青山もパークタワーですよ。
パークタワーは、大型タワー物件、
パークコートは、都心部マンション(必ずしもタワーでなくても良い)で、
同次元の優劣ではありません。
隣の日野学園に子供を通わせています。
完成したら、絶対に洗濯物は外で干さないようにお願いします。
学校の校庭めがけて布団でも落ちてきたら大事故になりますから。
それから朝早くから夜遅くまで近隣住民の気持ちを逆なでするような工事はいかがなものでしょうか?砂埃も凄いですし。
再開発で、品川区の税金も投入されていると聞いているので、もう少し配慮していただきたいです。
バルコニーでの布団干しは、賃貸のマンション以外はあまりやりませんよ。
分譲は干すと美観が悪くて価値が下がるとして、入居者間で揉めるから。
工事への苦情は、購入検討者に関係無し。
工事関係者等も見てるでしょ。いいんじゃないの。
それに、そんな購入検討者の態度も周辺住人感情を逆なでしますよ。
この町の住人になる気があるなら、あなたのような考え方はやめた方がいい。
と、言われる筋合いもないし…
子供がいなければ、マンション以外の住民との付き合いはありません。
NO.211のような、こういう世間知らずの子供とは
なるべく近づきたくないですな・・・。
212さんに一票!
近所づきあい、とかってマンション選定時の要素として
かなり後に来るんですけど。
立地とデベ、仕様にまつわる条件でチョイスした時点で
周辺環境は自ずと決まってきますよね。
関係者から少しだけ話しを聞けました。
GKの14階以下の販売希望予定額は
坪単価360万円〜380万円
(角割り増しはこれに10%を乗じる)
(実際の売り出し価格は5%減程度?
最安値の坪単価は345万円?)
イメージ的には6階の中住戸45㎡で5千万程
6階の中住戸75㎡で8400万円程
住友は、8%程これより高くなると予想されるので
6階の中住戸75㎡で9000万円程ですかね。
そうです、カテリーナ三田の掲示板にも布団を干してる人の話が出ていましたが、
線路に落ちたらどうする気なんでしょうね。
タワー住民は気をつけていただかないと。
ここみたいに超高層になれば、一人でもそういう非常識な人がいると困るんですよね。
隣は学校ですし、洗濯物は外には干さないで下さい。
布団干しは、バルコニーの内であれば、落ちないと思います。
団地みたいにべろーんと外にかけてはダメとか、物干し竿も高さ制限があると思いますよ。
大手のマンションではちゃんと重要事項にかかれてると思います。
うちのマンションは300世帯ありますが、たまに、
1、2世帯くらいかな、管理人が注意してますよ。
<洗濯物は外に干すな>と今この場で言われても。 洗濯物をベランダで干すことができるかどうかはそのマンションによって異なります。新築マンションでそれを決めるのは買い手ではなく売り主です。近所に住む方、学校関係者等でそのことが気になられている方は売り手に問い合わせてみてはどうでしょう? マンション規約で干すことが可能であれば、干したい住人は干すでしょうから、高層で洗濯物を干すこと事態が非常識とお考えであればなおさら、こんなところでお願いしてないで売主に確認するべきです。
売主が干すのを禁止しても、
購入者の組合総会でひっくり返すのは可能ですけどね。
周辺住民と覚書でも交わしてない限り。
禁止されている規約をひっくり返すことは、そんなに簡単ではないはずです。ましてここは数百世帯が入居するわけですから、かなり多くの世帯が賛成しないといけません。 もともと洗濯干し不可であればベランダに物干し金具が付かないでしょうし、購入者もそれを承知で入居します。最初から浴室乾燥機や布団乾燥機等を使用しつづければそれが習慣になるでしょう。最初から可なのと不可では、かなり違いがあります。 販売も始まっていませんし、ここの板を見てる人もまだ検討してるような段階で、その人たちに“○○しないで”と言うのはとても効率悪いですよ。
総会への欠席票は理事長への委任になるので、
やり手の理事長と理事たちなら、
規約の変更はそれほど難しくはありません。
物干し金具無しで、洗濯干し可のタワーもありますよ。
来週から事前案内会が始まります。
どなたかベランダに物干し金具があるかどうか確認して
教えてください。
物干しに関してはそれを踏まえてから議論しましょう。
221です。もしご存知の方いらしたら質問なんですが、洗濯干し不可の高層マンションが、途中で規約変更して可になるという事はよくあることなのでしょうか。私自身“不可”のマンションに住んでおりますが議題にあがったこともないので。近隣で同じ条件のマンション情報や、他の地区で同条件マンションに住む知人からもそういった内容の話を聞いたことがないので、自分が知らないだけで世間ではよくあることなのかな・・と思いまして。
224です。ご意見ありがとうございました。私の質問の意図は、規約全般でなく“規約を変更してでも外干ししたい方が多く住む都心・都心近郊の新築高層マンション”の話を身の回りや住民版などで目にしたことがなかったので、実例などあれば参考にうかがいたかった次第です。
ここは44階と超高層ですから中層より上はダメ、とかって分けてたりするんですかね?いずれにしろもうすぐ案内会始まるので直接聞いてみます。
今週末からですね。
設定金額、興味があります。
プラウドもまだ売ってるようですしね。
案内が来ません、なぜ?
