東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 小松川
  7. 東大島駅
  8. Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1
ぶりあん [更新日時] 2009-05-26 23:32:00

東京都再開発エリアである江戸川区小松川に建設される230邸
地上20階地下1階
都営新宿線東大島駅徒歩9分
完成はH20年3月とまだ先のため、情報はあまりないようですが、
当地区ではソラネットシティ、東京インターマークス以来の
大規模マンションが建設されます。
都内にあって周囲には荒川、旧中川、都立大島小松川公園など
自然豊かな環境です。
興味のある方、お話しませんか?

所在地:東京都江戸川区小松川2-105-1(地番)
交通:都営新宿線「東大島」駅 徒歩9分
   JR総武線「平井」駅 徒歩19分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大島小松川公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-16 15:44:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大島小松川公園口コミ掲示板・評判

  1. 501 物件比較中さん

    江東区の希望の方には東大島(江戸川区ぶぶん)は検討外でいいんじゃないでしょうか(笑)
    江戸川区でも本人がいい環境と納得すればいいことなので。
    江戸区か江東区かで区別するならどーぞどーぞ江東区中心の地区でお探しください(爆笑)
    今高騰中の江東区が昔どういった環境だったのかよーく吟味の上高値のタワーをお買い求めに
    なったほうがご自身のためですよ♪♪♪

  2. 502 賃貸住まいさん

    >>501さん

    貴方のおっしゃる通りですね(笑) 
    私は江戸川区に魅力を全く感じないので、
    都心の高値のタワーマンションに申し込みました。

    こちらのブリリア小松川物件のウリである“開放感”は、
    千葉を感じてしまうので、私には縁がありませんでしたね。
    しかしながら、ブリリアの営業担当は良い方だったので、
    お断りするのは心苦しかったのですが、大きな買い物ですから。
    結果的に良かったと思っています。

    では501さん!「江東区の昔の環境とは無縁の江戸川区」で、
    素晴らしいシティ?ライフを満喫してください(笑)

  3. 503 契約済みさん

    いろいろな意見がおありですね。
    本人が納得すればいい問題だと思います。

    私個人は都心からこの近さで坪単価210万円台だと安い買い物だったと
    思って満足しています。
    公園でのゆったりとした生活を考えると今から楽しみです。
    こちらに引っ越した際には念願だった犬を飼いほぼ目の前の公園や川沿いを
    毎日散歩できるのを楽しみにしています。

    HPが桜並木のイメージになっていました。
    あと2ヶ月もしないうちに公園の周りが桜で満開になるかとおもうと
    今から楽しみです。

  4. 504 契約済みさん

    安くはないと思います。

  5. 505 匿名さん

    一時期の価格を気にしていたらどこも買えないんじゃないですかね。
    その人が良かったんだからいいんです。
    安いも高いも、江戸川区江東区も個人個人のそれぞれの問題ですね。
    そこの部分で議論しはじめても交わるところはないんだろうなと…
    503さん、契約おめでとうございます。
    小松川の千本桜、きれいですよ!
    まだ、新宿線を離れるにつれて若い木ですが、毎年成長していく姿を見られると思います!

  6. 507 物件比較中さん

    ここ安いと思うけどな。

  7. 508 契約済みさん

    私も安いと思います。
    これから出てくる他の物件を思えば納得のねだんです。

  8. 509 ご近所さん

    >>506さん
    505です。ご近所さんですよ!
    営業トークっぽかったですか?
    誤解させてしまい申し訳ありません。
    買い物なんかは確かに不便だと思うときもありますが、
    散歩がてら行くには気持ちいいところだと思いますよ。

  9. 510 契約済みさん

    3月末には桜が開花しそうですね。千本桜楽しみです!!
    この物件は買い物は多少不便ですが、緑が多いし子供が遊べる公園が
    いっぱいあるので購入して良かったです。

  10. 511 匿名さん

    ここ売れてますか?

  11. 512 購入検討中さん

    どうなんでしょう?どなたかしってますか?

  12. 513 匿名さん

    残りも結構ありますが、
    入居が半年後を考えると
    まぁまぁ売れているんではないですかね?

