東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明(その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明(その1)
物件比較中さん [更新日時] 2009-05-28 12:53:00

『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』

販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定   
 
販売戸数 483戸 
販売価格 未定 
間取り 1LDK〜3LDK 
専有面積 44.80m2 〜129.61m2  
バルコニー面積 4.97〜20.03m2  

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社 住友不動産建物サービス 
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 東京支店 



情報提供よろしく



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名さん

    2010年にはパレットタウンも大江戸温泉も取り壊し。

  2. 165 匿名さん

    >>164
    パレットタウン付近は、確かトヨタと森ビルが「買取」でしたよね?
    この2つの大企業が手を組んで作られる次の施設が、とても楽しみですよね?
     http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081009/23213.html

    大江戸温泉の取り壊しは初耳でした。どっかにソースありませんか?

  3. 166 匿名さん

    江東区湾岸タワーは駅から近いけど

    ここはかなり遠いから

    一緒扱いはやめませんか?

    駅遠物件として話しましょう

  4. 167 匿名さん

    駅から遠いが隣の高層マンションとはやたら近過ぎる。
    場所とコンセプトがびみょーすぎる。
    せめて敷地内でもう少し形状変えるとかすればよかったのに。
    どっちにしても、スミフのエゴだけで建てるマンションだけに市場まったく無視ってところが関西クウォリティw

  5. 169 匿名さん

    クオリティではなく、敢えてクウォリティと言う。

    これがアンチクウォリティ。

  6. 170 匿名さん

    ちょっと駅から遠いなぁ〜〜
    興味ありなので価格次第です。

  7. 171 匿名さん

    KYタワー

  8. 172 匿名さん

    臨海副都心の土地のうちいくつかは、東京都が暫定的に貸出している土地であるため、観覧車も含むパレットタウン(2010年閉鎖)・大江戸温泉物語(2013年閉鎖)などの暫定施設の閉鎖が決定されている。

    なお、パレットタウンのある区画は再整備が行われ、ホテルやオフィス、車の展示施設などを含む複合ビルや新型観覧車の建設が行われ、2013年に開業される。大江戸は2013年だね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%8F%B0%E5%A0%B4

  9. 173 匿名さん

    >>172
    大江戸温泉は東京オリンピック決定後ですか、
    何になるか楽しみですね。

  10. 174 周辺住民さん

    有明地区は今後10年で大きく変わります。
    大規模な土地はここ数年でほとんどが開発されるか開発方針が決定されます。
    先読みできる人は価格次第でこのマンションは買いですね。

  11. 175 え?

    先読みできる人は価格が上がる前に、オリかガレを買っていますよ。
    しかも投資目的ならもう売り切ってるでしょう。
    それが先読みです。

  12. 176 匿名さん

    ブリリア祭りが収束しそうなのでこちらに戻ってきました

  13. 177 匿名さん

    五輪のメディアセンター有明に来るんだね

  14. 178 匿名さん

    メディアセンター来ても、住人には何のメリットもない

  15. 179 匿名さん

    うんうん。
    メディアセンターではスーパーこない。
    住居を持ってこい。

  16. 180 匿名さん

    だいぶ建ちあがってきたみたいですね

    http://blogs.yahoo.co.jp/baysider_tokyo/26135242.html

  17. 181 匿名さん

    有明のマンションは私に報告をすべて売り切ってみせます。 by 新都心リアル 神長

  18. 182 匿名さん

    1年後の密会
    5割引きで残り全部よろしく byスミフ社長

  19. 183 匿名さん

    お見合い部屋は特に値引きでよろしく、も付け加えて。

  20. 184 匿名さん

    いくら激安でも
    こんな地の果てで目の前でお見合いマンションなんて需要あるの?

  21. 185 匿名さん

    CTSのように、70平米2000万台で出せば大丈夫。
    それにスミフはCTS落ちた顧客リスト何千人分持っている。

  22. 186 匿名さん

    DQだらけになりそう・・・

  23. 187 匿名さん

    予算が3000万程度のCTSの顧客情報は使い物にならない
    スミフもため息ついてそうだ

  24. 188 匿名さん

    >>187
    そうじゃなくて予算が3000万程度の顧客を対象にするんですよ。

  25. 189 リアル神長

    >>182 >>183
    了解いたしました。
    できればインパクトの強い洋物のイメージキャラクターを使用して頂ければ幸いです。

  26. 190 匿名さん

    国際展示場が来たとき有明に何かメリットあった?

    電車だけ??

