- 掲示板
こちらはマンション管理士についての、パート11です
引き続きマンション管理士について、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-05-09 15:42:14
こちらはマンション管理士についての、パート11です
引き続きマンション管理士について、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-05-09 15:42:14
つじもときよみのせいで
となりの土地が高騰したからって
しらんのか?
あんな騒音のするとこで
廃棄物はあるし
高層建物を建てられない土地が
9億もするわけがない
朝日新聞本社ビル敷地も時の朝日新聞社長が時の総理大臣に直談判して国有地が安く払い下げになったのだ。
[No.20~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
マンション管理士試験上位合格者 は、利用規約等を知りませんね、 上位合格者なのに 怪しいですね。
本当に?上位合格者 常識はなくても上位合格はできるけど? 実務を知らなくても?
匿名ですから誰が投稿しているかは管理者しか知りません、よって、各自で
偽ネタには反応して、どれが正しいか、悪い回答かを判断して投稿して下さい。
なかには、りっぱな役に立つ投稿もあります。まんざら捨てたものではありません。
そうです。 役に立つ情報は、毎日新聞や、週刊現代や、週刊プレジデントや、週刊東洋経済等のいろんな記事を見比べれば分かります。 報道機関は鋭いですね。 他の報道機関にも期待しましょう。 日経ホームビルダーとか。
マンションの内部情報を管理人、管理会社のみにするのではなく、組合自らが、
情報を組合員に公開することが良い。慣れないうちは困る事がありますが、次第
に自浄作用が働く。例、組合員の氏名を組合が表札を出しているマンションのあ
る。住民はとても気持ちのいい方が多いです。
そうだよ、それがどうしたの。住民の自由であるが、皆な表札を出していた。
表札のデザインがばらばらだから同じデザインに統一したいとの意見が出て
検討して同一デザインで落ち着いた。なんだか、隣近所が名前で受け答える
ようになり笑顔の住民が多くなった。外したい方は自由にして下さいの但し
書きは規約に有りますが全員外していないみたいです。
管理会社って共用部の避難通路になってるところにある自転車とか指導とか勧告とかできないのかな? 総合ハウジングサービスは理事会にって言うんだけど理事会にアドバイスもできないの?HPの業務実績のところに住んでいる家の写真までなってんのに…マンション管理士ってそう言うのをアドバイスする仕事なの?スミマセン、無知で…
マンション管理士の先生方に質問しても、居住者の自覚の問題ですので、お困りになります。
もちろん、管理会社の責任ではありませんので、「総合ハウジングサービス」の責任でもありません。
当然ですが、理事会の責任でもありません。
放置自転車の、所有者の自覚の問題です。
追加があります。 避難路となる場所に物品が放置されていれば、議事録や、掲示等により注意喚起することは、差し支えありません。 当マンションの管理員は非常に優秀な方で、駐車場通路に持ち主のわからない自動車が、運転者がいない状態で駐車していると、注意喚起してくれます。 その場所には、駐車できないことも表示されているので、管理会社の責任ではなく、自動車の運転者等の責任です。
うちのマンションは理事長(女区分所有者)自治会長(男、愛人)が、兎に角
マナ=違反する。管理人の一緒に昼間から管理室で飲酒している。窓口を開け
ると酒くさい。こんな時はどうしましょう。忖度。
マンション管理士の先生方に質問しても、居住者の問題ですので、お困りになります。
もちろん、管理会社の責任ではありません。 管理会社が理事長等と特別な関係(例 特別理事)なら、話は別ですが。 殺人や傷害が起きれば迷わず警察へ連絡しましょう。 火事や救急なら119番へ 場所にもよりますが桜の代紋も来てくれます。
38
>マンションの内部情報を管理人、管理会社のみにするのではなく、組合自らが、
>情報を組合員に公開することが良い。慣れないうちは困る事がありますが、次第
>に自浄作用が働く。例、組合員の氏名を組合が表札を出しているマンションのあ
>る。住民はとても気持ちのいい方が多いです。
これ、本当でしょうか。
うちは全戸が表札を出している240戸のマンションですが、悪質な管理が行われ
ています。住民は実態を知ってもなお「良質なマンション」を演じているだけです。
管理会社もそれがよこした管理士も管理組合自体も演技派(偽善)で「したたか」。
いくら知らせても強力な管理会社を前にして自浄作用なんか一切働きませんでした。
管理規約の全面改正や管理体制変更で自浄作用が働いたように巧妙に装われました。
すべて資産価値の維持向上の名の下に理事会が中心となって遂行されました。
さすがに
裁判所に訴えられましたが「当管理組合に何ら非があったわけではありません」と
構内に掲示した上で調停ではウソをついて切り抜けました。住民たちは無言の支持。
財閥系管理会社社員のマンション管理士に、まともな人はいるのでしょうか。 少ないのでしょうね。
組織は硬直化しているし、会社内部の連絡も無茶苦茶。 マンション管理センターの見解も、利益相反の恐れありとのことです。
管理会社社員のマンション管理士は信用できますか?
