芳名 さん
[更新日時] 2009-05-25 22:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1-1-17(地番) |
交通 |
有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分 りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判
-
969
匿名さん
-
970
匿名さん
内容の削除は沢山有っても、今までは欠番は無かったですよね。
-
973
匿名さん
煽りに乗った事も有りました。
削除された事も有りました。
諭されたこともありました。
そしておとなしい大人になりました。
静かな年の瀬を個人的には迎えています。
来年は忙しくも楽しい年になりますね。
-
974
匿名さん
お隣のマンションの購入者からの報告です。
>アップルタワーの駐車場棟の壁面にツタが植えてありました。
>屋上緑化だけでなく壁面緑化だったんですね。上手く茂ると良いですね。
これも良い意味で想定外でした。本当にきれいに茂ると良いですね。楽しみが増えました。
-
975
匿名さん
明けましておめでとうございます
いよいよ入居の年になりました
-
977
匿名さん
綺麗に茂るとよいですが、壁面につたの色がついたりして汚くならないようにしてほしいですね
-
978
匿名さん
いやー
ツタがグルグル張った幽霊マンションになんか住みたくない
即刻中止をもとめる
-
979
匿名さん
ツタはいいけど、虫とか出たら嫌だなあ。
by近隣住民
-
981
匿名さん
-
982
匿名さん
>>980
結局、管理組合が苦情対処することになるでしょ。
-
-
983
匿名さん
-
995
匿名さん
最近は煽りのスレは削除される様になったのでしょうか。
964〜967、970〜973の間が欠番になっています。内容が見えないという意味では同じですが、
一見して荒れている感じがしないのでこの方がすっきりしていますね。
2月中旬には入居説明会がありますが、もうすぐ引越しという感じです。
スターコートでは引越し運送料で盛り上がっていました。思った以上に見積もりの差は大きそう
です。
-
996
匿名さん
-
997
匿名さん
素人なので教えてください。
なぜここは「高層住居誘導地区」なのでしょうか?
-
998
匿名さん
エアコンの取り付けしづらい間取りがありますよね。
部屋の中に配管がにょろにょろはうのかしら?
工事金額は、普通の工事金額と異なるのでしょうか?
-
999
匿名さん
-
1000
匿名さん
エアコンの標準工事は4メートまで配管がつながる工事です。
それ以上は、別料金になりますね。
間取りを見ていないのでなんともいえませんが、
家の中に配管がにょろにょろはありえないと思います。
配管をつなぐダクトが設けられているんではないでしょうか?
もしダクトを通しての配管ですと、工事料金3万は硬いと思います。
-
1001
匿名さん
高層住居誘導地区とは、都市計画において制限が設けられた場合には、建築物はその内容に適合するものでなければならない。また、ある程度の規模を持つ建築物は、容積率の引き上げ、斜面制限、前面道路幅員容積率制限、日影規制(建基法56条の2)の緩和が行われる(建基法57条の2)。
-
1002
匿名さん
都市における居住機能の適正な配置を図るため、高層住宅の建設を誘導すべき地区を都市計画に位置づけ、容積率制限、斜線制限を緩和、日影規制を適用除外します。
対象地域は第1種住居地域等の混在系の用途地域で、400%又は500%の容積率が指定されている地域内に指定されます
-
1003
匿名さん
なんだ、1000越えしてるなんてすごいですね。どのくらい書き込めるんでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件