東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明(その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明(その1)
物件比較中さん [更新日時] 2009-05-28 12:53:00

『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』

販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定   
 
販売戸数 483戸 
販売価格 未定 
間取り 1LDK〜3LDK 
専有面積 44.80m2 〜129.61m2  
バルコニー面積 4.97〜20.03m2  

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社 住友不動産建物サービス 
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 東京支店 



情報提供よろしく



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 855 匿名さん

    この島国に生まれたからというのじゃ、意味にならない?

  2. 856 匿名さん

    うわー

    ダサ

  3. 857 匿名

    あの価格じゃね・・

  4. 858 匿名さん

    買う気のない田舎者、買いたくてもこんなとこさえ買えない貧乏人、コストコでもできれば話題もあるが、車がなければ、バスか、バスか、バスだけか、スーパーもない、コンビニも近くにない、宇宙食を食べる住人、そればCTありあけでーーーーーす!
    きまった

  5. 859 匿名さん

    決めセリフが「それば」

    全然決まってないね(笑)

  6. 860 匿名さん

    858よかったね(^o^)/

  7. 861 匿名さん

    盛り上がりに欠けてますね。

    晴海より狭いし、不便。

    だから、あと、300〜500万安くないと売れ残ると思います。

    よい部屋から売れますが、売れ残りは価格を下げてくることでしょう。

  8. 862 匿名さん

    またCTTみたく価格を見直してくるかもしれませんね。
    それでもCTTみたいに売れるかどうか。。。
    となりの崩れかかった工場は見えないようにシートかぶせた方が良いです。

  9. 863 匿名さん

    みんな、価格価格と連呼しているが、どこに価格発表載ってるの?

  10. 864 物件比較中さん

    MRで見せられました。あくまで需要調査的な価格のようですが、本気かと聞きなおしたくなるもので、あきれました。

  11. 865 匿名さん

    今日折り込み広告が入っていましたね。人気が出てきつつあるのですかね。

  12. 866 匿名さん

    オリンピック決まれば人気
    決まらなければ不人気
    ただそれだけ

    東京都の最新選手村計画みたら欲しくなった

  13. 867 購入検討中さん

    >>858
    コンビニはCT有明の1階にできるんじゃない?
    買い物は東雲ジャスコでしょ?そんなに遠い?
    有明医療大学の施設(食堂、店舗など)住人に開放されるみたいだし。
    今そんなに便利なところに住んでるの?
    じゃ、引っ越しする必要ないね(笑)ずっとそこに住んでれば??

    この辺の物件は既存のゴミゴミした街が嫌な人が選ぶのでは。
    だから住む層は限られるし、一般的な価値観のある人には向かないでしょうね。

  14. 868 匿名さん

    ゴミゴミした街よりゴミゴミしてない?

    選手村が決まって売主強気→価格強気→買いたくてもローンが無理→買いたい人ばかりで買える人がいない→住むより投資目的で2016年まで盛り上がる→一部の住居目的の人も惑わされて参加→2017年ここ周辺暴落→惑わされた人もっと後で買えばよかったと後悔

    何回繰り返されても高値で買っちゃう人はいるんだよね

    オリンピック決まったら転売業者がたくさん参加するかどうかで判断した方がいいよ

  15. 869 匿名さん

    >>868

    2017年を待つ?
    今何歳か知らないけど、例え20代後半だったら8年後は30代後半、30代後半だったら40代後半になっちゃうんだよ。仮に暴落して1千万円だとして、君の8年間は1千万円の価値もないのかい?
    そういうちっぽけでせこい人生観だから、君は一生豊かな暮らしができないんだよ。

  16. 870 匿名さん

    869
    人の揚げ足取りばかりしているあなたの方が一般的に幸福にはなれないと思いますけど

  17. 871 匿名さん

    そういうちっぽけでせこい人生観だから、君は一生豊かな暮らしができない人じゃない人が買うマンション?<ここ
    違うような気がするなぁ
    消去法でここしか残らなかった人が買うとこでは?<有明

  18. 872 匿名さん

    有明コロシアムの帰りにゆりかもめの駅まで歩いてたりすると、ほんとに殺伐としたところだって実感するね。単にマンションを一棟作るだけじゃなくて、街ごと作ってくれないと、とても住めないよ。

  19. 873 匿名さん

    有明ってCTA,TTが完成すると5棟のタワーになるんですね。
    てことは東雲や豊洲と変わらないくらいの人口になる?

    そうすればツタヤだのショッピングセンターだの飲み屋だの自然にできるでしょ。

    3年後はかなり変わってると思うよ。

  20. 874 匿名さん

    有明は大規模な開発しかない(小規模分譲を規制している)から個人レベルで自然とはできないよ。計画性も良し悪しだよね。チェーン店が多いと思うけど商業・ビジネス混合エリアに期待。

  21. 875 匿名さん

    3年して変化があれば買ってもいいね

    有明は変わるって言われ続きけて十数年

    港区だけじゃなくて江東区も優先しろよ<開発

  22. 876 匿名さん

    >>873
    有明の地図見たことある?
    東雲は専用居住区キャナルコートという街を作った訳だけど、有明は単発開発で穴ぼこだらけ。
    これが埋まるのは15年はかかるよ

  23. 877 匿名さん

    アイランドも工事跡地を開発したから、工事中はかなり殺伐とした感があったけど、街ひとつ新しくつくったから、今はそれなりにいい感じに仕上がっている。マンションを個別に建てるだけでは限界があるな。まあ、田町はもともとそれなりに街が形成されてたので駅からの道が寂しいということもなかったけど。

  24. 878 匿名さん

    覗き見マンションw
    なんか工事作業の人のところから、丸見えだよね・・・

    みんな着替えとかどうしてるんだろう

  25. 879 匿名

    この価格じゃね。。。
    将来化ける可能性をポテンシャルというならば、それはリスクでもあるのだから購入者に還元されるべきで、デベが持っていくべきではないと思う。

  26. 880 匿名さん

    価格下がるって友達が言ってた
    訪問者相当ブーイングしてるんじゃない?