  13. 514 購入検討中さん

    週末の午後でしたが、
    結構盛況でしたよ。

  14. 515 購入検討中さん

    先週の日曜日に行きましたが、7割ぐらい
    成約してましたね。
    駐車場もいっぱいでしたし、結構混んでましたね。

  15. 517 匿名さん

    7割?
    パッと見てそう見えるかも知れないけど
    数えたら5割くらいでしたが・・・
    気のせい?

  16. 518 昨秋

    去年の秋頃みにいったら、そん時も6割ぐらい花がついてました。
    でもこの前限定1戸のふれこみでチラシはいってましたよ

  17. 519 契約済み

    今週、親を連れてモデルルームに行ってきましたが、担当の営業さんに
    会えない程、モデルルームがにぎわってました。
    契約をされた方は私達だけということだったので、人気はまだまだ衰えないなぁ・・・
    と言った印象でした。
    ちょっと嬉しかったです。

  18. 520 購入検討中さん

    営業さんが、5月6日でモデルルームがクローズすると言ってましたね。
    敷地のなかにモデルルームがあるので、工事のためだそうです。
    モデルをじっくり見ておかなくちゃ。

    それを考えると、選び時ですね。
    公園にも寄って桜、堪能してきました〜。

  19. 521 購入検討中さん

    私が訪れていた時期はほとんどモデルに人が
    いなくっていつもガラガラだったのですが最近
    はものすごく込み合っていてびっくりしました。

    人気がまた出てきたのは何か理由があるんですかね?
    最近はちょっとあせって検討しています。

  20. 522 購入検討中さん

    モデルルームについている洗濯パンは洗濯機を置いた状態では配管洗浄ができない。他のライオンのモデルルームでは洗濯機を置いても問題無いタイプのものだった。今のままで大丈夫かな?

  21. 523 物件比較中さん

    モデルルームが5月6日で一旦クローズするみたいですね。
    当初は高く感じたが、最近の周辺物件と比較すると
    総合的に悪くないですよね・・ブリリアだし。
    販売状況はどんな感じなのでしょうか??

  22. 524 匿名さん

    最近のは新新価格なのに仕様落ちてて立地も悪いのが多くなってきてる。
    そういうのと比べると設備、仕様があって、手ごろな価格ですよね。
    スーパーが近くに多分無い(?)のは難点ですが。

  23. 525 匿名さん

    洗濯パンは洗面室を広く見せるために小型なのを使ってるマンションがありますね。
    下水配管洗浄は確かに大変です。

  24. 526 匿名さん

    さびしい書き込みですね。制約率は50%程度ですかね。去年の6月に見送りをきめたものです。276だったかな・・・・。現在は駅前の高層(20階以上に住んでいてはじめて高層に住んでいるといえると思いますが)賃貸に居住しています。この地区に10年程度住んでいますが、子供が中学になったら引っ越そうと考えています。その理由の1、最近、近隣に都営アパート増築され、民度が悪化してきており今後はより一層の悪化が見込まれるため。その2、近所に住む相応の年収学歴をもつ親はほとんどが(駅徒歩3分以内)賃貸で私同様、子供の成長にあわせ柔軟な住まいの移動を考えているため。つまり永続的な地域社会形成が出来ない地域であるため。etc・・・・。高島平と同様、都住宅供給公社、都市基盤整備機構中心の再開発地域はセンスがなく活気ある街作りはできないのでしょうね。高島平に行って御覧なさい。老人ばかりでなんの魅力もない街になってしまっていますから。あと10年もたつと小松川12丁目も同様になると推測します。で当該物件について何が言いたいのかといいますと・・・・、東建が多くの売れ残り住戸をどのように捌くのかを見てみたい。安売りすることはなくSPVにでも抱かせて暫く賃貸物件とするのでしょうが・・・・。

  25. 527 ご近所さん

    >その2、近所に住む相応の年収学歴をもつ親はほとんどが(駅徒歩3分以内)賃貸で
    >私同様、子供の成長にあわせ柔軟な住まいの移動を考えているため

    かなり限定されている気がするのですが、この「相応の年収学歴」というのを知りたい。

    東大・京大卒の年収2000万以上でくくってもこんな感じにはならないし、慶応・早稲田卒の年収1500万以上でくくっても違うし・・・

    特定の1大学卒で東京在住で年収850万-870万などと、よほど大学と年収の条件を限定して人数を絞らないと難しそうですね。

  26. 528 ご近所さん

    この前モデルルームいったときは成約率は7割〜8割でしたよ。
    モデルルームも終わっちゃうし、残りはどうやって売るんでしょうか。

  27. 529 匿名さん

    他のブリリアマンションのMRにチラシ置いて、
    興味ありそうな客がいたらついでに紹介するという感じじゃ?
    建物が出来たら現地MRが1部屋作られるか、
    MRのように家具置いたりしなくとも部屋を見せたりはするのでは?

