東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 小松川
  7. 東大島駅
  8. Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1
ぶりあん [更新日時] 2009-05-26 23:32:00

東京都再開発エリアである江戸川区小松川に建設される230邸
地上20階地下1階
都営新宿線東大島駅徒歩9分
完成はH20年3月とまだ先のため、情報はあまりないようですが、
当地区ではソラネットシティ、東京インターマークス以来の
大規模マンションが建設されます。
都内にあって周囲には荒川、旧中川、都立大島小松川公園など
自然豊かな環境です。
興味のある方、お話しませんか?

所在地:東京都江戸川区小松川2-105-1(地番)
交通:都営新宿線「東大島」駅 徒歩9分
   JR総武線「平井」駅 徒歩19分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大島小松川公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-16 15:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大島小松川公園口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    もし転勤等で賃貸に出すとしたら賃貸派の人が
    東大島でココを借りますかねー
    そう思うと駅近とか商業施設の方を重視したいですね。

  2. 142 近所をよく知る人

    高層階、高速から離れた側なら80㎡で15万円(管理費込み)で借りるのではないかな。
    修繕積立金や税金を考えると実質年140万円。
    不動産屋の手数料差し引くと6000万円の物件なら年利2%強か?
    ローンは3000万円以下でないと厳しいな。

  3. 143 近所をよく知る人

    トニワショッピングセンターって名前だけなんだよね。
    寂れすぎてる、団地が一杯あるのに、住民がいないんだよね。
    東大島駅江戸川区口は駅前でも、夕方当たりだと人気がないから
    物騒だよね。

    江東区側の方がツタヤ、ダイエー、コンビニとかあって
    人がいるから、どちらかといえば安心感あります。
    汚染が封じ込められたこの地が、環境がいいといえるのかな。

  4. 144 匿名さん

    それにしても高いですなぁ〜!江戸川区ですよ!東大島ですよ!いくらブリリアとはいえやり過ぎなような気が・・・5,6000万円の物件を普通のサラリーマンが買うことがどれほど大変なことか。
    皆が皆、ゆとりがあるとは思えないし、無理して買うほどのものかと・・・・
    地震、温暖化、人口減少、考えれば考えるほどリスクが高いような気がします。
    やっぱりミニバブルの到来?
    皆さんはどうお考えですか?

  5. 145 匿名さん

    この地区は、土壌汚染を考えると厳しいかなー。やはり江東区だと門仲か亀戸か東陽町あたりが住みやすいと思いますが。

  6. 146 匿名さん

    土壌問題がなくても、専業主婦にとっては厳しい生活環境です...
    買い物行くのが面倒くさそう

  7. 147 匿名さん

    事前案内会の報告が少ないですね・・・

  8. 148 匿名さん

    近所の分譲MSを賃貸で借りています。
    確かに商業施設には少し遠いですね。でも一応駅前にトニワンもありますし、週末に大体の買物を済ませたり、いざとなれば生協なんかを利用することを考えれば、私はそんなに気になりません。
    それに公園は気持ちいいですよ。駅前はひと気はないですが、恐いと思ったことは一度もありません。公園内も結構遅くまで犬のお散歩してる人がいるのでまったく恐くありません。

    事前内覧会にも行ってきました。
    ずっと楽しみにしていたのですが、やはり高速道路と価格がネックですね。
    南西の高速から離れた部屋が買えれば、高速の騒音は我慢しようと思っていたのですが、
    低層階でもほぼ6000万以上・・・ 広めなので仕方ないですが価格表見てがっかりしました。
    普通のサラリーマン家庭には、もう都内は買えないのでしょうか。

  9. 149 匿名さん

    江戸川区で考えてる方なら、昨年までなら
    JR沿線なら3000万から4000万前後だったのに
    なぜ都営線沿線がいいのでしょう。

    http://www.diamond-jisho.co.jp/komatsugawa/index.htm

    ここすごいよ。残り1件だけど、3170円です。特売ですかね。

  10. 150 匿名さん

    事前内覧会行ってきました。
    これまでの書き込みでは随分高いようなことが書いてありましたが、
    川の視界の開けた側の中層階で、予定価格は坪220程度でしたよ。
    川側の視界が確保されていることと、室内の仕様はなかなかだけれど、
    高速が裏手に走っていること、住居の数の割りに周囲に店が少ないのも事実。
    プラスとマイナスを考えると、まあ納得の価格なのかなと感じました。
    (昨年、一昨年の周辺価格とは比較しないことにします...)