案内の時点で足切りしてんだよ。
頭金のとか少ないやつはアンケート時点で足切り。
アンケートなんて書いてないのに、家にパンフレットみたいなものが届きましたよ。
今の住居を購入した時の個人情報を使われてるんでしょうか?
それ以外にもよくマンションの案内が届きます。
不動産からうちのマンションを名指しで「売ってください」という丁寧なお手紙も届きます。
ちょっと気持ち悪いです。
売ってください郵便は、不動産屋たちが勝手に登記簿を調べて、
片っ端から所有者に送り付けています。
マンションの人気自体とは関係なく。
インフォメーションデスクに問い合わせしたら、案内はランダムに送っているとの事です。
一度に出してしまうと大規模なので予約制の意味がなくなってしまうと。
なので案内が来た人から順に予約を受け付けているそうです。
事前案内会の案内として一番遅い人の場合、7月半ばくらいになるかも、と言われました。
一度に出してしまうと大規模なので予約制の意味がなくなってしまうと
??
殺到されると困るということか。ランダムに出してるだなんて、うまく言い訳してるつもりだろうけど、こんなやり方、会社の印象悪くするばかりだよ。
ランダム?
会員登録の受付け順と考えるのが普通でしょう。
早くモデルルームが見れたところで特にメリットがあるわけでもないので
あせらず検討していきたいと思います。
ところで案内会、昨日から始まってますよね。
行かれた方の感想を伺いたいです。
インフォメーションデスクが、ランダムと言ってるそうだからね。順番どおりではないわけですよ。
いっとう最初に案内が来た層は、ここに書き込みをするレベルの人たちじゃないのか。
MRたくさんひとがいましたよ。
駐車場の車は全て品川ナンバーだったので近隣の人が多いのかもしれません
はじめて投稿します。よろしくお願いいたします。
モデルルームにおじゃましました。
フルーダイヤルに連絡し、予約した後、案内の日時が書いた書状がとどきました。
当日、訪問すると、豪華なモデルルームのつくりにびっくり、営業マンの多さにもびっくり、
お金のかかった装飾・展開にさらにびっくりしました。今のモデルルームは、ここまでするのかと
感嘆いたしました。
さて、当方は90㎡前後の3LDK 低層階でもいいので、
できれば、8000万以下をさがしておりました。
チェックしてみると、低層階には、その間取りがほとんどなし、
23階から35階ほどに設定されておりました。
低層階3階から8階くらいまでは、事業協力者の方で結構 占有されていました。
南側で60から80平米クラスが5室ほど用意されていました。
価格は、ほぼプラウドと同じレベルだと思います。
正式な価格は、発表できないとのことでした。
参考価格で、90平米の37階で1.42憶 33階で 1.2憶から1.1億
27階で1憶前後だったと思います。
あと事前案内会ということで、サンプルルームは、高層階の130平米クラスの
ものだけだったので、我が家的には全く参考にならず、どんな人がこの部屋に住むのか
想像するを楽しむばかりでした。
通常レベルのモデルルームは7月中旬にならないとできないそうです。
また、販売価格もそのくらいの時期だそうです。
ちょっと我が家には価格が・・・・・。大崎ウエストシティータワーも比較しないと
という結論でした。
ちなみに90平米前後の
管理費・修繕積立金は合わせて、3万2千から3万6千円くらいでした。
44階の屋上が、住民に解放されているのは魅力でした。
>No.238
詳細なリポート、ありがとうございます。
やはり、けっこう価格は乗せて来てますね。
私の場合は80平米クラスで検討中なのですが、
予算としては、8,000台でと思ってます。
238さんのお聞きになった価格帯で言うと、プラウドよりは
若干、割安なのかとも思いますが。
いずれにしても、案内が未着の為、しばらく待ちたいと
思ってます。また行った際には、ここで報告させてもらいます。
ちょっとかなり高過ぎませんか?
