物件比較中さん
[更新日時] 2009-05-28 12:53:00
『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』
販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定
販売戸数 483戸
販売価格 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 44.80m2 〜129.61m2
バルコニー面積 4.97〜20.03m2
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社 住友不動産建物サービス
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 前田建設工業株式会社 東京支店
情報提供よろしく
こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
770
匿名さん
わたしも今日車で行ってきましたが、ひどく不便な場所ですね、なんか向いの広場みたいな場所は何が今後立つのかしませんが、なんか妙に寂しくて昼間だったのに本当に怖いです。一度現場に行くことは本当に大事なんですね。
-
771
匿名さん
人ごみが嫌いな人もいるのです
渋谷に1時間もいると頭が痛くなる人もいるのです
そういう人にとってはさいこーの立地なのです
-
772
匿名さん
周辺で売れ残りを多数抱えているにも関わらず、この地での開発を進めたスミフには、恐れ入りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>周辺で売れ残りを多数抱えているにも関わらず、この地での開発を進めたスミフには、恐れ入りました。
でも、まじめな話、こんなことを続けていたら住不も危ないのでは?
数年前までは、日本綜合地所が潰れるなんて予想もできませんでしたから。
住不が数年後に潰れても不思議はない気がします。
-
774
匿名さん
売れ残るマンションばかり建てて。
不動産会社として、まるで社会的使命を果たしていないように思えるのが。
どうだろうか。
-
775
匿名さん
日本綜合地所行っちゃったね
売れないマンションを作ってる会社は淘汰されていいんじゃない
購入希望者としては大きな影響ないし、影響する人も、湾岸では購入希望者の200人ぐらいでしょ
-
776
匿名さん
-
777
匿名さん
モデルルームってまだって・・・
マンションギャラリーって何があるの?
-
778
匿名さん
今日は風が強かった
スクリーン観て
模型見て
車でお台場散策して
お台場のイメージを有明に植え付けられて
現地行って
新しい道にテンション上がって
隣の崩れかけたこうば?見てテンション下がって
戻って価格表見せられて
@250万円でびっくりして帰るw<モデルルーム
売りはBMAより管理費修繕費で20年で400万円前後安いですよ
ぐらいかな
と聞いた
-
779
匿名さん
@250万円でびっくりして帰るw<モデルルーム
↑
この金額ってほんと?
びっくりというか笑っちゃうというか・・。
-
-
780
物件比較中さん
あっ、価格表もう見せてもらえるんですか!
70平米で5500万ぐらいですめる部屋があればいいのですが…
ところで、来週MRがオープンする晴海レジデンスと競合しそうですね。
あっちは外廊下、低仕様ですが 中央区、品川ナンバーという
気にする人は気にする要素があるから注目です
-
781
匿名さん
70平米で5500万出せるなら大丈夫じゃない
15階ぐらいを売ってもらったら?
俺は立地的に70平米で4300万仕様で200万アップで4500万と思うからパス
-
782
通りすがり
ここの辺り、平日歩いたことがありますか。
ダンプカーが多く、車がビュんビュん走っています。
たまたま何日か午前中から夕方まで歩いてみたら…
発展段階の地域だからでしょうか。
住むのはちょっと引けました。
-
783
匿名
23区内ならだいたいどこも日常的に大きな車が通ったりしますよね。
渋滞して排気ガスがたくさん出ることも。
ただ、ダンプカーは周辺の工事車両でしょうから、そのうちいなくなるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
連続すみません。
>779さん
ホント。
南側の大学をギリギリ越える高さの部屋で坪250だったよ。
まだ参考価格だから変わるとは言ってたけど、明らかに客の反応見てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
即決価格を聞いたらいいのにね
せめてそれの5%アップにするとか
今のままじゃ購入希望者の25%アップでしょ
2006年2007年2008年の通常より20%アップした値段以上じゃん
この価格で購入希望者がノーと言ってマンション不況が始まったの理解してないみたいだね
マンション不況を継続させて同業者を淘汰させる戦略ならすごすぎ
同業者もつられて高値付けて買ってもらえず破綻なんて経営は何してるの?って感じ
-
786
ご近所さん
やっぱスミフっておかしい。時代錯誤も甚だしい。ほんと笑っちゃう。
-
787
匿名さん
-
788
匿名さん
ちゃんとした閑静な住宅地なら家の前を大型トラックが走ってることはないですよ。23区内でもね。
さすが、倉庫街の埋立地に住んでる人は違いますね。
あなたがしらない静かな環境も探せばあるんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
てか、駅から遠すぎだけど皆さんはベンツ通勤ですか?徒歩かバスなら一度平日朝にシミュレーションしたら?まじびびるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
>平均坪250?