    あとは買い手が何を重視するかですね。
    とりあえず、近くの公園はとても広かったです。

  11. 151 匿名さん

    >149
    安いよ、3170円でしょ

  12. 152 物件比較中さん

    >149
    それなら買いだね!
    3170円

  13. 153 匿名さん

    >150
    昼はとても気分のいい所ですよね。
    区のプールも近くにあって、住むには良い環境ですね。
    気になっているには、夜の高速側かな。
    薄暗くて、人通りもなく、ちょっと怖い感じでした。

  14. 154 購入検討中さん

    短所:土壌汚染、東大島、高速横、商店街少なし、田の字型(何の変哲もないMS)
    長所:公園、駅9分、ブリリア物件、開けた南西側

    妥協点と価格のバランスはいかに!

    答えが出ません。6000万円出せば他にも可能性があるような気がして・・・・
    なかなか、ふんぎれません

  15. 157 近所をよく知る人

    この辺に住みたい人っているのかな。
    東京都主導で進めてきた再開発。
    いかにも団地街という感じがして、将来性もないでしょう。
    公社の物件みたいに6000万が2000万にはならないと思いますが。
    どうしても財閥系の物件が欲しい人にお勧めでしょう。

  16. 158 物件比較中さん

    ひとの価値観は色々ありますから。
    私は、東京都の再開発地区ということを好評価しています。
    スッキリしていることも含めて・・・。
    財閥系とかは、関係無さそうに思いますが、これも色々ですね。

  17. 159 匿名さん

    普通の再開発地区は住商医園が一体で行われることが多いですよね。
    近くでは小名木川(北砂)とか南砂(新砂)など。ここは再開発と
    いっても若干地味かと。
    Brilliaの名と広い公園近くでの価値を納得できるかが決めてですね。

    過去のことを振り返っても仕方が無いが、1年前竣工の南砂町駅隣接の
    同じ東京建物物件(Brilliaでないが)は相当お買い得だったね。

  18. 160 匿名さん

    先日モデルルームに再度訪問した際、予定が価格がさがっていました。(数十万円ですが・・・)
    これからまだ部屋により上下するとのこと・・・
    あまり人気はないんですかね?マイナーですからね。

    多少安くなったとはいえ、我が家にとっては高速、商業施設の少なさなどマイナス要素を払拭できるほどの金額ではありませんね。

  19. 161 匿名さん

    >>160さん。
    価格が気になります。
    70㎡3LDKはいくら位からになってるんでしょう。

  20. 162 匿名さん

    70㎡ぐらいの部屋はだと南西は低層で4500万前後、南東は低層で4000万円前後です。
    まだ変更があるらしいですけど・・・

  21. 163 匿名さん

    購入を前向きに検討中なのですが、
    駐車場の抽選に外れてしまった場合
    周囲に月極の駐車場があるのか気になっております。

    どなたか近隣にお住まいの方などわかる方、
    駐車場の有無と大体の価格を教えていただけませんか?

  22. 164 周辺勤務さん

    >>163さん
    http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.51.2.2N35.41.39.4&ZM=11&C...

    ここは確か月極めP有りますよ
    台数も結構停められると思います
    金額は24,000〜28,000円あたりだったと思います。
    どこかに看板も出てたと思いますので確認してみて下さい

  23. 165 匿名さん

    >>164さん

    ありがとうございました。
    営業の方は駐車場の抽選に外れる心配はほとんどないから安心してください
    とおっしゃってたんですが、
    それだけが気になってました。
    ネットでちょっと検索しただけでは近所に月極駐車場がなさそうだったので・・・

  24. 166 匿名さん

    ここを検討されてる方に聞きたいのですが、高速道路の騒音は気になりませんか?
    それとも窓を開けないで生活する覚悟ができているのでしょうか?
    私はそこだけがどうしても気になってしまっています。
    みなさんの意見を聞かせてください。

  25. 167 匿名さん

    都会では、幹線道路沿いなど多くのマンションで
    窓を開けない生活をしていると思います。
    ただ、高架脇は低周波振動や排気ガスなどの健康被害も
    気になりますね。
    小名木川の粋都は、明治通りから若干離れているので
    どうしようか迷うところです。

  26. 171 匿名さん

    いろんなところを見て、高いのでここにやってきました。ここなら購入できそうかなと思うのですが、近隣のところと比べると高い設定なのでしょうか?

