東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明(その1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明(その1)
物件比較中さん [更新日時] 2009-05-28 12:53:00

『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』

販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定   
 
販売戸数 483戸 
販売価格 未定 
間取り 1LDK〜3LDK 
専有面積 44.80m2 〜129.61m2  
バルコニー面積 4.97〜20.03m2  

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社 住友不動産建物サービス 
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 東京支店 



情報提供よろしく



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 1051 近所をよく知る人

    確かに南東向き(東京湾方面)は、28階くらいまでは、タワーの意味ないかもしれません。
    ただ、反対向きの北西(都心方面)は、ガレリアとは全く被らず、目の前も空き地だから、
    かなり眺望良く、窓開けて素っ裸になっても大丈夫だと思います。
    安ければ買いでは?

  2. 1052 匿名さん

    ほんとに近所をよく知る人か?犬じゃないのか?

    こんなヤツに騙されないように地図を見てみな。ガレリアは南東に無いぞ。
    いいか?ガレリア前には中住戸はないぞ。駐車場のタワーになってる。

    わかった?騙されんなよ。

  3. 1053 匿名さん

    ガレリアとCTAはTの字の関係になってる。眺望かぶるのは角住戸の脇面のみ。
    お見合いの中住戸は無いから他デベは心配ご無用。

  4. 1054 匿名さん

    そうそう。かぶり住戸はないですよ。ガレリア側はタワーパーキングとなっていてあとはすべて角住戸。
    それも主開口部は全戸、東京湾か都心方面を向いている。ガレ側とは距離も比較的離れているし、
    その辺は設計段階で当然配慮されたうえでのことでしょう。
    「覗き見」と偏執的に連呼している人がいるけど、心中がよくわからないな〜。

  5. 1055 近所をよく知る人

    >>1052
    無礼な人ですね。本当にマンションを検討するような大人ですか?
    まるで喧嘩早い小学生の様ですね。まぁ、それは君の両親の育て方の問題だから置いておいて。

    私は、毎日、前を通ってますよ。上にも書いてますが眺望が丸つぶれになる様な被さり方ではないですが、
    確実に眺望の妨げになります。プライバシーに敏感な人はカーテンを開けて生活するのは無理ですね。
    内覧後に申し込むなら問題ないですが、眺望が綺麗に抜けてると想像して、内見しないで買うと期待はずれになる可能性があります。特に南東向きの角部屋はきついですね。
    現地を見れば、愚かな人でも分かるはずだから騙される人は少ないとは思いますが・・・

  6. 1056 匿名さん

    ていうか、>>1052 = >>1053 = >>1054は営業の人でしょ?
    >>1053なんて”他デベは心配ご無用”って・・(笑)身分を明かしてしまってるようなもの。
    反響が悪くて、必死なんでしょう。
    北西は眺望抜けてると、良い点もちゃんと書いてるんだから、そんなムキになって煽らなくても良さそうなものだが

  7. 1057 匿名さん

    >私は、毎日、前を通ってますよ。上にも書いてますが眺望が丸つぶれになる様な被さり方ではないですが、
    >確実に眺望の妨げになります。プライバシーに敏感な人はカーテンを開けて生活するのは無理ですね。

    北西はOKで南東がダメな理由を説明してみ。90度の関係になってるの知らないんだろ?

  8. 1058 匿名さん

    まー、毎日通るといってるぐらいだから写真ぐらい投稿してもらいたいね。
    南東向きがタワーの意味無いというんだから。
    まー、でも無理だな。実際、前を通る住人なんて0だからな。
    バス停がどこにあるかしらないもんな。

  9. 1059 匿名さん

    営業さんが良く勉強してるのは分かったから…

  10. 1060 近所をよく知る人

    >>1057
    ガレ中心よりも北側に建ってるから、でしょう。
    同じ90度でも南東の方が視界が遮られると思うけど。

    逆に言えば、ガレの北東でも特に北側半分は目の前の視界を奪われ、大打撃な訳だし。

    現地見れば分かるよね。

  11. 1061 近所をよく知る人

    >>1060

    そういうことです。
    北西向きは、前の道から見て、ガレよりも後ろ(北西)に建っているから恐らく眺望は被らないでしょう。
    ただ、南東向きは、ガレの方が前(南東)に建っているため、もろに被ります。特に角部屋は
    ちょうど角にあたる部分の目の前がガレにあたる設計となっています。
    恐らく、設計の段階で都心ビューを重視したんでしょう。
    まぁ、現地を見れば分かることです。

    あぁ、私は>>1055です。

  12. 1062 匿名さん

    要は部分的に被っている住戸があるということですよね。それも角部屋の一方面のみが。
    あとは被ってないということでしょう?
    なんだか全部が被っているかのようなもの言い。
    その偏執的でネガティヴなコメントの胸中がわからない。

  13. 1063 匿名さん

    被ってなくても、圧迫感はあるよね…。

  14. 1064 近所をよく知る人

    普通に部屋の中が見えちゃうのは、被ってると言っても過言ではないのでは?
    ガレの北東の人と、工事に従事してる人なら、みんな知ってることですよ。

  15. 1065 匿名さん

    で買う人いるの?