うそでしょ?
ガレリアもオリゾンも坪190万でも問合せすらほとんど来ないのに・・・
-
792
匿名さん
>>791
書いてる内容からすると業界の方かもしれませんが、
新築と4〜5年の中古物件を対比で出すのは、いかがかと・・・・
-
793
匿名さん
-
794
匿名さん
>>792
う〜ん・・・いかがかと・・・と言われてもねぇ
実際、新築も4〜5年もあまり関係ないから、っていうか、ガレは4〜5年じゃないし(苦笑)
参考までに、例えば、何処を比較対象に出せばいいんだい?
有明の荒野と比較できる場所は限られてるが・・・千葉とか?
-
-
795
匿名さん
先日、品川のWCTからグローブあたりまで歩いたけど
湾岸が好きな人って倉庫が好きなんだね
有明の環境も特に悪いと思わなくなったw
-
796
物件比較中さん
このあたり、通勤はバスか自転車ですよ。
ゆりかもめはあまり使われてません。(朝もガラガラ)
バス停が近くにあるので、意外に便利です。
電車じゃなければ通勤できないというサラリーマンの方はパスした方がいいいです。
ちなみに、築地、銀座、丸の内、大手町あたりまでなら快適に通勤できますよ。
自転車通勤してる人も結構みかけます。
このあたりの物件を検討しているのは最低でも年収1000万以上の方でしょうから
勤務地がそのあたりの方も多いのでは?
通勤ラッシュを避けられるという意味では悪くない選択肢と思います。
足立区・荒川区・北区あたりや千葉からのステップアップにはいいエリアと思いますよ。
-
797
匿名さん
年収1000万円以上でバスラッシュで30分以上ってありえねー
-
798
匿名さん
-
799
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名はん
-
801
ご近所はん
-
803
匿名さん
俺は180〜200ぐらいなら考える。なんせアクセス悪くかつ寂しい場所だからなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
価格以外にメリットないよね
で唯一の価格がダメならどうすんの?
-
805
周辺住民さん
>>796
年収1000万円以上でバス通勤・・・。
荒らしとしか思えんコメントだ。
-
-
806
匿名さん
週末のリゾートハウスにはいいかもしれないけど、総戸数483戸は埋まりそうもない。
てことは、やはり定住する人が買うんだろうね。
-
807
匿名さん
>>805
俺は796じゃないけど、
実際、夫婦二人で働いてると、世帯年収1000万は、簡単に超えます。
まじで、俺は代々の貧乏人の家系なんだけど世帯年収1500万くらいで、
バス通勤してます。
と、796を弁護してるように見えるけど、、、、
有明で、しかも、駅まで普通に歩けない距離で坪250万は、舐めてるとしか思えない。
-
808
匿名はん
ゆりかもめとかりんかい線って営団に比べるとどのくらいの強さ?
-
809
匿名さん
不便な有明ですら、250もするので、CTTは意外に安いのでは!?って錯覚させる意図ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>807
世帯年収なら・・・。
それにしてもわざわざバス通勤の新築買いますかね?
周辺環境見てもとてもリゾート感覚は持てないし。
イメージとしては年収700-800万クラスのファースト購入層。
これをターゲットとするしかない立地だと思いますよ。
-
811
匿名さん
バス物件ってどうしてもお金足りなくて一番最後の手段でしょ?
確か今住んでるところの周りにもバブルのときバス物件で80平米1億円のマンションあったけどバブルならまだしも今の経済状況でバスはありないでしょ?
-
812
匿名さん
-
813
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
物件比較中さん
シティタワー有明、外見は高級感があっていいですね。
周辺の道路も急激に工事が進んでいるみたいだし1年後にはこの辺、結構きれいになってるかも。
でも、晴海レジデンス結構安いみたいですよ。
向こうは外廊下で長谷工仕様だけど品川ナンバー&自走式パーキングが魅力…
一応地下鉄使えますしね。
同じ5000〜5500万出すなら晴海ですかね?
