まるスレらしい。

  15. 855 匿名さん

    自分の上司や周りが皆入れてるし
    当然でしょとか思ってるんでしょうけど
    その裏までは知らないようで

  16. 856 匿名さん

    >>851
    >うわっ ここの住人ってプライドの高い親ばか教育ママだらけ きもっ

    ひとつもそんな状況はありませんね。
    ひとつの書き込みがそうだとしたらそれで「だらけ」となるとしたら不思議な頭です。

    >こんなやつらとは隣人付き合いできないや。

    あなたが果たして隣人なのか非常に疑わしいものですが、
    ご自身の妄想に踊る人と付き合いたい人は普通いません。
    なので、あなたに近づく方はほぼいませんから安心ですね。
    >>852
    >湾岸タワーに群がるような購入層は、正味の話子供の能力開発になんか興味ないでし
    >子育て環境より自分の快楽、嗜好を優先してるんだから。

    住居を買う際にこだわるポイントが全く理解できていませんね。
    あなたにはすくなくとも東京での住居の購入経験はないということがわかります。

    >以前湾岸セレブママだかなんだか話題になったけど、
    >彼らにとっては子供も一種のオシャレアイテム。

    はーそうなんですねぇ。

    >ブランド乳母車に子供を装着して見せて歩いて、己の虚栄心を満足させる。

    はーそうなんですねぇ。

    >あさはかな学歴志向云々もその延長線上にあるんだろう。

    あさはかなあなたにそういわれても誰もしっくりきませんが、
    いずれにせよひとつの書き込みをとりあげて十把一絡げに言っいるだけですね。
    「だろう」と高らかに表明されても、みんな不思議な気分になるだけですよ。
    ご自身があさってにむかってしゃべっていること、気づかれた方がよい「だろう」。


    >幼稚園で無理やり関門くぐらせてエスカレーターに乗せて、
    >それで受験は済んだと思っているなら、
    >十数年後はブランド学歴だけついた立派なろくでなしが卒業すること請け合い。

    ほーそうなんですね。


    >それでも親にとってはうちの子は○○大学卒業なのオホホホで御満悦なのかもしれないが、

    ほーそうなんですね。

    >子ども自身にとっても、引き受ける社会にとっても大変迷惑な話。

    ほーそうなんですね。
    もはやどうでもいいですが、妄想はそろそろ終わりにしては如何でしょう?

  17. 857 匿名さん

    KYさん…

    高値掴みが悔しいのは分かりますが、
    揚げ足ばかりとってても払ったお金は返ってきませんよ(笑)

    KYさんのTOTに対しての建設的な意見が聞きたいです。
    ここの一番の長所はズバリ何ですか?
    根拠もつけてお話ください。

  18. 858 デベにお勤めさん

    ここの一番のポイントは総合力だと思いますよ。
    トータルでバランスが良い。
    なにか一つの売りに頼っていなくて、だから売れたのではないでしょうか?

    この高値掴みの時代にあって、
    なんだかんだ、約820世帯もの高値掴みがいるという事実が、
    それを裏付けているわけで、

    アンチの言うように、820人の踊らされた愚かな人がいるなら、
    まあ、中古で売らざるを得なくなっても、
    そんな大きい損を覚悟しなくてもよいのかと思う。

    ただ、新築未入居を数百世帯と大量にさばかなければいけないCTT
    をこれから本気で買いたい人は、価格を相当シビアに見たほうがよいでしょうね。

    「高値掴み」TOTを抽選で外れた「ラッキー」な人でさえ、買わないような物件ですから。

  19. 859 匿名さん

    あ ほ  か、お前は。

  20. 860 匿名さん

    高値掴みっていうけど、ここがそんなに高いか?
    同じような仕様でもっと高いマンションなんて、ゴロゴロしてると思うけど。
    23区の中ではかなりお手頃物件じゃない?

  21. 861 匿名さん

    ここが高掴みというより、過去2年くらいの新価格物件は軒並み高掴みだよ。
    高掴み物件同士を比較すれば、そりゃ妥当に思える。

  22. 862 匿名さん

    >アンチの言うように、820人の踊らされた愚かな人がいるなら、
    >まあ、中古で売らざるを得なくなっても、
    >そんな大きい損を覚悟しなくてもよいのかと思う。

    どういうロジックでそんな思考になるのか不明

  23. 863 匿名さん

    >>857
    >高値掴みが悔しいのは分かりますが、

    「高値掴み」と言う概念そのものを再考されたほうがよいかと。
    また、私が購買者かどうかを判断できる材料はひとつもありませんので
    やはりあなたは独り言を言っていることになります。
    独り言はご自宅の壁にでも向かって発してください。

    >KYさんのTOTに対しての建設的な意見が聞きたいです。

    それが私のことをさすのであれば、
    ご覧になっていないのですか?
    まともな頭なら無意味なこのような意見は飛び出してきません。

  24. 864 匿名さん

    KYさんの書き込みの特徴は、書いてる内容が自らにも当てはまる内容なんだよね。
    自分が無意味なこと書きまくってるという認識はないんでしょうか?

