東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>6
芳名 さん [更新日時] 2009-05-25 22:57:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-25 09:00:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 762 匿名さん

    エレベーターは 1台当りの戸数と速度が問題になります。
    ちなみに他のスレによれば
    TTTは、1400戸で18台=78戸/1EVだそうです。
    となりのCFTは、415戸で7台=59戸/1EV 高層階用速度180m/min だそうです。
    PCTはA棟で低層・中層・高層各々3台か4台だったと思います。
    一台当り70戸くらいが平均なようですよ。
    押入れの奥に他のタワーマンションのパンフあるから 必要でしたら土日に調べましょうか?

  2. 763 匿名さん

    >>742
    たしかハワイでは街の美観のため照明は電球色
    カーテンは白と州法で決まっているという話を聞いたことがあります
    まあ観光地だから許されるのでしょうけれど
    昼光色と電球色がランダムに混ざるのも味があっていいんじゃないですか

    ところでせっかく入居前のクリスマスだから
    クリスマスツリー状に部屋を点灯してくれないかな

    あ、照明器具が付いてないから無理か・・・

  3. 764 匿名さん

  4. 765 匿名さん

  5. 766 匿名さん

  6. 767 匿名さん

    私の好みは あのガラス面が一面電球色にそろったらさぞ綺麗だろうなと思います。特に駅から出てきた時に正面に立っているのはアップルですから。外から電球色と昼光色が入り混じると昼光色は安っぽくまた生活感がにじみ出るように感じます。でも 分譲ですから 皆さんの自由でしょうね。カーテンを閉められる方もいるだろうし。実際、昼光色は生活し易いですからね。

  7. 768 匿名さん

    エレベーターの少なさは確かに契約時にはためらいました。
    もっとも、いらつくとしても毎朝の通勤時の一回だけなので、少し早起きすれば良いか
    ということで妥協しました。
    照明は、もし電球色で統一できたら圧巻でしょうね。特に好みが無いのであれば電球色を
    選択するような働きかけがあっても良いのか判りませんね。

  8. 769 匿名さん

    762さんご丁寧にありがとうございます。速度が速ければ台数少なくても多少は大丈夫でしょうか・・でもやっぱり朝に混み合うのは仕方なさそうですね。
    照明が入ったところを橋からみたらきれいでしょうねー うちは電球色にしようかなと思ってます。フロントに音楽なんかは流れないですよね(^^)

  9. 770 匿名さん

    >>769さま

    762&767です。
    エレベーターの情報 訂正します。

    キャナルファーストタワー(隣)
      低層用   〜23階 9人×3台 毎分105m
      高層用 23〜42階 9人×3台 毎分180m
      総戸数 415戸=1台当り69戸

    ケープタワー
      低層用   〜19階 13人×4台 毎分105m
      中層用 20〜34階 13人×4台 毎分150m
      高層用 35〜48階 13人×4台 毎分210m
      途中階での乗り換えできず
      総戸数 1045戸=1台当り87戸

    グローヴタワー
      低層用   〜30階 13人×4台 毎分120m
      高層用 30〜49階 13人×4台 毎分210m
      総戸数 833戸=1台当り104戸

    パークシティー豊洲
    A棟
      低層用   〜22階 11人×4台 毎分150m
      中層用 22〜38階 11人×4台 毎分150m
      高層用 38〜52階 11人×4台 毎分210m
      総戸数 1020戸=1台当り85戸

    B棟
      低層用   〜13階 11人×2台 毎分 90m
      高層用 13〜32階 11人×3台 毎分150m
      総戸数 420戸=1台当り84戸

    どのタワーも非常用はカウントしていません。一般用のみですと エレベーター1台あたり平均70ってことはありませんでした。大変失礼しました。

  10. 771 匿名さん

    東雲は凛とした静けさがあり心が落ち着きます。
    運河を眺めながらの朝のコーヒーは格別でしょうね。
    休日は東雲で癒されるのも良し。
    東雲って素敵ですよね。

    エントランスの工事も着工しましたので、いよいよって感じですね。
    タノシミ・完成日!