-
-
816
匿名はん
清掃工場よりは倉庫かな。。。どちらもちょっとが普通。
-
817
匿名さん
微妙。
駅まで歩けないここよりは、立地的に晴海の方が良さそうだが、
晴美という名前の女に嫌な思い出がある。
要は、価格だね。
晴海より、安ければ有明に分があると思う。
-
818
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
-
820
近所をよく知る人
晴海物件と比べて江東区、駅遠(最寄駅10分超)、周辺環境劣悪にもかかわらず、
内廊下だけで晴海物件より坪50万高いんじゃどうしようもない。
シティタワー東陽町、シティタワーズ豊洲を上回り、担当役員の次の出向先を左右する大失敗物件となりそうだ。
-
821
匿名さん
>>819
本当なの?250万って。
事前に250万の噂を流しておいて、ふたを開けてみたら
190万でした、、、で、お!安いじゃん効果を狙っているのでは?
坪190〜200万くらいなら、完売は無理でも住友ブランドでいい勝負はできるんじゃないかな。
250万だと、たぶん話しにならないと思いますよ。
-
822
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
利益出てるから、値下げして売り切るなんて発想はないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
@250にしたらブリも価格調整しないだろうからそのまま売れなくて破綻するのを狙ってるとか
-
825
匿名さん
上の広告
有明駅周辺のお部屋探しは、 大東建託松本支店にお任せ下さい。
結局有明って、、、そんなもんなんですね
-
-
827
匿名さん
-
828
匿名さん
今日東京から東京テレポートまでバスで行ってみたけど
本を読もうと思ったら気持ち悪くなって
停留所から停留所の間隔が短いし
今はエンジン止めたりするし
かなりいらいら
マジ無理だと思った
特に帰りは
リバーシティで降りる年収第一グループ
豊洲で降りる年収第二グループ
を見届けて有明グループ
なんかなぁ・・
-
830
物件比較中さん
どうやらオリンピック選手村は低層のようです。オリンピックが開催されれば、都心方向の眺望は維持されそうですね。
-
831
匿名さん
選手村の方がいい物件じゃない?
海沿いだし道路から離れててうるさくないし
海辺の公園直結だし
-
832
匿名さん
住友って、どこの物件も売れないというより売る気がないんでしょうね。
またすぐ値上がりすると見ているんでしょう。
でなければ変ですよね?
-
833
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
835
アパだからね〜
諦めた方が良くない?
少なくとも三井 三菱地所 住友 野村 東京建物以外は怖くて買う気になれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
買ってかなり後悔しそうな印象
買ってよかったとずっと言い聞かせれるか?
-
839
周辺住民さん
晴海レジデンスって、本当は有明にこそ相応しいコンセプトの物件だと思います。
ここを検討するファースト購入層のために、共用施設をシンプルに、程ほどの仕様で価格も安く。
ここでは生活必需の車のために、駐車場設置率100%。
残念ながらこのCTAは市況云々以前にマーケティングを誤っていると思う。
埼玉の郊外戸建住宅地にワンルームマンションを造っているような違和感を感じます。
-
840
匿名さん
-
841
匿名さん
見に行ったら予定価格がブリマレより5%位高かった
確かに強気だね
かなり仕様は上げてくるんじゃないかな?じゃなきゃあの場所は売れないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
残念ながらこのCTAは市況云々以前にマーケティングを誤っていると思う。
その通りだと思ったが、「マーケティングのしようもない立地」といった方が正確だと思う。
地盤がしっかりしていれば、「郊外戸建住宅地」として売れるかもしれないけれど。
-
843
匿名さん
仕様で勝負する立地じゃないでしょ(笑)
どんなマーケティングだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
普通は、マンション建てるときに、いくらぐらいなら買うだろう?と決めて
その層だと年収はいくらぐらいかなと決めて
この場所なら年収これぐらいの人が関心持つだろうなとチェックして
それ以上の人は別の場所を検討するだろうなとチェックして
そうするとこの年収層は
仕様をよくするよりも、価格で調整して、仕様は個人判断のオプションにしよう
この年収層なら、使用は高くなくてもいいなと決めて
ここなら3ランクの中の一番下でいいと思う
で安く売りそうなんだけどな
港区で仕様落としたら、モデルルーム見た瞬間アウトだけど
ここで仕様をよくするのは逆効果
近くに実家でもあれば、不便でも仕様のいいマンションも数人には求められるけど
ここはそんな場所じゃないし、まして、タワマンで数人ようではない
超不便で超仕様がいいオーベル新百合や超住所が嫌で超仕様がいいCTTが成功してないんだから
こんなとこで実験しなくてもいいと思うんだけどなぁ
決算のいいのはCT品川のおかげと再認識して
購入層を理解した方がいいよ
豊洲検討者ですら有明までは来ないと思うよ
-
845
匿名さん
現地みてきました。
高いです、価格。
あと、南東側でもガレで影が出そう。
残念!
