最初に高値で飛び付いてしまった人はどうなるの?やりかたがひど過ぎる。
かわいそう。
契約は契約だとさ。
一生、嫌な気持ちで生活を続けなきゃならないかと思うとノイローゼになりはしないかと心配だ。
営業のかた、ちゃんと内緒で先住人にお金を還元してあげてくださいね。
近所付き合いも一生ありますから
最終的な成約は3戸と聞きました。惨憺たるありさま。
でもこの3戸の人はいったいどうなるの??販売中止?延期?
なぞの物件ですね。
全く同じ間取りでワンフロア違うだけで1000万円の価格差を平気で付けたマンションデベロッパーですから、今後の動向が気になるところですね。
デベがあまりにも現実と乖離した価格設定をしたがために、顧客は一瞬で離れてしまったことを事業主が怒りに怒った ということ。
それだけのこと。
売れ行き不振というのは投資家に対して申し訳がたたないからね。銀行もデベに対して慎重になったんだと思う。デベは融資を白紙にされたかな?