東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2009-05-24 16:17:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

1ヶ月で1000レス。
まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その3)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/


[スレ作成日時]2006-12-04 09:23:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3

  1. 822 匿名さん

    >821
    >今後外資系企業は簡単に日本企業買えますからね
    それは薬品業界だけ

  2. 823 匿名さん

    そんなことないでしょう。GEの時価総額は約48億。三菱重工30個買えちゃいますよ。買わないでしょうけど。シティグループの時価総額は約32億。三菱東京UFJ2つ買えます。日本の時価総額大きいところは収益性低いところが多いので、買収する意味はあんまり無く、こういう組み合わせは無いと思いますが、収益性の高い数千億規模の日本企業は格好のターゲットだと思いますよ。

  3. 824 匿名さん

    億じゃなく兆です。たびたびすんません

  4. 825 匿名さん

    買収しないんじゃなくて
    色々規制があって、買収できないらしいよ
    今の日本はバーゲンだって、ある外資が言ってたよ

  5. 826 匿名さん

    ということで、日本の富は外国へ。。さようなら日本。郵政民営化で、日本庶民の貯金も外国へ。。

  6. 827 匿名さん

    金利は貨幣価値の担保が目的
    不動産は流動性が低いから損得が出るだけ。

    ちなみに局地的な地価が物価を押し上げることはない。

  7. 828 匿名さん

    人口構造の変化で、少子高齢化、50年後の人口半減なんてTVでやってましたが、
    MSの需給も変化していくんでしょうね?

  8. 829 匿名さん

    金利で二極化というのはよく意味がわからん。
    ちなみに団塊ジュニアはむしろ地方や郊外横浜ないし外国のほうに価値を見出している人間が多い。

    よく団塊ジュニアが引き合いに出されるけど
    人口でみると団塊ジュニアといっても今の40代よりも人口は少なく
    また20代と30代でも人口がかなり違う。

  9. 830 匿名さん

    人は自分の住まいの近くに住みたがるもので
    そのエリアに住んでいる人がそのエリアのマンションを買う割合が高い。

    もともと人の少ない地域の湾岸タワーでさえ上層階のうえから3層は
    すべて都心3区の購入者というデータもある。

    つまり、高額所得者の住む土地はいつまでたっても高いし
    所得水準の低い地域は逆に高値のマンションは売れない理屈になる。

    今までは川崎や船橋の賃貸に住んでいた人も湾岸のタワー買ったり
    できたのが、値上がりしちゃってもう買えるのは家の周囲しかない。
    買えるのは川崎郊外、船橋郊外。
    それじゃ別に賃貸でもいいや・・・って話。
    でもデベロッパーも商業施設とからめたマンション供給をしかけて
    郊外も結構順調に売れたりする。

    一方、世田谷目黒の賃貸に住む人は世田谷、目黒のマンションが買いたい
    のに買えない。郊外にはいきたくない。
    そこで中古を探す。築30年なら3000万台で結構物件はあるが結構悩む。
    しかし、それも2年前にくらべたらすでに2割値上がりしていたりするのが
    現状。

    家賃15万以上払っていると無駄だなぁって思うんでしょう。それと
    狭さの問題もあるし。奥さんの友達は新築のマンションみせびらかすし
    買えと煽るのは不動産屋ではなく奥さんの方。

  10. 831 匿名さん

    確かに、高額所得者は地価の高いところに住み、低所得者は
    安いところに住まざるをえない。
    往々にして生じやすい「プレステージと地理的優位性の落差」
    これを埋めるのが佃島、豊洲などの都市再開発。
    本当は近くて便利だけど安い土地を買って付加価値を高くする。

    されに新線ができたり商業施設ができたりすると効果絶大。
    古くは新玉川線の開通による沿線のマンション化。

    三茶など下谷の商店街が移転してできた街で農道沿いにミニ開発
    庶民が買える住宅地だったのが芸能人が住む町に変わってしまった。

    新線というのは舎人新線、TX以外もあるが最近は都心にばかり
    できる。大江戸線南北線、11号線。
    今後の注目は、東北線東海道線引きとおし。
    尾久に保線区を集約すると山手・京浜東北が奥に引っ込んで
    品川保線区跡が大きく空き地になる。
    住所は高輪。Vタワーが6本は建ちそうな広さ。
    あとは、大崎から五反田にかけて。それとペアシティルネッサンスが
    4棟は建ちそうなソニー跡地。

