インテリアセミナー、お掃除セミナー等が
催されておりましたが、
何方か出席された方いらっしゃいますか?
どのような内容だったのでしょうか?
19日にもインテリアセミナー10時からあるそうです。
そちらに行こうかと思ってます。
お掃除セミナーはダスキンリースを勧められるのかなぁ〜なんて・・・
198さん。
私も建設会社に勤務しています。
一般的にマンションの外壁タイルはモザイクタイル(or吹付け)なので、通常マスク貼りでしょう。高層マンションならばPC板に打ち込みになりますよね。
大判のタイルがある様な下層階は密着施工でしょう。改良圧着は実際のところあまり使いません。
内装仕上げに関して、通常のオレフィンシートではなく、高価なダイノックシートを使うかどうかはそのマンションの工事予算次第ではないでしょうか。購入者が売主に注文をして仕様変更になるとは思えませんが・・・
9月1日(土)より第2期申込登録受付開始のようです。
↑
2期の申込状況はどんなものなのでしょうか?
>>212
2、3日前にカタログと空き情報に値段が入ったチラシが
ポスティングされていましたよ
たしか三分の一くらい残っていましたね
HPにフロアごとに空き室の間取りの情報もありますよ
早く完売するといいですねぇ(笑)
赤羽って便利だよね。それは、大きな利点。住環境がどうかな?「赤羽」のイメージもね。賃貸ならいいが分譲で、自分が住むとなると・・・。近くの物件で比べると・・ここでも何度か出てる、加賀レジデンスは駅から歩くけど、あっちの環境のほうが断然よかったかも、グレードも高い気がする(赤羽より高めだけど)。利便性と環境の両方を手にするのって、予算の上限があると難しいなあ〜。
購入を検討するものにとっては、売れ残ってくれてもいいかも。
入居済後に見える面もあるしね。
住宅情報ナビによると先着順受付中で9戸になってますね。
ついでに成約状況をまとめると
第1期 61戸募集のうち56戸成約
第2期 23戸募集のうち19戸成約
残りは9戸
しかし C/Dタイプとかひどい間取りだね。
スパンが足りないのは間取りに工夫の余地はないね。
インテリア商品の販売会の案内が来ましたね。
食洗機を販売会で買うか、外注するか悩んでいます。
外注した方が最新のものを入れられるし、お値段もお安いとよくききますが、どこに頼んでいいやら当てもなくて。
皆さんはどうされますか?
キッチンの面材をそろえられるなら外注がおすすめ。
手間を省きたいならインテリア注文ですね。
インテリアオプション会考え中です。
私的には食洗機よりコンベックなのですが・・・
外注はますますメンドウそうなので、迷ってます。
エアコンとかオプション会用のカタログの高いこと・・・
トホホです。
インテリア販売会行きますよ。
インテリア商品だけではなく、造作家具とか
スペースに作れるみたいなので。
担当の方も言ってましたが、ネットで買うのが
一番安くあがるみたいです。
今後入居まで3回くらいあるようなので、色々相談
しながら購入決めようと思っています。
売れ残ってるって、これから売ろうとしてるんじゃないですか?
値引きを期待するなら王子のレクセル辺りを狙えば?
レクセル王子 総戸数85戸 販売戸数12戸 即入居可
プラウド赤羽 総戸数84戸 販売戸数9戸 入居時期2008年5月中旬予定
現状では王子のほうが売れ行きが良くないと言う事になるのかな?
赤羽も完成まで気長に待って実物を見て購入検討するのも手かもしれませんね。
まあ、マンション購入は縁ですから、もし万が一完売なんてことになったら縁がなかったと言う事なんでしょうね。
毎週のようにカタログとかチラシがポスティングされています
売主さん、まだ完売できずに苦労しているのでしょうね
ロケーション、間取りなど…とその販売価格〜
何かしらの難があるのでしょうか?
>>226
即入居可は「販売戸数」「残り戸数」だろうけど、プラウド赤羽は実質どれだけ残なのかはわからんね。
最近MR行ってないからわからんが、これほどの大量のDMは赤羽だけ。ゴミも有料なんだから、せめてビニール封筒ぐらいはやめてほしい
まだ完成してないのに売れ残りって言い方はどうなんでしょう。
連休中のMRは、けっこう混雑していました。