  27. 191 匿名さん

    もうそろそろ販売を開始するのかな、ここも。

  28. 192 BMA

    早く価格表出てほしいな。ここが出ればBMAと比較できるし。
    もし大幅に下げてきたら。。
    またBMAが大変なことになるよ

  29. 193 匿名さん

    週末自転車で近くを通りがかったとき、出入り口から工事現場見えました。
    かなりガレリアと近いんですね〜・・・お見合い部屋だと、多分部屋の中のテレビ番組が何をやっているのか、何を着ているのか、フライパンの中身まで恐らく丸見えになる距離です。
    上階から向かい側下階見下ろすと恐らくベッドや着替えも丸見えになるんだろうな、と思います。
    あれはちょっとガレリアが気の毒・・・orz

  30. 194 匿名さん

    DWのこちらも覗かれるから、お互い様だよ。

  31. 195 匿名さん

    そういう趣味の人には都合いいかも
    しかし覗かれ部屋はたくさん売りに出されてるみたいだけど
    売却難しそうだ

  32. 196 匿名さん

    ここが坪200万円で売れなかったらブリも止めを刺されるのかな?

  33. 197 匿名さん

    BMAはいろいろ無駄遣いしすぎでしょ。
    まあプチバブルの絶頂だったから仕方ないけど。

  34. 198 匿名さん

    >194

    ガレリアの方が被害者でしょう・・・
    ガラガラの電車の中でいきなり隣にぴったりくっついて座られて胸元を覗かれてるような感じ。
    住民の反対を無視してこんな正対の建て方にしたって噂だし。

  35. 199 物件比較中さん

    ただ実際にはこの両者の距離って、普通の都内の密集地帯にあるマンションの
    それと比べればそんなに近くないと思うけど。あまりにもだだっ広いから
    ものすごく近く感じるけどね。あと、覗かれるのは自分の部屋の目の前から
    だけじゃないからね。どんなに遠くても、自分の部屋から見えるところからは
    どこからでも見られます。
    「さすが経験者」とかいわないでね。

  36. 200 物件比較中さん

    >>199
    ここは江東区有明ですから。
    中央区と埼玉の郊外物件比べても意味が無いのと一緒です。
    それに、そんな「覗き哲学」を語られても・・・。

  37. 201 物件比較中さん

    >>200
    うーん、「哲学」といわれても・・
    あまりにも認識が低そうな話題だったんで、
    事実を述べて注意を喚起したまでなんですが。

  38. 202 匿名

    お見合い部屋はガラスにフィルム貼ったりして、見えないように対策するでしょう。

  39. 203 匿名

    連投すみません。
    もしくはミラーガラスみたいなものにして、外から見えなくするとか。

  40. 204 匿名さん

    あっちは見えずこっちは見える^^
    でも向かいの部屋がおじさんだったら凹む^^;

  41. 205 匿名さん

    ガラスにフイルムを張っても、夜、部屋の中の方が明るかったら丸見えですよ
    はずかしい〜

  42. 206 匿名さん

    覗き見マンション。。。

    お見合い部屋買う人は覗く気満々と思われるでしょうねw

  43. 207 匿名さん

    お見合いタワー

  44. 208 匿名さん

    買ってみたら期待して混浴入ったのにおばちゃんばかりって感じかね><

  45. 209 近所をよく知る人

    その分安くするでしょ。お見合い部屋は。
    かわいそうなのはお見合いガレ住民。

  46. 210 匿名さん

    盗撮人妻シリーズと盗撮女子高生シリーズが一気に増えそう。

  47. 211 匿名さん

    覗かれたほうが燃えるんだよね。
    お見合い部屋買おっかな

  48. 212 匿名さん

    覗き見タワー

  49. 213 匿名さん

    まさかビーコンより高くないよね???

  50. 214 匿名さん

    いうにことかいて、シティって

  51. 215 匿名さん

    ここの購入検討者かしらんが、なんか住民板のガレリアスレで暴れてるぞ。
    お見合いマンションで先住民いびり出しか?

  52. 216 匿名さん

    >>215
    彼(彼女?)のレスを見ると、非常に幼い方のような気がします。<まじで。
    小・中学生が紛れ込んでいるかもしれません。
    彼は夜中になるとあっちこっちで、拙い質問レスを連投しますね。

  53. 217 匿名さん

    早く1月になって参考価格を聞きたい。
    200万円超えてたらアンケートでめちゃ高いって書いてくる。w

  54. 218 物件比較中さん

    >>217
    まじめに聞きたいんですが、今まで「価格相応」
    もしくは「安い」と思った物件がありましたか?
    具体的に教えていただけますか?