  16. 1066 匿名さん

    いるんじゃないかな。
    北西なら安ければ買っても良いよ。

  17. 1067 匿名はん

    ホームページ更改されてますね~。モデルルームもできあがったみたいですね。

    予想だと

    3LDK 76.44m2 5,280万円 15階 北西向き 間取り80Aタイプ(非角住戸)

    安いでしょうか?

    長方形の躯体のためか、ワイドスパンの間取りはなかなか良い気がします。
    仕様は概ね坪単価なりですが、内廊下で天井高2.6mがポイントですかね?

    角住戸は広い間取りみたいですので、普通の人はあまり気にしなくても良いかも
    しれませんね。あ、ちなみに私はデベではありません、単なる1検討者です。

    一番気になるのは周辺環境ですかね。選手村にタワーが建っているのに、
    CTAの目の前は低い棟しかないのはちょっと何だかな~と感じました。
    最新のオリンピック計画にアップデートしてほしいと思います。

    1. ホームページ更改されてますね~。モデルル...
  18. 1068 匿名はん

    >ただ、南東向きは、ガレの方が前(南東)に建っているため、もろに被ります。特に角部屋は

    何を勘違いしているのかわかりました。

    上:北西
    下:南東

    勘違いさん:CTA→ -
          ガレ→ I

    だと思っていたのですね。現地行けばすぐにわかることですが、

    事実:   ガレ→ I - ←CTA

    の関係です。地図見てもらってもわかると思います。

    周辺物件のデベなら行けばわかるので勘違いするわけ無いでしょう。
    なんだか全然関係の無い人も書き込んでいるんですね。

  19. 1069 匿名さん

    >ただ、南東向きは、ガレの方が前(南東)に建っているため、もろに被ります。特に角部屋は

    ほんと、ご苦労さんとしかいいようがないです。カブリカブリと連呼して。意図がわかんないです。。。

  20. 1070 匿名さん

    1067の写真ってガレ東側からの写真でしょ?
    北西南西の角の広々窓からは
    ガレの皆さんとコンニチワじゃないの?

  21. 1071 匿名はん

    南西側ですよ。真ん中の構造物がタワーパーキングです。
    両横が角部屋になってます。十分距離あると思いますが、
    気にする人は角部屋は検討対象外でよろしいかと思います。
    80m2以上の広い部屋だと思いますよ。

  22. 1072 匿名さん

    >>1069
    文章で理解できないならビジュアルでどうぞ
    http://www.ct-ariake.com/img_con/con_img_01.jpg

  23. 1073 匿名さん

    失礼画像が分割されているようだ
    http://www.ct-ariake.com/img_con/con_img_03.jpg

    あの距離で十分って・・・

  24. 1074 匿名さん

    ちなみに同じくらいの距離の都心お見合い部屋に住んだこともありますが
    お見合い方向のカーテンはほとんど開けることはありませんでした

  25. 1075 匿名さん

    ↑ほんとご苦労様としかいいようがないよ。。。

  26. 1076 匿名はん

    あー、HPのイメージ画像で現地行った気になっちゃったわけですね。
    お気の毒に。

    敷地内の配置図はこちらの方がより正確です。
    http://www.ct-ariake.com/common.html

    30m以上離れていると思いますが、十分な距離かどうかは個人差がありますので
    角住戸を選択されなければよいでしょう。

    ところであなたは誰ですか?お立場を教えてください。犬?

  27. 1077 匿名さん

    ↑自分が営業だからって
    相手も同じだと思わないよーにw

  28. 1078 匿名さん

    >>1076の配置図と
    googlemapで重ねてみれば
    http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&am...,139.795554&spn=0.002167,0.003857&t=h&z=18
    まあ自ずとイメージできるでしょ

    戸建てじゃないんだからね

  29. 1079 サラリーマンさん

    皆の衆
     現地を良く知らないのに煽ってる子供さんの相手していないで、
     Googleマップの航空写真で、位置と向きは確認してから投稿するようにしましょうね?

     そこの子供、慌ててGoogle開かない!!(笑

     航空写真には、まだCTAの形がわかりませんが、実は面白いものがわかります。
     写真をよ~~~くご覧になって寝ながら考えてくださいね~~\(^^)

  30. 1080 匿名さん

    何々?
    2時以降は中層階以下は日照全滅とかかい?