  11. 772 匿名さん

    >>771さん

    同感です。水っていいですよね。
    また、こうゆう流れのスレで行きたいですよね。
    タノシもうシノノメ ちょっと隣のパクリ

  12. 773 匿名さん

    私も目の前が抜けてるのが希望で運河側にしましたよ
    階が低くないので見下ろさないと運河は見えないでしょうけど
    葛西の観覧車は座ってても見えそうです

  13. 774 匿名さん

    >>770さん、非常用も同じように使えるエレベーターなので、
    カウントしないと正確じゃないかもよ。

  14. 775 匿名さん

    アップルは何戸に一台なんでしたっけ?

  15. 776 匿名さん

    770さん わざわざご丁寧にありがとうございます。 この掲示板はすぐ荒れてしまいますが入居される方は親切で嬉しいです。 先程、ローンの説明などありMRに行ってきました。アップルを見に行きましたらちょうど工事の門が開いていてエントランス部分がよく見れました。完成が待ちどおしいです!

  16. 777 匿名さん

    >>775

    440戸に常用4台なので110戸/台です。
    一般的には低層マンションで100戸/台以下だと少ないと言われます。
    タワーの場合はどうなんでしょう?

  17. 778 匿名さん

    外部者ですが、いい感じのスレになってきました。 だいぶできあがってきていますね。
    シャープで格好いいと思います。

  18. 779 匿名さん

    どうもありがとう

  19. 780 匿名さん

    762&767&770です。
    勉強不足ですいません。非常用エレベーターって通常はどこでも常用なんですか?エレベーターホールに並んでいる奴ではなく 裏側とかにあるものだと思ってました。平面配置図で位置確認までしなかったもので

  20. 781 匿名さん

    >>780さん
    通りすがりの者です。眠らせておくのももったいないので、通常時には
    非常用エレベーターも普通に使用することが多いのではないでしょうか。
    本当に非常時にしか使わないとなると、そのマンションを建て替えるまでに
    使う回数は0回かもしれません。

    https://www.wendy-net.com/faq-new/12/209/Q-209-3.html

    http://www.mitsubishi-elevator.com/jp/html/product/list/order/hijo/out...

    http://www.eonet.ne.jp/~jcp-konan/kouryuu_hiroba.htm

  21. 782 匿名さん

    https://www.wendy-net.com/faq-new/12/209/Q-209-3.html
    は、コピーして、ブラウザのURL(アドレス)欄に貼り付けてください。

  22. 783 匿名さん

    ハワイでは照明の電球色だけでなく、カーテンの色も決まっているのですか。
    確かにホームセンターに行った時には照明の色も少なく、カーテンもあっさり
    したものが多いなとは感じていました。知り合いの自宅に泊まった時も
    壁からカーテンまで白だらけで、これも確かにシンプルでいいものだなとも
    思ってはいました。日本ではここまで統一出来ないですね。
    ただ、オプション会ではお勧めとして表示をしても良いのではないでしょうか。

  23. 784 匿名さん

    つうか、4台じゃ入居時の搬入が大変じゃないの?入居の順番規制とかするの?

  24. 785 匿名さん

    お隣り町のスターコートでは一足早く引越しの話で盛り上がってますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
    引越しの幹事会社が采配を振るって順番を調整する様ですね。
    このために指定の引越し会社は競争見積もりをとっても、同じような見積しか入れてくれない
    ような書込みもあります。これって独占禁止法に触れないのでしょうか。

  25. 786 匿名さん

    「独占禁止法」ってよく調べるか理解して書いてるんかね〜
    よく法律の中身調べて書かないと恥ずかしいよ。

  26. 787 匿名さん
  27. 788 匿名さん

    ここは完成が3月下旬予定で4月下旬から特定入居の方々が入居します。
    第一回目の入居は5月下旬予定なので、引越し料金は高くなさそうですね。

  28. 789 匿名さん

    引越しかぁ 確かにエレベーターの数限りがあるもんなー
    大変だなこりゃ 

  29. 790 匿名さん


    夜中に引っ越せばスムーズ

  30. 791 匿名さん

    >>786
    競争を制限するような取り決めを幹事会社の主導で行っていたら
    問題になるのではないでしょうか。建設談合も仕切やさんがいて
    最低落札価格(ここでは引越し運送費)をこっそりと決めていたら
    違反にはならないのでしょうか。

  31. 792 匿名さん

    年内には車寄せのエントランスとガレージ棟がほぼ完成するのでは?
    タノシメ・シノノメ!

