東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明(その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明(その1)
物件比較中さん [更新日時] 2009-05-28 12:53:00

『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』

販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定   
 
販売戸数 483戸 
販売価格 未定 
間取り 1LDK〜3LDK 
専有面積 44.80m2 〜129.61m2  
バルコニー面積 4.97〜20.03m2  

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社 住友不動産建物サービス 
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 東京支店 



情報提供よろしく



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 84 物件比較中さん

    >>82
    >有明って、道路に対して縦横90°という建物ばかり
    >だからお見合いがかなりキツイ
    3棟しかない物件全て、更にこれからできる隣接2棟全てがそうなんだから、困ったもの。(笑

    >普通だったら、道路に対して斜め45°にして、お見合いしても我慢できるようにしないか?
    これがこの地区の非計画性を如実に示していますよね。

  2. 85 匿名さん

    スミフなら弱気でも近隣と同じ坪250万でしょ。
    平均坪260万。そんなとこ。
    夢見すぎ。
    これでも豊洲より坪30万安いしね。

  3. 86 匿名さん

    駅からの距離を考えると250万円はさすがにないでしょ?
    それより資料の作成が遅れているらしいけどモデルルームが建てられないから資料が作れないのかな?

  4. 87 匿名

    なんでモデルルームが建てられないの?

  5. 88 匿名さん

    あんな狭い敷地じゃモデルルームなんか無理だろうね。
    遠くのどっかに作るんじゃん?ほど遠い豊洲とかさ。(笑
    そもそもクレーンがちっとも上がってない。工事も進んでないんじゃん?
    よくあんな狭い変形の土地に敷地めいっぱいのタワマンなんか建てる気になったよね。
    さすがはスミフ。(笑

  6. 89 匿名さん

    >>85
    現実は、スミフ夢見すぎって感じだけどな。

    どんなヒドイことになるか、楽しみに見守ろうじゃないか。

  7. 90 匿名

    >88さん
    今時、都内ではマンション敷地内にモデルルームなんて作らないですよ。

    あと、変形ってなんのことですか?
    コンビニの土地も住友が買いましたよ。
    コンビニはビルトインになり、現在の場所は緑化されます。

  8. 91 匿名さん

    >>90

    食洗機かよw

  9. 92 住まいに詳しい人

    住友はオリンピック選手村予定地建設にかみたいらしいよ。
    その足がかりでここ無理矢理作ってるワケ。
    所詮は利益にありつきたいだけ。将来の大きな利益のための無理なプランなお見合いマンション。
    近隣住民大迷惑って大顰蹙。肩身狭いですよ、移住したら。

  10. 93 匿名さん

    さていくらででるかな?
    ただスミフ得意のダイレクトウィンドウは暑いからちょっと敬遠したい
    予想としては200〜260とみてる
    有明北の公募地がメディアセンターになる噂が出ていて もしそうなったら かなりこのあたりは良くなるけど 掛けだよね

  11. 94 匿名さん

    >>92
    東京の都市構造自体が変わろうとしている時期だから、
    オフィス開発で超不利なスミフは巻き返しに必死ですよ。
    湾岸は財閥系の三つ巴ですな。中小は蚊帳の外っすw

  12. 95 匿名さん

    選手村開発狙いか・・・
    あんな真隣にぴったりくっつけてでも建てるわけだ。
    オリンピック選手村にならなくても、大手デベに払い下げになるんだよね、あの土地。
    選手村になったら、その建造物オリンピック後は民間住宅に払い下げになるらしいし。
    どっちにしても住友がそれ狙いなのはたしかだね。

  13. 96 周辺住民さん

    坪260は少々夢見すぎな感じがしますね。
    メディアセンターの噂もBMAの板で一部の人が書き込んでるだけだし。

    市況だけでなく、交通、駅までの距離、周辺環境、ガレリアグランデとの密接具合、更に厳しいのは眺望。
    多分、東京タワーとレインボーブリッジが見えるのは、ガレリアを超える33F-29Fの一部住戸だけだと思う。
    現実的にはいくら住友でも240が限界かと思います。
    あとは仕様がどのくらいか、ということですね。

  14. 97 匿名さん

    BMAの板で一部ではなく一人では?w

    マンション敷地内のモデルルームはTTが予算が苦しくするのでは?