    目黒駅付近の都バス車庫やその対岸のドレメ校舎など今後定期借地と
    からめて出てきそう。

    いずれも2010年〜2016年頃の話
    これらがあっても都心が「供給過剰」という話にはならない。

  11. 832 匿名さん

    ついこの間まで、マンションが買い手市場だったので
    皆さん勘違いしている。
    「地価反転」のあとは、
    ①都心、世田谷、目黒の人気エリアの供給が減る
    ②買い控えしても、周辺相場が上がるので売り手は
      困らない
    ③在庫の評価が上がるわけで金融機関もデベに
      無理にとりたてない・・・余裕で完成物件が売れる

    そもそも、物件選び放題、どれが一番いいか・・みたいな
    状況だったからユーザの目から見た評価サイトに
    価値があった。
    売り手市場の現在、掲示板も評価サイトも役割が
    かわってきたような気がする。

    下り坂のときは皆で手をつないで滑らないように降りて
    も上り坂で手をつないでいたらすばしこい奴に先を越され
    どんくさい奴に足をひっぱられる。
    売り手市場では、どこで何がいつ売りにでるかという
    情報こそが大事で皆の動きを見て動いてはいけない。

    もっと言ってしまうと買い手市場のときは買える下限の
    人にあわせて物件価格が決まった。買い手の下限が
    価格を下方に引っ張った。
    それでないと売れ残り、その後にさらに安い物件が
    出たらどうしよう・・・そういう恐怖心が売り手にあった。

    今は、買える上限の人を基準に価格をつけている。
    三井の都心Tも坪550万以上・・・だって買える人がいる
    んだから。
    そういうあなたも自分のマンション売るときは同じ気持ち
    で値をつけるでしょう?

  12. 833 匿名さん

    今後、中古マーケットが整備されようとされ、新築物件が減少に向かうということは、今のうちに都心(定義あいまいですが)だったら新築は買っといたほうが良いという結論でしょうか。

  13. 834 匿名さん

    中古市場も含めて今品薄です。
    Yahoo不動産とかで港区の中古物件を
    検索すると件数は多数でてきます。
    同じ物件が多数の業者で登録されています。
    ちなみに港区で6000万以下、20年以内
    60㎡以上で検索して実数は15件です。
    多くは億単位の物件や一棟売りや逆にワンルーム
    あるいは築30年物件。
    港区の登録件数は1500件もあるにもかかわらず
    そういうものが多いです。

    >今のうちに都心(定義あいまいですが)だったら
    >新築は買っといたほうが良いという結論でしょうか。
    いいえ。
    私がこのスレで何度も言っているのは
    広さを求めて郊外を買うくらいなら、20坪以下で
    いいから都心になるべく近く駅近物件を買いましょう
    ということです。

  14. 835 匿名さん

    とはいえ、ひとによって事情が違う
    端的にいって買える上限があるわけで
    お金がある人は黙って高くても都心を買っていて
    ほくそえんでいる。
    仮に4000万の予算を想定したら
    買えるのは坪単価
    250万まででそれ以上小さくなったら家族で住めません。
    今都心で坪単価250万の予算で買える物件はないでしょう。
    人によって違うけど買える予算でできるだけ狭くて高くて
    「近い」物件を買っておくほうが安心・・ということです。

    都心が買えるなら都心を買えばいいですが
    株だって銘柄選びがあるように、都心の立地や
    日照条件が悪いのは買わないほうがいいでしょう。
    ご自身が住むなら気に入ったものをなるべく
    都心近くで新築にこだわらず買うべきでしょう。
    平河町(千代田区です)に4000万台の1LDKが
    M地所のブランドで出ていました。冬至日照ゼロの
    部屋が多くそれでも一期で完売しています。
    私は買いませんでした。

