芳名 さん
[更新日時] 2009-05-25 22:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1-1-17(地番) |
交通 |
有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分 りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判
-
202
匿名さん
>>195は耐震問題はヒュ-ザ-しか知らないんじゃない?
-
203
匿名さん
>195の住んでる資産価値の高い物件を教えてください
-
204
匿名さん
>>198
じゃあどうするの?
電気も水道もエレベーターも止まった状態でどうやって生活するのか
おせーて
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
>>205=204=198、その他多数のレス(笑
そんなに焦って思いつきのままスレアップするのは2chのクセでしょうか?
MSに憧れだけお持ちなのか、掲示板だけが友達なのかわかりませんが、
落ち着いて3連休は外に出て、健康的な生活とはなにか?を考えましょう。
-
207
匿名さん
答えられなくて悔しいからといってすぐ人格攻撃に走るのはいかがなものか・・
-
208
匿名さん
多分この物件は、実際には問題ないと思っています。
気にしているのは、「噂」によって実態とは異なる評価が定着してしまうことです。
ここはデベロッパーから堂々とこの物件の正当性を説明して欲しい。
それだけです。
-
209
匿名さん
交通手段の一つである有楽町線で心配毎があります。
辰巳駅の1番出口は途中までしかエスカレータがないことです。
もし、今後赤ちゃんが出来た場合や長い間住んだ時の老後のことを心配しています。
皆さんは、辰巳駅の不便の件、問題視していますか?
-
210
匿名さん
おとなりのスレでこんなのありました。
要望が多ければ、何か対策を打ってくれないですかね・・・
辰巳駅はベビーカーが必要な小さな子供連れだと厳しいですよね。
東京メトロにエスカレーターもしくはエレベーター設置のお願いを投書しました。
交通バリアフリー法にもとづき駅にはエレベーターの設置を順次行っているものの、
辰巳駅については用地の確保が難しく、またエスカレーターは消防法の問題があり
設置が難しいとの回答でした。
でも、用地の確保も消防法もクリアできる問題のはずですので、粘り強くお願いを
続けていこうと思っています。
東京メトロご意見・ご要望入力フォーム
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
-
211
匿名さん
辰巳は今までは都営住宅があるくらいで東京の僻地だったのでしょうね。
これだけ開発されてきて若い人が多くなるとエレベータを付けない訳には行かなくなるのではないですかね。
いまどきエスカレータやエレベータが無い駅はほとんど無くなりましたよね。豊洲と辰巳の間に新駅を
作ってくれるか、豊洲がわにホームを延長して新しい出口を作ってくれるともっと良いのですけどね。
-
-
212
匿名さん
キャナルコートから豊洲駅にピストンバスが出てるって書き込みあった気がするけど
朝だけかな
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
>>206
残念ながらはずれです、ホストなりIPなりをみてから同一かどうか判断しましょうね
恥ずかしいですよ。
>>204
高層マンションだろうが、一戸建てだろうが、水や電気は一帯が止まるのです。
過去、阪神や新潟での地震の際、皆さんどうしていましたか?
避難所などにいくでしょう?
ここだって同じですよ。
もちろん、避難所が嫌でテントや車の中で生活された方もいらっしゃったでしょうが。
高層だからどうとかの問題ですか?
ライフラがとまったら、どこに住んでいても一緒のことをするだけですよ。
こういう質問する人って子供なんでしょうかね?
子供がマンションの掲示板見ても意味ないのに不思議です
-
215
匿名さん
>210
わたしも現在妊娠中で東雲へ引っ越すときにはすでに出産後ですので、辰巳駅のエスカレーター、エレベーターがないのが非常に気になっております。
ベビーカーを持って階段の上り下りをしなくてはいけないのかと思うと恐怖ですね。
メトロの要望フォームにわたしからもお願いしておきました。
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
朝夕しかバスの運行がないと上に書いてありましたが・・・。
昼間はやはり辰巳駅を利用するしかなくなるのでは?
-
218
匿名さん
東京メトロのお問い合わせQ&Aに
Q. 地上までエレベーターはつかないのですか?
A. 現在、全駅でホーム階から地上までエレベーターで移動できることを目標に、整備を進めています。都心部では、新たな土地の確保が困難ではありますが、全駅でのバリアフリー化実現のため、早期に地上までのエレベーター設置ができるよう全力を挙げて取り組んでいきます。
と有りますし、他のホームページで東京の駅1800について毎年600から700位の駅にエレベーターを
付けていくと書かれていますからH19年頃には付くのではないですかね。(希望的観測)
-
219
匿名さん
地震等でこのマンションだけが被害が甚大に・・・ということはないでしょう。
一番気になっているのは買い替え等の際の査定額、更に実際の売買の際にどうなるか、です。
今やヒューザー物件がどうなっているか・・・。
「アパ物件」が一つのレッテルとして定着し、ここもその一物件になるのは勘弁して欲しい。
-
220
匿名さん
シノケンは好調らしいね
URも強度58%で設計書隠避やすり替え問題したけど
資産価値下がったって聞かないね
-
221
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件