    マンションってそもそも駅から近くないと将来価値がぐっと下がるから坪200万円がいいとこだよ

    仕様をよくしてもいい仕様を求める人はここには来ないからよくする意味がないと思う

    仕様を下げて価格を下げた方がこの地ではよく売れると思う

    ガレリア超えだけがかなり高くなるのでは?

  15. 98 デベにお勤めさん

    なんか民度の低そうな住民層な気がしてきた。。。
    年収400万の低所得者層でも買えるというのがウリだったりして。
    子連れのドキュソが多いと買う気も失せるな。

  16. 99 匿名さん

    デベにお勤めさん
    そもそも有明なんて場所、高所得者が買うとお思いか?

  17. 100 マンション住民さん

    >>99
    高所得者って、3000万以上でOK? なら、買うよ!

  18. 101 匿名さん

    自演にしても、あまりにも酷すぎるな
    マンション住人さん

  19. 102 100

    >>101
    貴殿の何も下調べもしない思いつき発言へ応答するのは、無駄無意味ですが(笑
    この地に1LDKの物件が狙い目なのは明らかです。<<目の前の学校群の賃貸需要は確実です。
    低レベルな価値観では想像することもできないのでしょう。

    年収とは無関係に、余力ある資金をもってるかどうかです。

    >そもそも有明なんて場所、高所得者が買うとお思いか?
    ↑こんな恥ずかしい発言は、曝しておいてください。

  20. 103 匿名

    >>99
    BMA有明では10億の部屋も6億の部屋も4億の部屋も売れてますよ。あっ、あなたには無縁な話か…

  21. 104 匿名さん

    >>103
    今頃泣いてるだろ、来週のガイアでも見てみたら?
    リゾートトラストも頭抱えているし


    このスレは自称教授の吉外が紛れ込んで書き込んでるな
    大手には無縁の癖に財閥系の三つ巴なんて煽ってる
    神南の一等地からこんな地の果てにNHKが島流しにあうはずないだろ
    NHKの政治力知ってるの(笑)

  22. 105 匿名さん

    どうみても坪200以下です

  23. 106 匿名さん

    >>102
    価格も仕様もなんの情報もでてないマンション買いますって、真剣に書いてるならア ホですか?
    と、思っただけです(笑)

  24. 107 匿名さん

    >NHKの政治力知ってるの(笑)
    これまた恥ずかしい発言を・・・・・おとなになりましょうよ。

  25. 108 匿名さん

    政治力はともかく、あーいう機関が、不便な有明にわざわざくるはずがないということはよく分かる

  26. 109 匿名さん

    >あーいう機関が、不便な有明にわざわざくるはずがない
    発言するほどに、稚拙さをあらわにしていってる(笑

  27. 110 匿名さん

    おとなだとか稚拙とか
    根拠のない上から目線は相変わらずだね

    教授なんて失笑なHNを名乗る神経の持ち主は違うな
    川向こうで妄想するのは自分のアタマの中だけでどうぞ

  28. 111 匿名さん

    >>102
    > <<目の前の学校群の賃貸需要は確実です。

    そんな有名校って来ましたっけ

  29. 112 匿名さん

    覗き見マンションあげ

  30. 113 匿名さん

    イシパラにスミフはいくらリベート払ってるんだろうねw

    利権絡みでしか動かない、大きいものに巻かれる(財閥系や大手が大好き)イシパラ都政。
    江東区はイシパラのおもちゃだから、こんな事件までとうとう起きたし。
    738 :可愛い奥様:2008/10/22(水) 21:53:05 ID:KdnpDZuA0
    >>708
    この妊婦の件はまずいよ。石原都知事の責任の人災と言っても仕方の無いことだ。
    都立病院の統廃合を石原は進めていて、長年の歴史のあった都立築地母子産院を廃院して、
    墨東病院に母子周期センターを開設したんだよ。
    そして墨東病院はERとして、石原都知事が肝いりで再スタートさせた病院。
    築地産院の廃院はすごい抵抗があったのに、それを断行してまでの病院がこういうミスとは。

    築地産院の跡地はかなりの収益になったはず。
    電通の側だしね。結局、石原都知事は利権がらみでしか動かない、その後のフォロー無し。
    これじゃあオリンピックなんてやりっぱなしじゃないのかな。
    もう有得ない政治判断ミスだろう。