ついでに、狭すぎるよ〜
せっかく麻生さんが延期したのに、その恩恵が受けられないのは残念!
2LDKはすごく高い。1LDKは狭すぎ・・。
駅遠いし、投資や賃貸にも無理があるし、プールないし、ラウンジ狭いのに管理費・修繕費高すぎましたね。
-
846
匿名さん
-
847
購入検討中さん
豊洲にあってCTTの契約が噂では2割、シンボルはすでに7割建設が進んでいる。
この景気不況に入って、ここの引き渡しが2010年4月中旬予定だから三つ巴の販売不振に陥ることは必至では?
この3物件だけならまだしも、WCTもいまだ公表値30戸販売中、スミフの経営は大丈夫なのだろうか?
-
848
匿名さん
大丈夫だから真剣にならないで好き勝手な経営してるんじゃないの?
購入者もだけど株主の顔も見て欲しい
-
849
住民でない人さん
>848
TOT、CTT、ここと書き込みまくってんな。
寂しいのかい?
-
850
匿名さん
>>849
暇なだけ
価格改定があったら真剣に考えるつもり
-
851
匿名さん
だ・か・ら
価格はいつ決まったんだ!!!
教えろ!ド**が!
-
852
匿名さん
てか、こんな辺境の地に買う意味がわからん。みなさん開拓者なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
それを言うなら その前に こんな辺境の地にマンション作る意味がわからんでしょ。
-
854
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
この島国に生まれたからというのじゃ、意味にならない?
-
856
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
買う気のない田舎者、買いたくてもこんなとこさえ買えない貧乏人、コストコでもできれば話題もあるが、車がなければ、バスか、バスか、バスだけか、スーパーもない、コンビニも近くにない、宇宙食を食べる住人、そればCTありあけでーーーーーす!
きまった
-
859
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
盛り上がりに欠けてますね。
晴海より狭いし、不便。
だから、あと、300〜500万安くないと売れ残ると思います。
よい部屋から売れますが、売れ残りは価格を下げてくることでしょう。
-
862
匿名さん
またCTTみたく価格を見直してくるかもしれませんね。
それでもCTTみたいに売れるかどうか。。。
となりの崩れかかった工場は見えないようにシートかぶせた方が良いです。
-
863
匿名さん
みんな、価格価格と連呼しているが、どこに価格発表載ってるの?
-
864
物件比較中さん
MRで見せられました。あくまで需要調査的な価格のようですが、本気かと聞きなおしたくなるもので、あきれました。
-
865
匿名さん
今日折り込み広告が入っていましたね。人気が出てきつつあるのですかね。
-
866
匿名さん
オリンピック決まれば人気
決まらなければ不人気
ただそれだけ
東京都の最新選手村計画みたら欲しくなった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
購入検討中さん
>>858
コンビニはCT有明の1階にできるんじゃない?
買い物は東雲ジャスコでしょ?そんなに遠い?
有明医療大学の施設(食堂、店舗など)住人に開放されるみたいだし。
今そんなに便利なところに住んでるの?
じゃ、引っ越しする必要ないね(笑)ずっとそこに住んでれば??
この辺の物件は既存のゴミゴミした街が嫌な人が選ぶのでは。
だから住む層は限られるし、一般的な価値観のある人には向かないでしょうね。
-
868
匿名さん
ゴミゴミした街よりゴミゴミしてない?
選手村が決まって売主強気→価格強気→買いたくてもローンが無理→買いたい人ばかりで買える人がいない→住むより投資目的で2016年まで盛り上がる→一部の住居目的の人も惑わされて参加→2017年ここ周辺暴落→惑わされた人もっと後で買えばよかったと後悔
何回繰り返されても高値で買っちゃう人はいるんだよね
オリンピック決まったら転売業者がたくさん参加するかどうかで判断した方がいいよ
-
869
匿名さん
>>868
2017年を待つ?
今何歳か知らないけど、例え20代後半だったら8年後は30代後半、30代後半だったら40代後半になっちゃうんだよ。仮に暴落して1千万円だとして、君の8年間は1千万円の価値もないのかい?
そういうちっぽけでせこい人生観だから、君は一生豊かな暮らしができないんだよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件