買える人がいないんじゃないですか?
かなり高いとは言えないでしょう。
中目黒のアトラスタワーとか、隣のプラウドとか、
同じ位の価格帯で十分売り切れるようですので。
>参考価格で、90平米27階で1憶前後
27階が坪370って事ですよね。やはり正直安いと言う感想ですね。
この辺が五反田の実力と言えばそういう事ですが、山の手の駅近で三井のタワーがこの価格。
この物件とプラウドは線路から近いですからね。まあ、一昔前なら誰も買おうと思わなかった土地ですもんね。山の手車内からみると正直近さに驚きます。
まあ、でも良い時代になりました。
33階と27階で1千万円以上違うのは大きいですね。
プラウドの影響の有る無しで、西向きの部屋の参考価格ですかね。
西はプラウドかぶりで27、28階あたりで価格に
差が出そうですね。
逆にあっちの物件も将来のグランスカイかぶり見越しての
価格差はかなりあったのですか?
>>242
坪370万で安いんですか?(@@)
それこそ、もっと都心の中古とか買えません?
その方が後の値崩れないかもしれませんよ。
私だったら中古でも広い方がいいな〜。
一億以上だして90平米そこそこなんて・・・。
>245
中古と比較すると全く話になりません。
しかし、駅から5分以内の25階より高層で中古で良いので都心の坪350以下の物件ってほんとにあります?。
出来れば、例を数例挙げてみて下さい。皆さんの御意見を聞いてみたらどうですか?。
月島辺りの中古タワーの実勢価格はその位です。
売出し価格はもっと高いのが多いですがね。
一部の人気タワー物件やグレードの高い部屋を除いて、
実際の契約価格はその程度です。
埋立地かよっ!!
↑どこかで展開された二子玉川vs豊洲対決のようなバカバカしさですな。
埋立地と大崎・五反田なんて比較出来るわけないじゃん。
問われていた質問は、ここより都心の優良立地物件かつ@350万の格安プライスの
中古物件。候補は3A(赤坂・青山・麻布)まで行かなくても、高輪・白金・芝公園
飯田橋・九段下周辺くらいを対抗馬として出さなくちゃ。
一応都心三区。
人気の佃を含めてその程度の価格。
そういえば浜松町のゴールドクレストのタワーぜんぜん話題にならんけど
どうなったんだろうね
高くても三井マジックで売り抜くのかな?
でもやはり少し下げないと無理じゃないですか?
大崎に強豪がいるのに
大崎は情報出てくれば分かりますよ。豊洲、麻布に続く安普請物件だろうから。
>月島辺りの中古タワーの実勢価格はその位です。
月島の中古とおんなじってことは、ここは安いっていう主張ですよね?。
三井もかなり安普請です。
港南芝浦で立証済みです。
価格相応って点では仕様は野村が一番じゃないかな?
ちゃんと結果出してるし残を確認しましたが次でほぼ完売確実ですよ。
ここはパークタワーなんだから、
池袋東や錦糸町のパークタワーを見れば分かります。
もちろん、安○○だったけど。
三井のイメージ戦略はすごいですからここもすぐに完売ですね。
ここは、相当高くなりそうですが、
三井の最近の代表作たる
芝浦アイランドに比べたら
格段に、仕様等は良くなっていますね。
例えば、内廊下、ミストサウナ、ペアガラス、
エレベーター制御、制振構造等。
パーク・コート・シリーズに
拮抗するパーク・タワーといえる内容ですね。
その程度で拮抗するなら、
パークシティ武蔵小杉もパークコートに拮抗ですね。
小杉は浄水器が付いてないけど。
2年後ってまだまだ先だよね。
金利どうなってるだろうか。。。
小杉は壁掛け式で、天カセじゃないよね♪
似てるけど、とてもパーク・コートレベルではありませんね♪
なんか嫌な感じですね。
最低。
別に検討している人にマイナスの印象を与えたいわけではないけど、平然と販売を進める三井と、近隣への配慮をせずにガンガン工事をすすめる鹿島の態度にムカついているだけ。
まったく何も対処しないからね。法律守っていればいいんだって、うるさくしたって、遅くまで工事したって、プライバシー侵害したって。
別に近隣が文句言ったって買う人は買うでしょ。こんなことで営業妨害とか言っている担当者もいるらしい。あほか。
基本的にはセコセコブログとかをチェックしている三井や鹿島や再開発組合の人向けにコメントしております。
そんなことする暇があったら少しは区域外の住民に配慮をしろ!
