匿名さん
[更新日時] 2009-08-05 19:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
>>39
地所の出口は資金調達できる環境になったあとのJREか?リートはまだ開発もの入れれないんだっけ。まあ、彼らはうまくやるよ。何年後には回収がみえてる。
そのときこの物件はあがってるかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
頭が固くて時代に適用できないアンチが湾岸東に粘着してるけど、三井や地所などの大手不動産会社は既に豊洲の価値をそれだけ認めてるってことですね。枝川・塩浜連呼したところで***の遠吠えにしか聞こえない♪
大手不動産会社がブーム作ってマンション売りつけて終わりにするわけないじゃん、高級賃貸たくさん持ってるのに。確かに一般人には今後の開発計画の詳細がわからないから不安になるのかもしれないけどね。
-
44
匿名さん
そのとおり。再開発で付加価値をつけ続けるのが三井や地所の今後のメシの種だから、コミットは目にみえてる。買えない、又は頭がおかしい奴が枝川や塩浜ネタを使うので賢いみなさんはバカを相手にしなくていいです。バカな奴は治りませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
>40
>30,000円×777坪×12ヶ月=年収2.8億円
駅前の一等地に平屋かよ!
計画知らないの?17Fだぜ
-
49
匿名さん
豊洲は広尾ガーデンヒルズのように経年優化していって、なんであの時買っておかなったんだろうと思うようになる気がする。枝川・埋立地ってこれ以上悪くなる要素は無いから、ネガを織り込んだ価格のポテンシャルはまだまだある。幕張ベイタウンが高い価格を維持しているような感じかな。
-
51
ご近所さん
-
52
匿名さん
まぁ、最初は販売側の意図による情報もあるでしょうが、
それが定着してけば、結果的ははアンチ&ネガさんが悔しがる方向でしょうね(笑
ここで声を大にしてアンチ&ネガさんが本当に哀れです。
※個人的には豊洲の物件にこれから手を出すつもりはありませんけど。
-
53
匿名さん
ダイヤモンドみました。なかなかの評価でしたね。また、豊洲はREIT物件NBF、KDXなどあるのでレジデンスへの波及効果ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
悪くなる要素は運河側の立地による価格ダウンだけかな
豊洲はプチ東京みたいな感じで西がどんどん高くなると思う
-
-
56
匿名さん
-
57
PCT-B西住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
>>38
遅レスだけど、
それはないよ。
引渡した時から日割計算
-
60
匿名さん
PCTはパーク「シティ」だからなあ
三井の位置づけだと大規模開発のミドルアッパー向けマンション
アッパー向けのパーク「コート」やパーク「マンション」ではないわけですよ
もともと富裕層向けではないからあんなものでしょ
PCTは立地がいいから中古も動きがいいけど
豊洲で一番仕様の良いマンションは間違いなくここ
あくまでも豊洲でってくくりだけどね
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
60さん
三井のブランディングはそんな単純じゃないよ。
浜田山もシティだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
三井ブランドで、シティとコートは凄まじい差だよ。
しかし、ここの仕様がこのエリアで一番はないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
豊洲だとパーク「シティ」でしょう。
コート、マンションの立地じゃないし。
ブランディングは重要ですよ。
-
65
匿名さん
>三井ブランドで、シティとコートは凄まじい差だよ。
へぇ~、どんな凄まじい差があるんですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件