  55. 219 匿名さん

    >>218
    シティタワー品川

  56. 220 土地勘無しさん

    >>219
    定借物件しか買えないのか...地代払えるのかなぁ...心配。

  57. 221 匿名さん

    >シティタワー品川
    定借であることを勘案しても品川であの価格は安かったよね。
    だからあれだけの人気だったんだよね。
    ここは江東区有明か・・・。

  58. 222 匿名さん

    港区港南
    江東区有明

    目くそ鼻くそですな。

  59. 223 匿名さん

    >>218
    豊洲タワーより前の湾岸タワーは、安いと感じないマンションは稀だったな

  60. 224 匿名さん

    あんな荒野でわざわざ隣に寄り添うように建てる
    スミフは本当に・・

  61. 225 匿名さん

    >>222

    なるほど。
    埋立地の土地なんてイラネという人には定借むしろいいわけですね。
    ここも所有権ではなく借地なんでしたっけ

  62. 226 匿名さん

    >>225
    幼い人かな?
    回答3つ差し上げます。
     ①そもそも賃貸にしなさい。
     ②そもそもこの地以外を検討しなさい。
     ③定借物件は普通の賃貸より扱い難しいですよ。<地代・修繕・将来の売価。
     ④どの分譲マンションでも文章の上では区分所有、しかしその実態は所有と言えないね。
    空きなの選んでください。

  63. 227 匿名さん

    広告も見事に28〜33階部分のみのイメージ画像。
    さすがにあの距離は描いたら売れない罠w

  64. 228 匿名さん

    この物件で住友が有明にトドメを刺すのか?
    湾岸物件で徒歩10分以上、しかも駅近にはアウトレットで有名なブリリアマーレ。
    これは相当厳しいですなぁ。有明在庫ダブつき必至。

  65. 229 匿名さん

    ブリリア有明も最近真似してるよね。

  66. 230 匿名さん

    ここ相当安くしないと売れないよ。
    みんな期待していいよ。
    俺は要らないけど。

    スミフが勘違いして高く出しても売れないから、そしたら竣工後投売りを待つんだね。

  67. 231 匿名さん

    >>230
    蓋をあけて売り出し価格にびっくり?
    さらに、意外に売れちゃって、二度びっくり??

    もっと稼げるようになってから出直してください。

  68. 232 匿名さん

    有明東雲戦争だよ。来年2000戸でしょう?
    今だって余ってるのに。
    ここよりプロパストの東雲物件のがいいよ。
    プロパストは割りと適正価格だから、スミフの一人負け決定。
    TTも強気の東建だから、かなり苦戦しそう。
    いち早く抜け出した物件が勝ちだろうね。

    ところで、ここ秋からでしょ?
    いつ発売すんの?
    CTT売れないから困ってるのかな。
    来年になったら、春にプロパスト、秋にTTだから、急いだほうがいいよ。

  69. 233 匿名

    発売は来年新春に延期になってますよ。

  70. 234 匿名さん

    CTTが@280でスミフの戦略変換と言われた
    それでもまだ売れなくて、更なる戦略の変更で
    ここは大ディスカウントの可能性もある

    まあ有明って本当はそういう地域だし
    オリの分譲時代の価格に戻るかもよ

  71. 235 匿名さん

    @250でBMAがあんだけ苦戦してるんだから、それ以下は確実でしょう。
    で、駅からより遠いし、共用施設もあそこまでないだろう。

    それでもスミフは欲書いて@230にして、ぜんぜん売れない気がする。
    で、影で値引き。
    実際は@200でなんとか7割売って、残りは@150でバルク売り

  72. 236 匿名さん

    高くしても勘違いして何人かは買うでしょ?
    竣工まで勘違い組みを取り込んで竣工後安くした方が100戸ぐらいは高く売れるかも?w

  73. 237 匿名さん

    残りは@150でバルク売り あるといいですね(^^ ...バルク売り?

  74. 238 匿名さん

    スミフのブランドだけがウリなんでしょ。
    プロパストみたいなデザイナーズでもないだろうし、オリガレのように標準で御影石とかついてるわけでもないデザインだろうし。
    低所得者層のDQ子連れ&投資目的(ブランド名だけで)&オリンピック****石原媚ウリマンション、って感じ。

  75. 239 匿名さん

    早く売り出さないかな!
    有明けよりりんかい線にちかくて良いね。

    けど、東雲だし価格期待して良い?