  27. 172 匿名さん

    スーパーが余りないとか、騒音が気にならなければここでもいいと思う。
    東京建物の物件だから、多少は高いと思います。
    ここの売りは大島小松川公園が近いということだけです。

  28. 173 匿名さん

    この場所としては少し高いと
    思います。

  29. 174 匿名さん

    でたな〜、妖怪高い高いめ。

  30. 175 周辺住民さん

    住んでみると高速道路の音などは気になりませんよ!
    不便なのは買い物ですね。公園が近いのは子育て中の我が家にはうれしいのですが・・・
    我が家もマンション購入を考えていますが、ここか北砂の東京スイートか悩んでいます!

    ちなみに駐車場ですが、若干離れていますがテクノタウンに2箇所ほど駐車場がありますよ!
    1箇所は看板が出ていて、ティティサービスさんで22050円とのことです。

  31. 176 匿名さん

    もう北砂の東京スイートは7割近く売れているみたいですから
    選ぶ部屋も限られますよね
    ところでココの販売状況は、どうなんでしょうか?

  32. 177 匿名さん

    粋都と迷っていた方が多いようですね。うちも同じです。
    でも、今からでは粋都も希望のするような部屋は残ってないんでしょうね。

    こちらを検討していて買うのをやめる方は、他にどこのMSを検討されるのでしょうか?

  33. 178 匿名さん

    >>177さん

    ブリリア周辺ですと、これから出来る物件だとダイエー隣の西大島の物件とか
    同じ高速沿いの大島よりのクレストフォルムあたりでしょうか。
    比較対象にするかは人それぞれですから…

  34. 179 匿名さん

    >>178さん

    大島近辺だと、その2件でしょうかね。大島駅の裏(?)にも建設地らしき場所がいくつかあった気がしますが、どこもなかなか情報は出てきませんね。
    西大島は駅前だし高そうですね。
    高速沿いのクレストフォルムならブリリアの方がいいかな〜
    悩んでいるうちにどんどん買えなくなりそうです。

  35. 180 匿名さん

    高速沿いのクレストフォルムって隣のマンションが対話をしないゴールドクレストと
    のぼりをたててるとこですか?
    そこよりはここの方がいいですね。

  36. 181 匿名さん

    西大島駅付近は他に、五の橋付近が更地にされて工事中です。
    西大島から亀戸駅に向かう、大島2丁目は、マンション用の更地だらけだよ。

  37. 182 匿名さん

    ちっちゃいマンションでよければ周辺にもたくさんありそうですね。
    (分譲か賃貸かわかりませんが)
    ただ、やっぱりしっかりしたものを選びたいなぁと…
    となると少し値が張ってもブリリアは魅力だなぁ〜。
    少しならですけどね…(笑)

    高速横のクレストはあんまりそそられませんねぇ。
    近隣住民の反対にあっているし、
    前の道路も細い割には裏道で使われてて交通量多いし、
    そもそもクレストの売り方が嫌だ!
    京葉道路沿いのやつは完成してから随分経つのに
    未だに第何期みたいに売ってるし…

  38. 183 周辺住民さん

    この辺りで小さいものは大和ハウスが建設してますが、
    大規模そうなのは、城東病院横が288世帯で平成21年3月頃完成予定と、
    田原製作所跡地が700世帯で平成21年1月完成予定。
    田原製作所跡地は老人施設、店舗、学童、保育園などが入るみたいです。

  39. 184 周辺住民さん

    大島近辺だとトステムの裏の工場跡地が気になります。
    かなりの広さですよね。

  40. 185 マンコミュファンさん

    >>183さん
    お詳しいようですが、具体的にどこか参照できるサイトを教えてください。

  41. 186 匿名さん

    サイトじゃわからないかもね。
    大島周辺は建築計画のお知らせだらけだよ。
    工期が短いのが賃貸、長いのが分譲でしょう。

    トステム裏は新日本化工の跡地だから、土壌の処理で時間がかかると思います。
    タワーマンションという話しもあるけど。どちらにせよ高そうですね。

  42. 187 匿名さん

    >西大島駅付近は他に、五の橋付近が更地にされて工事中です


    そこの駅からの距離は魅力ですね。
    きっとココより高いね。

  43. 188 周辺住民さん

    >>185さん
    183です。
    町内会のチラシにあったので、これ以上の情報は分かりません。

  44. 189 匿名さん

    ここは都営新宿線沿いのスレみたいですね
    検討中の皆さんは居なくなってしまったのでしょうか
    近くのS物件が売れてるみたいなんで流れたのかな
    近くに公園も良いと思うのですが…

  45. 190 匿名さん

    そりゃ、「普通」の公園ならばね。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