  32. 793 匿名さん

    786>>
    通りすがりだけど俺も気になるから教えてくれよ。
    こういうのって問題があるのか無いのか?

  33. 794 匿名さん

    通りすがりのものです。
    非常用エレベーターについて、一般的に住民の方が使用するケースは少なく、裏側で事務・清掃等の方が使用していてイザというときに使用するケースのほうが多いのではないでしょうか。非常用ですから(当たり前ですが)各階に止まります。また消防隊用に大型機が設置されます。タワーマンションでは、基本各階停止エレベーターはエレベーターホールには設置されてないないのではないでしょうか。低層・高層と分けていないマンションでは一番隅に設置されて一般居住者の方も使用されているのがほとんどですが。

  34. 795 匿名さん

    たしかペットを連れているときは非常用を使うようになっているはず。

  35. 796 匿名さん

    まさかシンドラー製じゃないよね?

  36. 797 匿名さん

    そうですよ。

  37. 798 匿名さん

    はいはい

  38. 799 匿名さん

    >>797

    え、本当にシンドラー製なのですか。

  39. 800 匿名さん

    それはないでしょう。

  40. 801 匿名さん

    話題は変わりますが、先日東京タワーの展望台からアップルが見えるか確認してみました。
    地上約150Mの展望台の東寄りからは貿易センタービルの横にアップルが見えました。
    驚いたことに、完全に貿易センタービルが被ってしまってWコンは見えないのです。都民タワーは見えるのですが・・・。
    さらに上の特別展望台からは東雲タワー群はすべて見えました。
    ということはアップル西側・北西は現時点では東京タワーの東側半分と上部全てが見えるはずですよ。Wコンは上層階のみ東京タワーの上部が見えるということになると思うのですが・・・。
    Wコンの住人さんにどんな具合か聞いてみたいです。
    いずれジャスコ横のUR高層が建ったら見えなくなるのかなぁ・・・。

  41. 802 匿名さん

    MRの住宅ロ−ン申し込み会に行ってきました。
    手続き完了してマンションの話等を銀行の担当者の方との会話で「綺麗なマンションだし周辺も静かで、僕の部屋の眺望もよさそうですしね。ただ、唯一、デヴェロッッパがA○Aなのがねー」と話していたら。。。
    なんと火災保険の説明をするとかでA○Aの社員が真後ろに。。。
    さすがに気まずかった。

  42. 803 匿名さん

    エレベーターの件、住友不動産販売さんに確認したところ、確か日立製ですと言ってらっしゃったかと・・
    契約時に聞いた話で結構昔の事ですから記憶違いでしたらすみません。

  43. 804 匿名さん

    月日が経つのも早いね。
    竣工まで3ヶ月プラスαです。
    イサイズにも登録されてないので、間もなく完売なのでしょう。
    年明けたら大型家具を絞り込まないと、受注生産の場合三ヶ月かかるものもありますから。

  44. 805 匿名さん

    結局みなさん提携ローンでいくのでしょうか

  45. 806 匿名さん

    大型家具で受注生産のものって、どのようなものをお考えなのでしょう。
    オプションで作り付けの家具の話もありましたね。値段が非常に高そうなので
    どうしようか悩んでいるのですが、家具屋で見ても気に入ったものは結構高そうなので
    作り付けでも良いのかなという感じがしてきています。見積もり次第ですね。

  46. 807 匿名さん

    ローンは、新生BKを考えて現在審査中です。間に合うかな?
    みずほは、いまのとこなにもしてないです。
    他のローン組まれるかた情報ください。

  47. 808 匿名さん

    うちも提携ローンで行く予定です。

  48. 809 匿名さん

    うちは、優良住宅ローンのフラット35を考えています。初期費用がかなり安くなりそうです。

  49. 810 匿名さん

    東京スタ−に話を聞きに行ってきました。
    アップルの人の申し込みが結構多いって、言ってましたよ。値段が途中で上がったことまで知ってました。
    因みに、資金的に余裕のある人だったらここが良いんじゃない。

  50. 811 匿名さん

    ちっとちっとちょっと、、りそな銀行の提携で超長期で、フラットを使う予定です。これが一番トータル支払い額が安いかも。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