  76. 240 匿名さん

    有明よりりんかい線に近いってどういうこと?
    「シティータワー有明→東雲駅」より、「他の有明マンション→国際展示場駅」の方が近いと思いますが。
    オリガレ価格だったら買ってもいいかな。
    で、また市況が回復したら売っちゃう。

  77. 241 匿名さん

    勘違いしてないか?
    ここは全ての駅から遠いよ。
    他のマンションのほうが近い。

  78. 242 匿名さん

    それ以前に、りんかい線という時点で終わってる

  79. 243 匿名さん

    >242
    意味がわからない。りんかい線は渋谷、池袋方面に通う人には福音。

  80. 244 匿名さん

    多分239はスミフの広告見たんだと思う。
    東雲駅まで12分って書かれてて、有明テニスの森より近いような表現されてた。

  81. 245 物件比較中さん

    ここ免震なんですね。

  82. 246 匿名さん

    マンションズから広告予告出してますね〜

  83. 247 匿名さん

    いくらになるんでしょうね?
    すみふは東京での価格感覚ないからなぁ・・
    変な価格付けて結果ここが売れずBMAの販売だけ加速しちゃいそうな・・

  84. 248 匿名さん

    スミフはKYですから
    CTWのときの超しぶしぶ、半額以下で売ってやってるんだぞ***
    みたいな態度が思い出される
    坪240万でしょ

  85. 249 匿名さん

    ↑CTSの間違いでした

  86. 250 匿名さん

    坪240じゃ売れないね。すぐ価格改定だよ。

  87. 251 匿名さん

    売れなくても、すぐ売れる値付けをするよりいいようです。
    人気になって抽選倍率高くなると「値付ミスだ」と激しく叱責されると、どこかで読みました。
    高くして、上司も売れないことを確認してから、渋々価格を下げていくのがスミフ流。

  88. 252 匿名さん

    高くして、上司も売れないことを確認してから、渋々在庫増やして

    じゃなく?

  89. 253 匿名さん

    当たり前だけど1つの部屋には1家族しか入れないから
    抽選になればデベにとってはいくらか損してることになる
    1住戸1家族の希望でぎりぎり全部売り切れば利益は最大

    やはりオリンピック価格の240万が妥当な線かな
    オリンピック落選で大幅改定

  90. 254 匿名さん

    91.14m2 9,380万円 → 【7,700万円】
    70.93m2 6,180万円 → 【5,230万円】
    80.01m2 7,330万円 → 【6,160万円】

    ホテルライクな内廊下、玄関・廊下・洗面・浴室がタイルや石貼り、更には最上階3.65mの天井高を誇る特殊住戸も

  91. 255 匿名さん

    ↑こういうカキコって最悪だね。
    MS名も書かずに興味だけ煽る荒らし

  92. 256 匿名さん

    無視して削除依頼したほうがいいよ

  93. 257 匿名さん

    坪240ってBMAと変わらないジャン。
    BMAより条件悪いのに、無理無理。隣のガレリアなんて坪200以下だよ。
    適正って言ってる人、デベだと思うけど、まぁ売れないから見てみ。

  94. 258 匿名さん

    大崎ウエストシティタワーズが、全1,000戸の第1期分120戸の販売に対して、申し込み40戸弱らしい。
    スミフ大丈夫か?

  95. 259 匿名さん

    >>253
    >やはりオリンピック価格の240万が妥当な線かな
    それは昨年のBMA売り出し時の相場でしょう。
    ここ最近では特に湾岸の中古物件の動きが静まり返っているようです。
    現市況で「開発・発展性込み」でも有明なら坪220万が限界。
    更にこの駅遠、眺望も数十戸しか良好ではないことを考えると平均坪200万が妥当かと。
    これで開発案件も打ち上げられなければ(オリンピックはさすがに無いでしょう)、坪180万程度。
    これに住不プレミアム(?)をつけても+20万。
    やはり坪200〜220万くらいじゃないですかね。
    ガレリアを超す上層数フロアの北西向きは坪250くらいつけるかも。

  96. 260 匿名さん

    すぐに父さんすることはないだろうけど、けっこう資金繰りやばいほうに入ってたよ。
    大手の財閥系では、スミフ東京建物がきつい。

  97. 261 匿名さん

    >MS名も書かずに興味だけ煽る荒らし

    他のマンション動向を見た上での価格想像って大切じゃない?
    マジメにマンションを検討している人ならマンションズを見るだろうけど見たらどこかすぐ分かるでしょ?
    ここを検討する上でいろいろなところのマンションの実売価格を知りたいなぁ
    情報求む!

  98. 262 匿名さん

    湾岸が駄目なら、スミフは確かに苦しいかもね、
    CT豊洲(サウス、ノース、シンボル)、CT有明、他に
    晴海、港南がある。これらの物件だけで4000戸くらいありそうだし。
    いままでもそうだけど、大量在庫がさらに膨らむ一方だね。

  99. 263 匿名さん

    覗き見マンションとか言われる程ひどい建て方して大顰蹙かって、売れなかったら腹黒スミフの担当者大変だね

  100. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