匿名さん
[更新日時] 2009-08-05 19:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
316
地元不動産業者さん
>313
来年BTR南東部屋(運河ですので遮る物なし)で良い部屋を売却しますので待っててください。
値段は5500万以内で出るでしょう!
-
317
物件比較中さん
311です。
BTRも良い物件と思いますが、辰巳とか東雲にはあまり興味がありませんし、
予算的には普通に今の売り物でも買えますので、キャンセル待ちのつもりはありません。
-
318
匿名さん
ここ8000万以上の部屋ってほとんどなかったと思うよ。
-
319
匿名さん
>>318
誰への何を元にした説明かを明らかにしないと
単なる出鱈目の情報ですが。
-
320
匿名さん
販売価格で8千万以上する部屋がほとんどなかったのは事実でしょ。
実際、最上階とプレミアム角住戸ぐらいでしょ。
そういう意味では、手頃な値段だったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
825戸の中で何世帯以下が「ほとんどない」と言えるんでしょうか。
-
322
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
いよいよ豊洲タワーも最終期販売なんですね。流石に威風堂々の豊洲センターに
立地しているだけに、レインボーブリッチから眺めると、左にPC豊洲、IHI本社、
芝浦工大、右手に駅前タワー2本を両翼に抱えている景色が見えます。
ららぽーと豊洲には、大手門からほぼ直線で闊歩できる好立地は、全国に
その名も知られていて、いまだに入場制限のある”キッザニア”はご承知の
メジャー施設です。他にもシネマやオシャレなブティック、ライブステージ、
各種飲食店をはじめ、東急ハンズまでもが入っており、別棟にはスーパーAOKI、
スポーツセンターまでも取り揃えた一級の再開発特別区画で、ドックヤードを
愛犬を連れて散歩もできます。
来年の完成入居も近づいているようですが、最終期の販売戸数もだいぶ少なく
なったようです。この物件は広大な敷地に植栽外溝も立派なハイグレードなので、
完成の暁には、PCTやツインタワーとは趣きが違うだけに快適な生活が約束されているようです。
一流4社の販売だと入居後サポートも万全なので嬉しいですよね、こういう物件は。
-
324
匿名さん
>>323
恥ずかしいのでやめましょう。
釣りだろうけど…
-
325
匿名さん
最近の釣り師さんは文章パターンが同じなのですぐわかりますね。
-
-
326
匿名さん
-
327
匿名さん
全住戸の半分以上が億ションだとハイグレードって感じします。
2〜3割が高級、5%程度で庶民的って感じじゃないでしょうか?
金額は、億ションも8千万以上もほぼ同じイメージでいいんじゃないかな。
-
328
匿名さん
高級物件じゃないでしょ。
庶民的な普通のマンションです。
-
329
匿名さん
たしかにここは高額部屋比率5%ぐらいだから庶民物件だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
-
332
匿名さん
高級マンションなわけないでしょ。
一部の部屋が高額なだけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
敷地パンパンに建ってる感じの、シティタワーズに比べると、
公開空地とはいえ、植栽がけっこうあるこっちのほうが、
雰囲気は良さそうだと思いますけどね。
-
334
匿名さん
CTTはオフィスビルみたいという巷でのもっぱらのうわさです。
それを良く取るか悪く取るかは人それぞれでしょうね。
少なくとも衣食住の場所には見えません、緑もありませんし。
モデルルーム見ましたが、子供持ちの立場から言うと端々に
「冗談じゃない」という点があります。
それにやっぱり道路沿いはうるさいですね。
色んな点を考えると、高かろうがなんだろうがTOTしかないわけです。
-
335
匿名さん
TOTしかないかはかなり微妙ですが、意外と言われていないところで再開発のプラス要素を打ち消して余りある、あの汚い大通り沿いというのはCTTのデメリットですよね。
大崎や麻布十番も全くデザイン同じですが、デザインフィーかなり削減してますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件