  28. 530 ビギナーさん

    なんか、40戸くらいを残して、秋から販売再開するらしいっすね、完成物件として。
    東建が計画的に完成物件を販売するって珍しい・・。

  29. 531 物件比較中さん

    他のブリリアはどうか知らないけど、竣工が半年先で成約率8割以上なら
    このご時世にしては上出来じゃないかな。

  30. 532 購入検討中さん

    ここって駐車場は100%じゃないんですよね。
    営業の方に、駐車場の申し込み具合はどうなんでしょう?
    と聞いたところ、はっきりとした事は言えないとおっしゃってました。
    (契約者しだいなので、それもそうなんでしょうが。)
    契約された方は駐車場に申し込みされてる方が大半なんでしょうかね?

    それと本当に8割も成約してるのでしょうか?
    GWにモデルルームに行ったときは、ガラガラだったので、
    ちょっと心配になってしまったのですが。

  31. 533 ご近所さん

    なんで心配なのかがわからん。

  32. 535 購入検討中さん

    533ご近所さん さま

    532購入検討中です。

    心配な事というのは、
    モデルルームがガラガラ=人気がない
    人気がない=何か不安な点などがあって購入希望者がいないのか
    と思ってしまったからです。

    やはり高速道路などや、他にも不安要素があるのかなぁと。

    ご近所さんはこちらの物件を契約されたのでしょうか?

    私はこちらには土地勘がないもので、地元の情報がおわかりでしたら、高速道路、治安、学区の小中学校などの情報を教えていただけるとありがたいです。

  33. 536 契約済みさん

    おそらく・・・・ご近所さんはご近所のでべでは?(笑)近くに物件ありますからね。

    そんな誹謗中傷はさておき。

    わたしも土地勘がありませんが自分が感じたまま契約しました。
    確かに少々買い物や駅前(小松川口)に寂しさを感じましたが東京駅からこれほど近く
    交通の便も思ったほど悪くないので契約しました。
    なんといってものんびりとした土地の雰囲気も気に入りました。

    都営住宅など、気になっている方も居るようですが。
    まーステイタスやお子さんの教育など高水準を求める方などは。はじめからこのエリアは論外でいいのではないのでしょうか。
    そのようにこのエリアが不安ならはなっから賃貸のときにもう少しいいエリアに住めばよかったのにと爆笑してしまいました。

    まっそのレベルの低い場所と知っていてその程度の場所にしか住めない哀れな人なんでしょうがね(大笑)
    まっ526は頑張って見栄をはって世田谷の端っこの物件でも買ったらいいでしょう♪♪♪

  34. 537 マンコミュファンさん

    ブリリアというブランドにこだわる人は江戸川区というブランドが気に入らない。
    逆にブランドにこだわらない人にはこの辺り相場と比べて高く感じてしまう。
    ここがいま一つ盛り上がりに欠ける理由はこんなところかな。

  35. 538 匿名さん

    盛り上がりに欠けるのは江戸川区だから、っていうだけかな。
    江戸川区で駅から10分で周りに何もなし。
    今時は立地がもっとダメなところでも高いし相場はこんなもんじゃないかな。

    個人的には、魅力は
    亀レジ≧ブリリア>キャピタル

    こんなイメージなんですが?

  36. 539 匿名さん

    536さんは契約者ではないですね。「わたしも土地勘がありませんが自分が感じたまま契約しました。」・・・て頭悪いとしかいいようがありません。文書読解能力があれば526さんがなにをいいたいのか判るはずですけどね・・・・。

  37. 540 匿名さん

    539さんは526さんと同一人物っぽいね。
    かわいそーな人だぁ。

  38. 541 ご近所さん

    釣りに応えるようでもあって、スルーしておく方が適切なのでしょうが、

    1.526氏の書き込みには、自称される「高学歴者」が共有している筈の「知性」が感じられない。
    2.また、それなりの社会的地位にある人は、誹謗中傷的な書き込みをしない。

