匿名さん
[更新日時] 2009-08-05 19:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
502
匿名さん
>通常、契約書や契約家庭での説明にて誰にでもわかるよう伝えられる内容ですね。
もう少し日本語を勉強してから発言してもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
高値掴みは日々鮮明になってくるし
一発逆転の品川も抽選外れるし
ストレスも溜まるんでしょう
スルーしましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
たまにKYさんの指摘はほんの一部同感できます。
もっとも、その高慢痴気なレスの仕方には共感しかねますが。
真剣な検討者の踏むプロセスはおそらくこうです。
① 自分の希望および予算を明確にする。
② 希望及び予算に合った物件を探す。
③ 気に入った物件があれば、本命・対抗を比較検討したうえで購入する。
坪単価ありきで検討する人はまずいないでしょう。
ここで外野が適正価格を出せば、その価格で交渉できるでしょうか?
実際のところ、デベが価格をつけ、購入希望者がその価格ないしは、指値をして買うなら、
それが売主買主にとって適正価格です。
売主が売り急ぐなら価格は下がるでしょう。
比較対象を求める気持ちは理解できますが、PCTと比較すると交渉するなら、デベとしては、じゃあどうぞPCT買ってくださいとしか言いようがないと思います。
交渉の材料にならなければ現在価値を測る適正価格の指標と言えるでしょうか?
自分の希望価格や予想価格と適正価格は違います。
例えば今株価は値動きが激しいですが、価格に反映されるのは適正な取引価格ではなく、その瞬間の取引価格です。
マンションの価格についてだけ言えば、
1)欲しいか欲しくないか?(まあ、欲しくない人がこの掲示板にくる意味はないでしょう)
2)幾らなら欲しいのか?
3)その金額は交渉可能かどうか?(なにか方法があるのかどうか?)
でしょうね。
誰も、高値で買いたいとは思わないし、損したくないのも事実ですが、
真剣な検討者であれば、価格の点だけを言えば、
ギリギリ指値しなければ買えない人は、もう一度資金計画を考え直した方がよいでしょう。
指値が通るなら買いたいという人は、MRで指値を入れてみて、その成果を報告したらよいでしょう。
結局外野の第3者であるからこそ、真剣みのない坪単価論議ができるのであり、
その発言には、検討者は全くぴんと来ないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
上に加えて、不動産はじめ資産価格の動向
(短期から長期にわたるまで)も当然考慮に
入れるでしょう。
この辺がいま揺らいでいるのですよ。
実際、去年の夏前に買った人の中には、どんなに物件を
気に入ってたとしても、うーーーん、早まったかなぁ
などと思ってる人が多いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
不動産における適正価格といえば収益還元価格以外にないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
私は、なぜ収益還元価格が適正と言えるのか根拠を示せ。
などとは言いませんが、収益還元でNOI利回りが何%なら適正価格といえるのか?
と言う論議に発展すると収拾がつかなくなる為、
自宅検討であれば、主観は客観に優先するのが自然かつ適正な評価基準であると考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
現在販売されている新築マンションや過去に販売された物件、中古物件
との価格を比較しても相場かどうかくらいはわかるが、適正かどうかな
んてわからないと思う。
主観価値を優先させのであれば適正価格はいくらかという議論など無意味。
「オレにとっての適正価格」を各自で決めればよろし。
これは人生観の問題なので正解はないのだが、年収の何倍ものマンション
をローンというなの借金で買うのであれば客観価値だって無視できない。
(少なくともお金持ちでない私は)
客観価値を定量的に評価しようとすれば換金性、収益性この二つの尺度し
かないと思う。眺望がよいとか、日当たりがよいとか、耐震性だと交通
利便性とか、いろいろあると思うが、それらを客観的に評価するには
換金性(いくらで将来売れるか)と収益性(いくらで貸せるか)に換算
するしかないと思う。
換金性は地価の動向で大きく動くためあまり指標としてあてにならない。
収益性(特に住宅の家賃)は地価ほど動かないため、換金性よりは
時間軸による変動要素が少ない。
収益還元法はベストではないが、客観指標として他に適切なものがあれば
ご教授願いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
509さんの件に逆に問いますが、
「収益還元でいくらで貸せるか」につき、何年スパンで納得できる数字が必要でしょうか?
まあ、こういう収益還元の論議で納得しないと買えないという人は、
そもそも「物件を気に入っていない」「予算や属性が物件と合致していない」
のどちらかに入ります。(仲介をしていましたので)
少なくとも賃貸よりは得であろうと言う前提の価値基準で購入検討するのであれば、
収益還元など言わずもがな・・・のはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>>507
過去スレの熱気を見てきて下さい
すごい遠い過去のようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
512
匿名さん
>>501
良くも悪くも情報交換が闊達になってきましたね。
では、ノイズを排除するとしましょう。
>では、あなたがTOTの評価に加味する内容を披露してもらえますか?