    江東区湾岸など今後も200万円台坪単価は出るでしょうが
    抽選に当たるかどうか保証がないでしょう。どんどん
    昔の公団分譲みたいな倍率になっていきますね。
    だったら、武蔵小杉か川崎駅前を選ぶほうが得策
    かもしれません。
    もっとご予算が厳しいばあいは、山手線北側
    ほぼ文京区というあたりが、今もっとも割安なエリア
    であるといえますが土地勘がある人以外はやめたほうがいい。

  15. 836 匿名さん

    >仮に4000万の予算を想定したら
    >買えるのは坪単価
    >250万まででそれ以上小さくなったら家族で住めません。
    50平米強に家族で住むのでしょうか? 一般的に多い子供二人だと無理じゃないですか?
    揚げ足とかじゃなくて、かなり窮屈でも我慢して住んででもという意味で
    おっしゃっているんでしょうか?

  16. 837 匿名さん

    一般論は話していませんってば。
    私は新婚時代39平米子供が小さいときは55㎡で住んでましたけどね。
    都心にどうしても住みたかったから。
    今必要なのは時間かせぎなのですよ。5年経って子供が大きくなって
    家を買うときに今の都心物件を売って買い換える案(これは前に書きました)

  17. 838 匿名さん

    何度も言いますけど、私は一般的な財テク指南を書いているつもりはないですから

    簡単ですよ。冬も1月に入れば各ブランドでセールがあるわけで
    2002年から、2005年春までちょうど「セール期間」みたいな
    ものだった。
    今、3月初旬だと思ってもらったらいいわけで店頭には春物が
    定価で並んでいる。
    何を買うのがいいかといえば、
    「セールじゃないから安物買ったらダメ。しっかりしたもの買って
    飽きたらリサイクルで売ってください。予算がなければブランド
    リサイクルショップで新品同様を買いましょう」
    としかいいようがない。

    次にセールシーズンになればいいものがまた安くなるだろうけど
    あなたの欲しい品物がセールに出る保証はない。
    マンションも全く同じでしょう。

  18. 839 匿名さん

    広い部屋が欲しい人、値下がりしようがぜーーーーんぜーーん平気な
    人は郊外を買えばいいし、それはそれで考え方
    それが正解ということです。

    人それぞれ今の年齢、今後の収入、ライフスタイル 人生に求めるもの
    違うから、私の結論は私だけの結論ですから
    参考程度にお考えくださいませ。

  19. 840 匿名さん

    年初には局所バブル発生

     日銀からの情報発信を振り返ると、例えば、福井俊彦総裁が11月27日夕方に大阪市内で記者会見し、資産価格の動向について「何かリスク要因が具体的にほの見えているというふうなことをまだ私は言っているつもりはない」としながらも、「先々のリスクとして、そういうことを念頭に置き、やはりバブルの再燃は絶対に許さない金融政策をしなければならない。この点だけは非常に明確だと思う」と述べた。

     福井総裁は同時に「大阪に限らず、東京でも名古屋でも、大きな都会の中心部においては、土地の値段の上昇が行き過ぎる心配はないかと、われわれの方が聞かなくても、おっしゃる方が少しずつ増えている」とも語った。

     30日には、野田忠男審議委員が岡山市内で講演。地価について「いわゆるバブルの状況にはなく、現時点では地価の上昇を過度に懸念する必要はない」と述べる一方で、「東京など一部地域では、収益還元法では合理的に説明ができない案件が出ているのも事実」と指摘。「地価は物価一般と違って一度上がり始めると上昇スピードが速いということもあり、今後とも、地価の動向については注意深くみていく必要がある」と語った。

     メリルリンチ日本証券の熊谷亮丸チーフ債券ストラテジストは「優良な不動産物件の収益率と長期金利との関係から考えると、不動産市場での局所的なバブルは今年初めには始まっていた」と指摘する。

  20. 841 匿名さん

    また投資家さんですか?
    うざw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