ぶりあん
[更新日時] 2009-05-26 23:32:00
東京都再開発エリアである江戸川区小松川に建設される230邸
地上20階地下1階
都営新宿線東大島駅徒歩9分
完成はH20年3月とまだ先のため、情報はあまりないようですが、
当地区ではソラネットシティ、東京インターマークス以来の
大規模マンションが建設されます。
都内にあって周囲には荒川、旧中川、都立大島小松川公園など
自然豊かな環境です。
興味のある方、お話しませんか?
所在地:東京都江戸川区小松川2-105-1(地番)
交通:都営新宿線「東大島」駅 徒歩9分
JR総武線「平井」駅 徒歩19分
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大島小松川公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-16 15:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区小松川2丁目105番1(地番) |
交通 |
都営新宿線「東大島」駅から徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
230戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)大島小松川公園口コミ掲示板・評判
-
482
匿名さん
-
483
匿名さん
現状、混みが中途半端なので、
こうなったらもう少し混んじゃって欲しい気もしなくもなく…
でも少なくとも東西線までは行かないんでしょうねぇ。
きっとまだまだ本数も増やす余地があるし…
-
484
物件比較中さん
東大島にクレストフォルム(ゴールドクレスト)が建設中だそうです。
まだ公に告知されていないのですが、ご近所で知っている方、
建設現場に貼られている看板では、入居時期などはいつになっていますか?
また、場所は東大島のどのあたりになりますか?
教えて頂けたら助かります。
ゴールドクレストに問い合わせても教えてもらえなかったもので。。。
ブリリアのスレで、他のデベロッパーの質問してスミマセン。
-
485
ご近所さん
484さん
なぜ、ゴールドクレストは教えてくれないんでしょうね。
隣のマンションに建設反対の看板が出てたからかな?
場所は、東大島のダイエーの奥で首都高の横です。
-
486
物件比較中さん
>>485 さん
なるほど。その辺りだと、駅から徒歩10分以上かかりそうですね。
でもダイエー通って帰宅できるなら、
ココ(ブリリア小松川)よりも生活上、便利な気がします。
-
487
匿名さん
ゴールドクレストは軒並み反対運動にあっていますねぇ。
先日、別の物件でモデル見に行ったら、
突然家に来られて、困りました。
-
488
購入検討中さん
反対運動といえばここは過去レスを見る限り特になかったのでしょうか。
-
489
匿名さん
なんだかゴクレの営業が紛れこんでるね。。
>ココ(ブリリア小松川)よりも生活上、便利な気がします。
こんなこと普通は書かない。。
-
490
物件比較中さん
486です。
>>489さん
私はゴ●レ営業ではありませんよ。
正直言って、MRでのゴ●レの販売対応に腹立ってます。
できればゴ●レの物件は買いたくないと思っているくらいです。
現在マンション購入を検討しているので、
駅近、生活し易さを考えて比較しているだけです。
(でもこのゴクレ物件は駅10分以上らしいので、たぶん買わないでしょう)
ここ(ブリリア小松川)も去年の秋にMR見学して一度は検討しましたが、
周りになにも商業施設が無くて、魅力を感じずに購入を見送りました。
スーパーが近くて駅にも近い物件なら、西大島の亀●タワーですが、
予算の関係で躊躇しています。
-
491
匿名さん
ここは再開発地域でマンション建つのも時間の問題でしたから、
目に見えた反対運動はなかったと思います。
近くのソラネットは20階建ての計画を反対にあって階数を下げた経緯があるようですが、
ここは20階建を建てるようですね。視界は開いているのでいいなぁって思います。
このあたりのランドマークにはなるんじゃないでしょうか?
しかし、あんなに建ちあがっているのにゴクレは発表もしていないんですね。
近くの亀戸7丁目のやつも売り控えたばかりに売れ残っているようですし、
やり方がどうも…ですね。
駅からはギリ10分なのではないでしょうか?微妙かな。
-
-
492
購入検討中さん
本日、物件を見に行きました。
もう川側は14階くらいまで出来ていますね。
確かに買い物は不便そうですね。
駅前のスーパーはちょっとね・・・。
この辺の方はどこで買い物しているのかな?
やはりダイエーなのかな??
買い物は不便だけど公園が近くにあって、
私は気に入りました。
陽当たりも良さそうだしね。
-
493
契約済みさん
どのくらい今売れたのですかね。
契約済としてちょっと気になります。
確かに買い物は不便かもしれませんね。
我が家ではパルシステムをずっと利用してスーパーで買い物するのは多くて週1回なので
引っ越してからもパルを利用する予定であまり気になりません。
でも・・・駅前のトニワワン・・・・もうすこし何とかならないですかね。
何回か見に行ったのですが活気がなく残念な気持ちにさせられます。
でも毎日公園や川をみながらゆったりした気持ちで過ごせるこのエリアは私たちにとって
何より癒されます。
あまり人気がないようなので転勤なので売却する際に心配ですが・・・・
-
494
購入検討中さん
おお、同じような感想(?)の方がいた〜。
便利優先の気持ちも確かにわかるけど、
考えてみれば、スーパーは週一度で十分な我が家も
公園や、ゆったりした通り沿いが気にいり、検討中です。
長い目で見れば、買い物便はそこそこなのだから
こんな開放的な気分を味わえることが貴重と考えてます。
今まで、あまりそういう方をお見かけしませんでしたが、
やっぱり結構、いらっしゃるのですね。
-
495
契約済みさん
-
496
契約済みさん
-
497
近所をよく知る人
利便優先ならなんで都心のタワーマンションにしないのか不思議だけど
まぁ、妥協の産物といった所。
-
498
ご近所さん
つい最寄駅が東大島だと江戸川区だと思ってしまう。
コスモスの小岩駅前の方が安かったと思いますが。
あそこ何かあったんだよね。
江戸川区の新宿線沿線ってほとんど農地ですよね。
一之江あたりに行くとマンションがういてるな。
-
499
匿名さん
一応江東区ですから。
水と公園がたくさんあるのが好きな人にはいいんじゃないですか。
-
500
物件比較中さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件