    よって、526は「作り話」であると解されます。

  39. 542 購入検討中さん

    江戸川区という事で、契約されない方もいらっしゃるんですね。
    私としては、特にこだわってはいないのですが、学区の小中学校が荒れてないかという事は気になっています。
    中学校のHPで、学力テスト(という表現が正しいのかわからないですが)の結果を掲載してますが、学区の中学校は東京都の平均を上回っているので、荒れてないのかなぁと思ってはいるのですが。
    ただあくまでもデータですので、実際はどうなのか気になるところです。
    営業の方の話では、小中学校の評判は良いですし、治安も良いですよ。とおっしゃっていたのですが、売るためにはそう言いますよねぇ。と思ってしまうんですよね。

  40. 543 江戸川区民

    隣の船堀に住んでいます。
    小中学校の荒れ具合は、その学年の当たり外れ?によるので
    なんとも言えません。
    江戸川区は教育に熱心なご家庭は少なく
    学力レベルも低いですが
    都営新宿線沿線の塾通いをしている小学生(中学受験生)も
    最近増えてきたように思います。

  41. 544 匿名さん

    江戸川区の公立のレベルはダメダメだってきいたよ。
    遅くとも中学は私立入れないとダメだって。

    公立高校とかダメダメだよね。江戸川区の公立高校は***。
    大学進学出来る高校無いんじゃないの?

  42. 545 匿名さん

    >>544
    ダメダメじゃまるで説得力ありませんね。。。
    統計とかないんですか?

  43. 546 545

    自己レスです。

    近くの都立小松川高校は、城東地区の公立ではトップレベルの普通科進学校だそうです。
    ここより上を目指す人は私立みたいです。大学進学率も増加傾向とのこと。
    結構良いんじゃないですか?

  44. 547 匿名さん

    両国高校じゃない?

  45. 548 匿名さん
  46. 549 545

    >>547,548
    両国見落としてました。。。
    失礼しました。

  47. 550 匿名さん

    江戸川区の小学生は学力調査結果で2年連続で23区中最下位。
    中学生も2年連続21位。

  48. 551 ご近所さん

    まぁどんな学校でもクラスに一人モンスターペアレントがいたら、クラスはそいつにかき回されてダメダメになりますよ。

  49. 552 匿名さん

    葛西にもブリリアできるみたいね。駅前はあっちが断然栄えてるけど
    中規模だし何より定期借地権っていうのが引っかかるな。

  50. 553 匿名さん

    周辺の治安状況、安全性とかはどうでしょう? やはり周辺環境大事だと思うので。

  51. 554 ご近所さん

    昨日、21時頃東大島駅から現地まで歩いてみたけど、相変わらずなにもない。
    人の気配もないし、真っ暗。

    もうすぐ完成なのにあのままじゃ、女性一人で歩けないな。。

    1. 昨日、21時頃東大島駅から現地まで歩いて...
  52. 555 匿名さん

    今後は開発とか発展の可能性は?

  53. 556 匿名さん

    駅から離れた今何も無い郊外が発展するとは思えないけど。
    近くに温水プールがあるのだけはいいなーと思う。

  54. 557 匿名さん

    パチンコ屋とかゲーセンとかが駅前に一切無いから治安はいいと思うよ。
    ただ駅前のトニワンは何とかしてほしいな。
    でもここができて流れが変わる気がするよ。東建のCMじゃないけど(笑)。

  55. 558 匿名さん

    >>556さん
    温水プールってどこにあるんですか?

  56. 559 ご近所さん

    さくらホールの奴かな?

  57. 560 物件比較中さん

    上の写真ですが、この道路の左側にキャピタルガーデン東大島が建設中ですよね
    なのであまり寂しくないはずです。

  58. 561 ご近所さん

    キャピタルガーデンは大島口からなんでまだ商業施設が多少あるので少し賑やか。
    ブリリアは小松川口からだろうから夜は誰もいない(?)公園を歩くので寂しいよ。

    錦糸町を見る限り、ここのデベは商業施設の誘致はあまり得意じゃないみたいだからあまり期待はしないほうがいいと思う。

    まぁ写真のように周囲は広々としているから晴れた日は快適だよ。
    子供も安心して遊ばすことができるし。

    1. キャピタルガーデンは大島口からなんでまだ...
  59. 562 558

    >>559さん
    どうもありがとうございました。
    なかなかよさそうな施設ですね!