    表面だけ論理的風な中身のない長文は、それこそ自宅で広告の裏にでも書いてくださいって感じだよね。

  25. 865 匿名さん

    たしかにぃ。
    中身ないね。

  26. 866 匿名さん

    >>858
    TOTスレの過去ログ読むと、デベに踊らされて買っちゃった人、たくさんいることが分かるよ。
    購入者達が「豊洲はもう手が届かなくなる」「サラリーマンが買えるラストチャンス」「税金も金利も上がるし今がチャンス」と力説しまくり。残念な結果となりました。

  27. 867 匿名さん


    何で過去ログまで読み返し 自論を必死に力説しまくりなの?

  28. 868 匿名さん

    たとえ踊らされたにしても、最後のチャンスって言われたら、それに賭けたいくらい
    豊洲に住みたかったんだろうし、住みたいところに住めて、別に問題ないと思いますが。

    不動産価格の高低は、どこにだってあること。
    マンションを買う以上は、みんなそれくらいは織り込み済みリスクでしょう。

  29. 869 匿名さん

    踊らされちゃった可哀想な人がたくさんいるってことですよ。

  30. 870 匿名さん

    踊ってマンション買えるのか?普通。

  31. 871 匿名さん

    ある意味買えたんじゃない?銀行の融資姿勢も大甘だったしね。
    35年ローンとか、頭金不要とか、ボーナス払いとか、当初10年間返済低減プランとか。
    マンションは値上がりするからリスクは低いって前提で、
    前提が崩れたら不幸になるような人にも相当ハメ込んだから。

  32. 872 匿名さん

    何年前の話をしてるんだ。お前は。

  33. 873 購入検討中さん

    中古って早く売りたい人がいると安く出て周りが迷惑するんだよね

    お隣東雲では三菱のWコンが大変な事になってる。 110平米で6280万円。

    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPT43y32ki.html

    売主は何を考えているんだか

  34. 874 匿名さん

    分譲時価格からすると、まだまだウハウハでしょう。
    100平米3千万円台からでしたから。

  35. 875 匿名さん

    >>870
    踊ってマンションは買えないが、踊らされて買わされた可哀想な人はたくさんいるのです。

  36. 876 匿名さん

    >873
    坪単価183万か。
    こんなもんでしょ?

  37. 877 匿名さん

    今は安売りに見えても、マクロに見れば実は目利きの利確でしょう。
    このスレッドも、
    こんな値段で逃げれたチャンスも有ったんだよなぁと振り返る事になるのでは。

  38. 878 匿名さん

    >>875

    踊りたくても踊れない 可哀想な人もたくさんいるのですね。

  39. 879 匿名さん

    確かに。
    北向き24階では分譲当時は4千万円台だね。本来なら坪130万くらいでしょう。

  40. 880 契約済みさん

    >坪単価183万か。こんなもんでしょ?

    24階角部屋でですよ・・・。
    業者の人がもっと高くても売れるでしょうといっていました。

    安売りで迷惑な住民がいるものです。

  41. 881 匿名さん

    >873
    それでも1500万以上分譲時より高い。
    公務員宿舎ができれれば、ほぼ眺望もなくなる
    から、情勢によりまだ下がるでしょう。
    ただ、周辺地域にとってはやはり脅威でしょうね。

  42. 882 匿名さん

    仲介の相場下落は顕著だよ。
    TTTあたりも未入居がどんどん下がってる。
    これから投入される新築分譲も追従していくでしょう。

  43. 883 匿名さん

    Wコン。別にいーじゃん。元々ア ホみたいに安かったんだから。
    何を焦ってんの??w

  44. 884 匿名さん

    アホみたいに高かったTOTとは対照的ですね

  45. 885 デベにお勤めさん

    高かったか安かったかは、

    ・個々の事情によって売却する時
    ・殆ど同じ条件の部屋が同じタイミングで全く異なる金額で売買が成立した時

    にしか判別できないでしょう。

    だからTOTに関しては、

    高い安いは今何を言っても「予想」に過ぎないと思いますよ。

    ここは残が6戸しか表面上は出ていませんので、
    デベ側からの大きな値下は水面下でしか行われないでしょうから、

    中古物件が幾らで出て、幾らで売れるかによって高い安いの評価が出ることでしょう。

    1期や2期で同等クラスの物件がそれ以降の期でも売れ残っていて
    デベが値下をしたときに、早い時期で買ってしまった人などは
    高値掴みと評価されても致し方ないと思います。

  46. 886 契約済みさん

    Wコンって天井カセットエアコン全住戸標準装備で制震構造だろ。
    後に作られた周辺のタワーより全然仕様良かったりするんだが。
    お金が必要でも売り急ぐ人がいると迷惑だよ。

    俺は豊洲タワー契約しているが、高値掴みだとは思っていない。

  47. 887 匿名さん

    >831
    うちの子は小学校からスイスに留学ざます。。のマンションには
    住みたくない。上から目線の高慢教育ママが隣に住んでると思うと
    それだけでぞっとして夜も眠れない。

  48. 888 匿名さん

    >886
    高値掴みじゃないと思ってるのに
    何故迷惑?

    よっぽど売り急いでるのかー大変だなぁーって
    余裕はないのかね

  49. 889 匿名さん

    今までも坪180くらいの価格の部屋は、たまに売り出されてましたよ。
    実際の成約価格がそのくらいなのでしょう。

  50. 890 匿名さん

    あの部屋は、WコンEASTとお見合いで、
    分譲時には無かったアップル、キャナル、ビーコンが視界を妨げ、唯一の眺望方向の都心方向も
    公務員宿舎タワーでふさがる。
    売るタイミングとしては理解できるけどなぁ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