近隣が黙っていれば問題がないという姿勢が気にくわない。
まあ、個人的には単価高めで売ってくれた方がうれしいな。
先日、モデルルームに行ってきました。
140㎡のオプションばかりのモデルルームだったので、
標準仕様のイメージがつかめませんでした。(これは仕方なしとして)
自宅に戻り、頂いた設備仕様の資料を見て、
ちょっとがっかり。。。。
上層階と角部屋等以外の大多数の住戸に適用される仕様(SUPERIOR)が。。。
正直あまり良くなかった。
個人的な感想ですが。。以下が特に気になりました。
・キッチン天板:人工大理石(高級感なし)
・キッチン前壁:タイル(ステンレスの方が手入れが楽)
・キッチン扉面材:メラミン化粧合板
・廊下床:シートフローリング(無知で。。何かわかりません)
・LD床:シートフローリング(無知で。。何かわかりません)
・トイレ床:塩ビタイル
坪300以上でも山手線の内側になると、
こんなものなんですかね。。。。
7月に標準仕様に近い現実的なモデルルームがオープンしたときに
じっくり確認したいと思います。
262が購入者になりませんように・・・。
地元の人を無視して、新しい生活が上手く行く訳がないですよ。
デベや施工会社はキチンとして下さい。
>>264
レポートありがとうございます。
個人的にはキッチン天板の人口大理石よりも(天然大理石って割れるらしいし)
タンクレストイレか、天カセか、玄関周りが広いか、張りの少ない室内か・・などが気になります。壁紙のランクも重要ですね。ケナフなんか使ってくれてたらいいのに。
たしかに!そんな感じなんですね。
仕様が全く良くないですね。
シートフローリングとかあり得ないです。
まぁでも内装って入居してから自分でいくらでも
良くしていけるからその分、分譲価格がリーズナブルになって
くれた方がいいと思いませんか?
で、どのくらいリーズナブルになるんですか
入居してからの内装リフォームは面倒臭い。
上下左右の部屋から承諾印を貰わなくちゃいけないことがある。
だけど、セカンドに使ってる家だとなかなか貰えない。
>まぁでも内装って入居してから自分でいくらでも良くしていけるから
それはお金持ちがする発言
その分価格が下がったほうがいいと思う層が考えることじゃない
274さんがおっしゃるように実際は面倒だし、何より結構金がかかる
入居後にリフォームを考えるほど仕様が許容できないならば、
目先の価格の安さにとらわれて食いつくべきではないと思いますよ
確かにシートフローリングは賃貸使用ですね。
数年前ならこのクラスの分譲ではなかったな。
これだけの物件ならこれだけで相当のコストダウンだけど、それでも分譲価格はそれなりです。
ランドマークとなりうるパークタワーでこの仕様は残念です。
シートフローリングって何ですか?
コンクリートにフローリング柄のシートをかぶせたって事かな。
それって、それほどダメな仕様なんですか?