  31. 114 匿名さん

    シティタワー品川のノウハウをここでも使うのかな?
    土地は無理として仕様や特別価格
    タワーの中では年収差はしかたないけどあまりにも平均年収が低いと住みにくくなるような気がする
    有明が荒れなければいいが・・

  32. 115 サラリーマンさん

    残念ながら賃貸需要は無理でしょう。
    賃貸に入ってまで遠方から通う学校は見当たらないような・・・。
    単純に立地で見ても、有明地区の賃貸などはサブリース等で厳しくなっていると聞きました。
    ここは近隣で言えば、オリゾン・ガレリアのようにDINKSをターゲットとして、比較的購入しやすい価格に設定した方が良いと思いますね。
    私はここだったら東雲のプロパストの方がいいかな・・・。
    豊洲はかなり先そうだし。

  33. 116 匿名さん

    113
    東京都に通報しておくよ

  34. 117 匿名

    >114

    夜中に(笑)?
    引きこもり厨乙。それにしても江東区の妊婦だったとは・・・。
    スミフとプロパストじゃ建材に違いがありそう。
    内装は多分安っぽいありきたりな感じだろうね・・・。
    コンセプト自体がはっきりしないし>スミフのマンション

  35. 118 匿名さん

    >>102
    学生さん向きのワンルーム投資なのかここは?

  36. 119 匿名さん

    悪かろう高かろうでも売れ!って感じなのかな?
    これで人が付いていくから不思議
    従業員も麻痺しちゃってるのかな?
    住友の創始者ってどんな人だったんだろう?
    すごいお金持ちだったけど悪く言う人いなかった岩崎さんみたいな人格者とは違いが大きいのかな?

  37. 120 匿名さん

    住友は三井三菱と違って、関西形のえげつない商売してますから。

  38. 121 物件比較中さん

    ここは坪平均220万くらいとのこと。
    ガレリア越えは極端に上がり、250万までいく。
    ある意味ではさすが住友らしい強気さだ。(w

  39. 122 匿名さん

    販売の利益100億切っちゃうんじゃない?
    220万ならここでなくてもいいでしょ?w

  40. 123 匿名さん

    つぅーか、そんな価格では絶対売れない。
    住友もここは、かなり安くすると思うよ。
    坪200切るんでない?
    それでもいらないけど。

  41. 124 申込予定さん

    ここの最上階の広い部屋なら買ってもいいかな。
    眺望はどこの方角が抜けてるんでしょうね。

  42. 125 匿名

    坪200なら安いですよね。 でも駅まで遠いですよね。 ここを検討してる人はオリゾンやブリリアも検討してますか?

  43. 126 匿名さん

    >>125さん
    やはり、新築ですよ。

  44. 127 匿名さん

    ここ坪200万円以上のイメージが付きません

    坪200万円で買うメリット

    坪220万円で買うメリット

    坪240万円で買うメリットを教えてください

  45. 128 かかく

    予定価格は

    下階層は坪140万
    中階層は坪150万
    上階層は坪160万
    最上階は坪200万

    だそうです

  46. 129 匿名さん

    その価格なら、多分売れるね。
    スミフは売れる価格じゃなくて、売れない価格(売りたい価格)を設定するからなぁ。
    ここの値段次第で、不動産業界がどの程度危機感を持っているかわかるね。

  47. 130 匿名さん

    スミフでもこのご時勢だ

    利益トントンでもいいと思っているじゃないか

  48. 131 匿名さん

    近隣嫌がらせ覗き見マンションね・・・
    住んでも隣のマンションの人と気まずそう

  49. 132 匿名さん

    読んでて、少し可哀想になってきた。
    そんなに買いたいのに買えないのか。
    節約して貯蓄をするか、もっと稼げる職につきなさい。
    無理だろうけど。

  50. 133 周辺住民さん

    しかし絶妙なショット。
    隣接しているガレリアより飛び出たフロアだけを描き、その向こうにレインボーブリッジ。
    このマンションで価値があるのって、ここに描かれている数フロアだけだよね。
    あとの住戸はただの駅遠+郊外+他物件隣接マンション・・・。
    イロモノ物件に続き、有明の価値を落とす「台無しプロジェクト」となるんじゃないかな。

    1. しかし絶妙なショット。隣接しているガレリ...
  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