文章が全く意味不明。
>>.502
>もう少し日本語を勉強してから発言してもらえませんか?
勿論変換ミスですが、文意は誰にも容易に解釈できるものとして捨て置きましたが
あなたはこの程度も解釈できないという事でしょうか?
>>504
>坪単価ありきで検討する人はまずいないでしょう。
そうなのですが、検討者でない輩の書き込みは止みませんね。
坪単価の比較そのものが全く・さっぱり無意味で、何の役にも立ちません。
収益還元の話が挙がってますが、やっと多少なりとも論理的な観点が出てきましたね。しかしそれでも
これは参考材料の1つにすぎず、将来的な資産価値を頭に置かれる方以外は判断材料にもならないでしょう。
>>505
>この辺がいま揺らいでいるのですよ。
では、単純に質問ですが、揺らいでいない時期というのは判別付くのですか?
また、購入を検討される方には、購入する事情が背景にある場合も多いと思いますが、
その観点はあなたになさそうですが、頭においていますか?
資産価値の観点以外のどんな事を理解した上での発言でしょう?
>実際、去年の夏前に買った人の中には、どんなに物件を
>気に入ってたとしても、うーーーん、早まったかなぁ
>などと思ってる人が多いと思いますよ。
公示価格に変化がない以上、そして「思っている」のが現在である以上、
それが去年の夏前だろうが今年の夏前だろうがつい最近だろうが事情は全く変わりません。
それでも需要がある状況と「は多い」の判断はどう説明されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
509
>>508
誤解があったら申し訳ないが、私は別に収益還元価格以上の物件を買っちゃいけ
ないというつもりはない(もちろん収益物件は別ね)
ただ実勢価格−収益還元価格の差分については認識して購入すべきと考えます。
マンションは耐久消費財という側面とある種の金融資産という二つの側面があり
ます。自分が耐久消費財部分(将来なくなってしまう部分)にいくらカネを払っ
ているかを認識した上で不動産購入するのはリスク管理として重要であると思い
ます。(お金持ちは別ですけど)
私は不動産投資(といっても細々ですが)やっているのでこのあたり自宅であって
も比較的シビアに見ています。
仲介をやられていたのであればご存知でしょう。
「不動産はホレれたら負け」というではありませんか。別に事業をするわけではな
いから負けてもかまいませんが、ホレた分にいくら余計に払っているのか認識した
いというだけです。
私は不動産屋ではなく一般ユーザです。せっかくこういう掲示板があるので知識や
考え方を共有して海千山千の業界に一方的に搾取されないようにしたいと思って
書きました。物件固有の話からずれてきましたのでこのへんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
ノイズと来ましたか
ご自分の文章を後から見て
何も感じないのでしょうか
壊れてますなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
元不動産屋です。
「ホレた分に幾ら払っているのかを認識したい」というロジックは
「ホレた分に幾らまでなら納得できるのか?」という論議に戻るので
結局はその人の主観になります。
そこまで冷静な人は、要は「ホレていない」のです。
ほれると冷静な判断は影を潜め、「俺がほれるくらいだからみんな惚れるはず」
と言う見えざる恣意性が姿を表します。
不動産投資をされているのであれば、お買いになった物件を100%客観で評価してますか?
100%客観で評価していても、自分なりに惚れたポイントがあるはずです。
担保評価がつくことは一つの判断基準ですが、振り返ってみればそれだけではないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>>514
>ノイズと来ましたか
あ、これは確かに私が誤解を招くような物言いをしてしまいました。
ノイズの対象は500以降の書き込みに限っては、>>501, >>502 そしてあなただけですね。
それ以外はその対象ではありません。誤解を招いたとしたら申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
513
>>515
私はこの掲示板をディベロッパーの一方的な洗脳でのぼせ上がった頭を
一旦クールダウンしてユーザ同士で情報交換する場だと思っておりました。
>そこまで冷静な人は、要は「ホレていない」のです。
>ほれると冷静な判断は影を潜め、「俺がほれるくらいだからみんな惚れるはず」
>と言う見えざる恣意性が姿を表します。
確かに惚れた人と惚れていない人が議論すればそりゃケンカになりますわな。
販売も後期になると検討板もどちらかというと物件ファンクラブの様相を呈して
きますね。確かに大きなお世話だったかもしれません。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>>518
>確かに惚れた人と惚れていない人が議論すればそりゃケンカになりますわな。
「確かに」が何の関連も脈絡もなく文章が意味不明。
「惚れた」=「客観性を持たない」と根拠も成しにあなたが断じているとでも解釈しなくては
あなたの物言いは成り立ちませんが、そうなのでしょうか?
そもそもどこにも「ケンカ」なるものは存在しませんが。
>確かに大きなお世話だったかもしれません。失礼。
あなたがどの書き込みか示さぬまま綴っているので「世話」云々は意味をなしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
もはや荒らしの達人芸だな
自らがノイズだと認識してください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件