  27. 881 匿名さん

    >>880

    友達ってスミフの社員?
    もしかして隣の村のちっちゃな不動産屋のおっさんではないよね?

  28. 882 サラリーマンさん

    無責任な発言するのは、ちっちゃな不動産屋のおっさんか、友達なんかいない寂しい嘘つきさんだけでしょう。

  29. 883 匿名さん

    値段下げないと売れないよ。

    南向きもガレで影るし、北部屋のほうが眺望は良いよね。
    でも高すぎ・狭すぎ。

    住友さん、ここは売りに走らないと、都内物件ヤバイと思うな

  30. 884 住友太郎

    >住友さん、ここは売りに走らないと、都内物件ヤバイと思うな
    余計なお世話だいっ!
    買えるとこへ行ってください。

  31. 885 匿名さん

    未だに相変わらずお勉強が足りないみたいね、スミフはw

  32. 886 匿名さん

    スミちゃん、230万円/坪以下で探してる人いたよ。
    勉強してあげて。

  33. 887 購入検討中さん

    私は坪220万円以下で、3LDKタイプの部屋があれば、ここ買います。
    個人的に、仕様は湾岸地域では一番高いレベルだと思います。

  34. 888 匿名さん

    MRに聞いてごらん
    価格調整するって聞いたらしいからオープンな情報じゃないの?

  35. 889 匿名さん

    >>887
    >個人的に、仕様は湾岸地域では一番高いレベルだと思います。
    個人的な意見には突っ込み不要だが、もうちょい検討時期が早ければ標準仕様が一段上の物件選べたかもね。

    「湾岸地域」ってどこまでの物件比較したのか興味あるなぁ。

  36. 890 匿名さん

    え!普通、一般人は「坪160〜180」です。

    これ以外は、共稼ぎや資力があるか、長期ローンが可能な年齢。

    40前後のサラリーマンはこの経済低迷下、出せて坪180ですよ!

    将来考えようよ!

  37. 891 匿名さん

    覗き見マンションにそんなにだすの?

  38. 892 匿名さん

    所詮江東区物件、200以上出しちゃもったいない

  39. 893 匿名さん

    ここって、埋立地ですか??

    震度7以上でどうなりますか?

    以前の関東大震災は震源地、海でしたよね??

  40. 894 匿名さん

    >>893

    よっ!埋吉!!

    違うスレで待ってたらこっちまで出張してたか。
    今日も良い感じだな。遍く都民に警告を発しろよ。
    そして耐震基準確認の無いミニ戸建てを薦めるんだぞ。

    あ、そうそう50年後の有明のイメージ図、都庁にあったからハックしてきてやったぞ。
    全然開発進んでねーよ。役人の考えることは恐ろしい。
    http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/7/0/70549438.JPG

  41. 895 匿名さん

    忘れてた。これだけは絶対言うなよ。

    国の災害対策本部は有明にあるってこと。
    備蓄されている食料など全部ここに集まってるからな。

    http://www.bosaijoho.jp/topnews/item_49.html

    もし首都圏が被災したときここから物資が配られるわけだが、
    まーそうだな道が狭くて入り組んだ地域は後回しだ。山の手とか特にな。

    万が一、首都圏が壊滅なんてことになったときは、全ての橋を切り離して
    臨海副都心だけでも存続させようって腹積もりだ。
    ここには首都機能全てそろってるからな。

    まー、本当にそうなったらアキラの世界だよ。
    埋吉も早く買っておいたほうがいいぞ。
    ニュートーキョー、有明。

  42. 896 近所をよく知る人

    PCTってまだ売ってたんだね。
    高いけど・・・。
    http://www.31sumai.com/mfr/A5003

  43. 897 匿名さん

    PCTは三○もす○○と同じかみたいなイメージ悪くしちゃったよね

  44. 898 匿名さん

    有明の丘、免震2階建てってすごいね!
    戸建てもその構造なら安心だね。

  45. 899 匿名さん

    有明の丘の地下には核シェルターとかあるんでしょうか?
    地下トンネルで霞ヶ関まで・・・・

  46. 900 匿名

    >>895
    ホントに言うなよ。
    東雲にできる官舎に住む公務員幹部は、橋を渡らずに防災公園に避難できるからな。
    昔は橋だったけど今は陸続きだから。

  47. 901 サラリーマンさん

    >>899
    大災害時に対策本部にもなりうるらしいので、シェルター有っても不思議ではないですが、工事ではそのような気配はありませんでした(笑

    私は、誰も見てない中央防波堤地下に秘密基地があると思っています。
    もちろん次回のゴジラ上陸の際に明らかになるかと・・・・・

  48. 902 匿名さん

    >896
    トヨスに1億出す人っているのかな・・・。

  49. 903 近所をよく知る人

    >>902
    確かに疑問。
    でも、有明に1億出す人がいるくらいだから・・・。

    あ、いなくなっちゃったか。

  50. 904 匿名さん

    ここ本当に価格下げるの?坪250じゃなくて?

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