  60. 563 契約済みさん

    私も子育て環境を重視してここを選びました。
    確かに商業がもう少しあったほうが良かったですけど
    都心へ出やすく、こんなのどかな場所はあまり無いなと思いまして・・

  61. 564 買いたいけど買えない人

    物件が完成してから、部屋を直接見て検討したいと思っているのですが
    完成後なら2割くらい値引きしてもらえるのでしょうか。
    それとも3500万以下でこの辺(東大島駅徒歩15分圏内)を買いたいなら来年、再来年あたりまで待つべきなのでしょうか?

  62. 565 銀行関係者さん

    ズバリ言いますと・・・4年後です!

  63. 566 買いたいけど買えない人

    ありがとうございます!
    築5年以内の中古もさがしてみることにします!
    金利が上がっているらしいので早く買わなきゃと少々あせっているので
    4年待つならすでに4年たった物件のがよさそうですね!
    どうもありがとうございました!

  64. 567 匿名さん

    564〜566
    中古屋さんかな?
    朝早くからご苦労様です。

  65. 568 買いたいけど買えない人

    いえできれば新築がほしいです;

  66. 569 匿名さん

    この地域の中古物件の成約事例をみればこの物件の価格の非妥当性が判ると思います。(不動産・金融関係の友人がいれば、東京鑑定の過去データをとってもらえば明白。この物件の売出価格をみて、なにを勘違いしたか高値でオファーをしている住人の方がいますが成約ベースでは駅前でも150/坪程度でしょう)スペックのよさなんてこの程度ではしれています。なにより地域環境ならびにこの地域では駅徒歩3分以内が償却減価を除いて値下がりが少ないマンションの条件ではないでしょうか。書き込みをみていると高値づかみをした方とこの価格で1戸でも売りたいという2流デべ営業マンの方が大半だと推察します。ミニバブルの崩壊で齷齪しているのはわかれますが、不動産に金商法はないとは言え、一次取得者を惑わすのはやめましょう。ここでこの物件の買いはオール自己資金(そんな**はいないよね)は別として不動産価格下落、完成時における借入金利を推測するに最悪のタイミングだと思料します。(2008/5/31東洋経済や金利マーケットレポートを参考にしてね)間違っていますかね?

  67. 570 購入検討中さん

    そういうあなたは不動産所有者ですか?
    ちなみに購入理想時期およびエリアを教えて頂けると
    嬉しいです。

  68. 571 契約済みさん

    小松川の良い部分、悪い部分、色々な意見があってよいのですが、相場とか価値観の話は良くわかりません。もっとマンションについての話がでてほしいです。

  69. 572 購入検討中さん

    モデルルームがあった場所、なにもなくなり工事すすんでるようですね。
    ウチは事情がありで秋まで動けないので、
    モデルがなくて、かえって安心してるとこです。

    あまりよく小松川を知らないのですが、
    こんなに、ゆったりしたところって、西側だったらかなり遠くなりますよね。
    このくらい便利なら十分、このゆったりした環境が気に入ってます。
    とりあえず、都心からもそんなには遠くないですし。

    モデルルームの印象も、しっかりした・上品なイメージでした。
    まあ、派手なところはなかったですが。
    そこがかえって良かったかな。

  70. 573 匿名さん

    東洋経済を神の様に信じてらっしゃる方々が、
    掲示板には多いようですね。
    過去に載った記事の検証はなさったのだろうか?

  71. 574 ご近所さん

    だいぶ出来上がってきましたね。

    1. だいぶ出来上がってきましたね。
  72. 575 周辺住民さん

    今朝、通勤電車野中から見たら、足場の上部4分の1くらいが外れて一部外観のタイルが
    見えてましたね。周囲の都営マンション群からは際立つ存在感がありますね。

  73. 576 ビギナーさん

    旧中川は、夏匂うことはないのでしょうか?
    先日、現地に行ってみて、川沿いを歩いてみたのですが、
    あまり流れがなく、暑かったのもあり匂いが少しありましたので、
    気になりました。

  74. 577 周辺住民さん

    >>576さん
    昔はどぶ川だったようですけど、今はしっかり整備されて夏場もほとんど匂うことはないですよ。
    ハゼ釣りに来る人たちもけっこういるようです。