(現場の管理員や清掃員は、マンション管理士でも除きます。)
騙りの「マンション管理士試験上位合格者」は、魔力の持ち主ですね。
スレ立てして、そのスレに投稿があると、スレを削除して、レスそのものを削除するマジックが可能です。
しかも削除スレに投稿すれば、投稿拒否になり、多くのスレに投稿ができなくなりますから、口封じには持って来いです。
不思議なことに 本人が投稿したものを、本人の依頼により削除していることもあるので、「上位合格」など信用に値しません。
マンション管理士の方にお伺いいたします。
当マンションは400戸の法人化されたマンションで築28年です。
10年まえに道路を隔てた土地を法人名で購入して200台収容の駐車場を
造成し、機械式駐車場を撤去しました。
この土地な法人名で登記して組合費で年間200万程度の固定資産税を支払
っております。
ところが最近買い替え等の目的で売却する区分所有者から、この法人名義の
駐車場敷地は区分所有者の共有財産であるから持ち分に対して売却価格に反
映されていないとの苦情がありました。
過去に仲介をした仲介業者や管理会社にも確認しましたら、売却価格に反映して
いない事が判明しました。
すでに売却した区分所有者には当時の状況を仲介業者のも説明しなかった組合員
にも責任がある旨の説明はしました。
但し当マンションを管理している管理会社もこの件は担当が異なり認識していま
せんでした。
今後は組合員に、ことの次第を説明し、仲介業者にも共有物である駐車場敷地の
持ち分の価格を売却価格に反映して売却するように指導をする事にした。
この件が正しいか否かのご意見をお伺いいたします。
管理組合法人は、設立の時及び毎年一月から三月までの間に財産目録を作成し、常にこれをその主たる事務所に備え置かなければならない。ただし、特に事業年度を設けるものは、設立の時及び毎事業年度の終了の時に財産目録を作成しなければならない。(区分所有法第48条の2 第1項)
マンション管理士の先生方に質問です。
実際の運用面で支障をきたすようになったので、管理規約第X条を変更しなければならなくなりました。
しかし規約変更は総会特別決議が必要になり、3/4以上の組合員数と議決権数を集めるのが非常に大変です。
そこで理事会は特別決議を回避するために、規約第X条はそのまま現存し、規約第X条を変更する内容に等しい総会議案Yを上程し、総会で普通決議で可決しました。
この場合、規約第X条とその規約に矛盾する内容の総会決議Yの2つが存在しますが、どちらが優先になるのですか?
↑「裁判したら」の話である。司法裁定で無効判決がされた場合である。
①総会決議Yを無効にする新たな総会決議Zを可決する。
②「総会決議Y無効確認請求」の訴訟で判決により総会決議Yを無効にする。
規約的な①か法的な②のいずれかを実施しない限り、総会決議Yは有効である。