>>278
うちの実家でフローリングの張替えをするときに使いました。
マンションのフローリング財の多くは、木材を1ミリ程度に
スライスしたものを床材に張って使うのですが、シート
フローリングは本物を使う代わりに、ラワン材等に木目を
印刷したシートを張ったものです。
見た目は無垢をスライスしたものと区別がつきません。
メリットとしては
・施工費が安い(材料費は従来製品と大して変わらない)
・印刷なので色/風合いについて、カタログ/MRとまったく同じものが
納品可能
・基本的にワックス不要なのでメインテナンスが楽
・キズがついた場合の補修費が安い(従来の1/5以下)
といったものが上げられます。無垢とは上を歩いたときの感触が異なりま
すが、床暖房をいれる場合は無垢はどっちにしても使わないケースが
多いので、スライス物とおんなじです。
デメリットはとくに思い当たりません。
いわゆる賃貸仕様の木目調シートとは異なりますのでご注意を
最近のシートフローリングはよく出来ていて、パッと見は木のフローリングと変わりません。
でもやはり、シートはシート、味わいがありません。
あと木のフローリングにも色々あって、合板や豪華な突き板の幅広、あとめったにありませんが無垢板仕様のものものもあります。(この近くだと高輪ザレジデンスがウオールナットの無垢板フローリング)
このMSクラスだと、やはり突き板仕様はほしいところですね。
高評価できる点
直接基礎、内廊下、T2のLowーE複層ガラス、高強度コンクリ、制振構造、床暖房、
300〜330のボイドコンクリ、二重床二重天井、ディスポーザ、各階ゴミ出し、
全室トランクルーム付、
必要十分のエレベーター数(非常用を除き8機)、
充実の共用施設
(4方向眺望の屋上スカイテラス、ビューラウンジ、フィットネス、スタディールーム、
ゲストルーム2部屋、ガーデンラウンジ)、コンシェルジュサービス、
強固のセキュリティ(エレベータ制御を含む)
やや評価できない点
線路脇でも二重サッシ不採用、
Sグーレード仕様の値段の割りには仕様が若千弱い
タンク付トイレ、シートフローリング、壁掛式エアコン
天井高がやや低い
自然吸排気システムの換気(全熱交換機不採用)
25階以下は、かなりひどいお見合い状態
※Sの平均坪単価はおおよそ350万円程度
※Pグレードの仕様は間違いなくパーク・コート級
※ここ最近の三井の湾岸物件仕様に比べれば
価格がアップした分、Sグレードでも相応に仕様はやや上
タンク付きトイレとか壁掛けエアコンとか有り得ない・・。残念。
共有施設が豪華ならそのぶん、「部屋はいまいち」感が出てしまうのでは・・。
う〜〜ん。
ウエストレジデンス大崎はシートフローリングじゃないらしい。
田の字マンションと言われてましたけど。
再開発で補助金出ているだろうし土地の取得も高くない時期と思われるが、建設コストの高騰によりグレードを落とすしかない状況か?!
三井も鹿島も自分の利益を削ってまで商売する体質ではないだろうし、プラウドタワーも高めと言われて順調に売れてるようだから、ここも結局売れてしまうでしょうね。
この辺りはめちゃめちゃイメージよくなりましたね。
そうなの?
>>No.283
あそこはタンクレストイレだし、ビルトインエアコン。
田の字、外廊下だけど住環境はなかなかのもの。
でも、こことは関係ないですね。竣工1年前には完売してたし。
中古物件は出てるから検討してみるのは良いかもしれません。
定借だから割安だし、考えようによっては良い選択かも。
この御時世、新築より新古・中古物件を選ぶ方が賢いかもしれません。
定借の中古はローンが借りにくい。
定借でも新築の品川狙えば。
>タンク付トイレ、シートフローリング、壁掛式エアコン
ひどい仕様ですね。まじですか・・・
やっぱり、2,3年前のマンションはよかったなぁ
まだ建ってないんだし、せめてSもオプションで仕様の変更できるようにしてもらえないかなあ
自分は仕様これでいいので安くしてほしい。
在庫でしょ値下げは。
2年後竣工というのが待ちきれない。
共有施設はいいですね。
人気ないから在庫過多じゃない。
どうでもいいけど。
ここ、
二重床だけど二重天井じゃない?
もらった資料をみたけど、よくわかりませんでした。
(二重床のことは書いてましたが。。。)
それから、S仕様のバスルームについて、
・蛇口(カラン?)が一般賃貸仕様っぽく見えるのは、カラーコピーのため?
・温度等のコントロールパネルが安っぽいのは、コストダウンのため?
お隣さんのMRも見ましたが、
全体的な設備仕様は、お隣さんのが良さそうですね。
298です。
>>二重天井ですよ
>>モデルルームに二重天井の絵がありましたよ
>>ご確認下さい
そうなんですか。
気づきませんでした。
設備仕様の話や模型、カラーバリエーションのSELECTの説明がなかったもんで、分かりませんでした。
7月中から標準仕様のMRがOPENするので、
確認したいと思います。
大崎物件とのガチンコ勝負は価格が決め手になるのでは?
ここ戸数が多すぎですよね。
販売もよっぽど力を入れないとなんだろうな。
でも、
情報を聞くにつけ、安くするつもりもないみたいだし。
駅前の不動産屋が身分隠して説明会行ったらしいけど、
価格については、プラウド引き合いに強気でいくらしいですよ。
そういうもんなんですね。
こっちとしては少しでも安く、と思ってしまうけど、
強気で売り切るんだろうな。
最近、話題の消費税って上がった場合はここにもかかって来るんですか?
再開発×超高層っていう計算がよくわからん。