  75. 578 匿名さん

    虫の発生とかはどうですか?
    川ってきくと、虫、って想像しがちですが。

  76. 579 ご近所さん

    日本化学側だけど、堂々とテント張って生活してる人がいるくらいだから虫の心配は無いと思うw
    でっかい蛙とかトカゲとか見かけることがある。まぁそれくらい自然が豊富ってことなんでしょう。

    土日はカヌーの練習に使われてますね。

  77. 580

    小松川高校の最寄り駅ってどこですかぁ

  78. 581 ご近所さん

    小松川高校は平井駅徒歩12分。

  79. 582 匿名さん

    実際は 15分以上かかるんでは?

  80. 583 購入検討中さん

    出口次第ですね。ブリリアのあるエリアは発展する傾向にありますが
    今回はどうでしょうか。

  81. 584 ご近所さん
  82. 585 購入検討中さん

    №584さん、情報ありがとうございます。
    念願のスーパー決定、これで検討、急上昇です。

  83. 586 匿名さん

    スーパーできるのはいいけど「平井中村屋」か。。。微妙
    周辺住民ではないからよく知らないけど、どんな店なの?

  84. 587 購入検討中さん

    地元でないので詳しくないけど、
    ひょっとして平井の駅前通りにある、とても安いスーパー?

  85. 588 匿名さん

    中村屋は平井駅前のやつですね。
    以前亀戸二丁目団地にありましたがわずか一年で撤退しました。
    中村屋は安いですが亀戸のあのエリアはさらに安いスーパー激戦区なのでかなわなかったようです

  86. 589 購入検討中さん

    どのくらい売れているのかご存知の方、いらっしゃいますか?

    早めに買うべきなのか、もっと待つべきなのか・・・。

    間取りはあんまり気にしないのですが。

  87. 590 申込予定さん

    借家生活にサヨナラして、このエリアで考えていました。
    どのくらい売れているかは判らないですが、
    営業さんの話だと7割供給して、先着順が1割弱あったような〜
    この周辺だと、悪くない感じではないでしょうか。

    居住予定者としては、売れてほしいですが、
    今悩むのもよくわかりますよ。
    私はできるだけ早く&ローン控除できる、物件の印象もなかなか
    だったので。
    待っていいことも、あんまりないような気がしますしね。

  88. 591 匿名さん

    住宅情報ナビには販売予定として18戸出てますね。
    これが残り全てか分からないですが。

    ここは当初の頃から販売予定の全ての価格をオープンにしてるのが
    好感が持てるね。逆にこれだけ堂々と出してる以上は
    待っても値引きとかは期待できないのでは。

  89. 592 匿名さん

    値引きはないでしょうね。ブリリアとしては十分安いですし、モデルルームを一度たたんだあたり経費も節減しなければという意識が見えます。
    だからこそ今の価格で丁寧に売りたいと考えているのでは?

  90. 593 物件比較中さん

    確かに急いで売るほど余っているとは思えないけど
    供給が多いエリアだし、キャンセル関係の部屋なら
    可能性はあるかもね。

  91. 594 匿名さん

    モデルルーム 一度たたんだ意図とは何?

  92. 595 購入検討中さん

    モデルルームが敷地内に建てられてたので、工事を進めるのに
    どかなくちゃいけないと・・・確かに工事進んでるわ〜。

    駐車場の工事進んでて、これから植栽とかエントランスとか
    どんどん進んでパースのようになってくんでしょうね。
    工事の皆さん、暑いなか、ほんとうご苦労さん。

  93. 596 匿名さん

    モデルルームの費用ってかなりだよね。

  94. 597 匿名さん

    その費用をかけても完売すれば充分お釣りがくるんですよね

  95. 598 匿名さん

    敷地内モデルルームがオープンしたら盛況になるかな?
    小松川口って大島口と全然違うし駅前のあの閑静な感じは購入検討者には素敵に映るかな?

  96. 599 ご近所さん

    ここって小松川口に出るのも、大島口に出るのも時間的にそれほど変わらないような気がしなくもなく…だから何だってわけではないですけどね。
    完成に近づいてきた感じですね!
    マンションに早く明かりが灯る日を楽しみにしてますよ〜!

  97. 600 匿名さん

    立地はどんなふうなの?ここって?

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