  31. 1081 匿名さん

    ほんとだ、もろに日陰ですね。
    この日陰に、駅まで遠く、周りは荒野、そして坪単価230万以上。極め付きに100年に1度の不景気・・・
    アホらしい物件が出たもんだ。 未来への期待値だけで、買うギャンブラー物件。
    それも、負けがほぼ確実(オリンピックは来ない確率が高い)。
    とんでもないね。消費者を馬鹿にしてるとしか思えない。

  32. 1082 サラリーマンさん

    あら?
    アンチ&ネガ大魔王くんの「餌」になってしまったか。。。。

    ところで、
    >オリンピックは来ない確率
    の計算はどうやって??

  33. 1083 匿名さん

    サラリーマンをしていて、こんな間抜けな質問をしてるってことは、可哀想な立場の人なんでしょうね。
    来ない確率なんて、いくらでも計算できるでしょう。
    まず一番単純なものでは、
    候補地が、シカゴ、リオデジャネイロ、マドリード、東京の4つですから、
    来る確率25%、来ない確率75%。

  34. 1084 匿名さん

    そのうち
    西日が入らなくてエコ
    とか言い出しそうだな

  35. 1085 匿名さん

    1081
    あなたのネガティブはかなり病的です
    読んでいて怖いですから

  36. 1086 購入検討中さん

    HP更新されていました。
    設備ページを見ると、期待していたより仕様が低くてがっかりです。
    天井カセット式エアコンは標準ではなく、「トップグレード」のみ →これが一番がっかりT-T!!
    ステンレス製レンジフード、パネルもトップグレードのみ。
    カウンタートップは人工大理石。。洗面台も普通の一体型。
    玄関の折上げ天井もトップグレードのみ。。。

    内廊下とタンクレストイレを除くとBMAと大差ないということですね。
    BMAは天井エアコン標準仕様だし。。
    期待が大きかった以上に、失望。
    本当に豊洲S販売まで待った方がいいのかな。。。

  37. 1087 購入検討中さん

    天井カセットエアコンはオプションとかないのかな。。
    あれば有料にしてでも付けるのに。。

  38. 1088 匿名さん

    立地が良い分、ブリリアの方が遥かに上ですね。
    ブリリアでさえ売れ残っているのに、ここが売れるとはどうしても思えない

  39. 1089 匿名

    BMAでよかった

  40. 1090 匿名さん

    ブリリアの方が坪単価高いですから、仕様も今までの坪単価なりな気はします。

    おー、食洗機ついてるのか~、と思ったら「トップグレードのみ」となってるのが
    多すぎて騙されてる感はありましたが ^-^;;;

    天井カセットエアコンや食洗機などはオプション設定されると思いますので、
    必要な人はどうぞ、的なスタンスなんでしょうね。

    しかし、まだまだ高値相場をひきづっているんでしょうかね?高いなー、と思って
    様子見していたら開発がどんどん進んで高値止まりなんてことがありませんように。

  41. 1091 近所をよく知る人

    ガレとの被りはネガも何も事実なんだけどね・・・。
    どうも「万歳」CTA版が産まれ出てしまったようだ。
    まぁ、眺望以前に駅からの距離、周辺環境で課題があるから、中々難しいんだろうけど。
    BMAのような個性もないし、価格を下げても大変さは変わらないんじゃないかな。

  42. 1092 匿名さん

    >本当に豊洲S販売まで待った方がいいのかな。。。

    豊洲のシンボルはツイン280万円/坪と大差ない価格帯だと思いますよ。
    BMAは276万円/坪じゃなかったかな?BEACONが250万円/坪程度だから、
    それを考えての値付けなんでしょうけど。

    いずれにしてもスミフはこのご時勢を無視したAKY価格?で勝負するみたいです。
    低金利・税額控除・消費税リスクを実需層に遡及すればそこそこいけるんじゃ?
    という読みなんでしょうね。

  43. 1093 購入検討中さん

    >>1090
    天井カセットエアコンって、天井の構造上設置できなかったり工事スケジュールなどに影響しませんか?天カセエアコンのオプションは、普通はあまりないですよね?
    食洗機はシンクのみの改修なのでオプションだと思いますが。。

  44. 1094 匿名さん

    >まぁ、眺望以前に駅からの距離、周辺環境で課題があるから、中々難しいんだろうけど。

    近所をよく知る人さんには課題の写真をあっぷしてほしいな~。
    毎日前を通ってるんだから携帯カメラなんて簡単に取れるでしょ~。
    公平な検討のためにお願いします~。

    ま、犬には無理でしょうが。

  45. 1095 匿名さん

    細かい仕様の話がはずんでいますけど、
    BMAとの大きな違いは、DPW(だいれくとぱのらまういんど)があるじゃないですか?(笑

    この地域のタワーだと景観・景色がやっぱ魅力の1つであり、DPWの部屋に入ったことがある人なら、それが怖い(笑)くらいの特徴だとわかるはず。

    室内仕様も確かに大切ですが、細かいところは後から自分でリフォームできるわけですし。

    私?私はこの物件買いませんよ(笑

  46. 1096 匿名さん

    >>1094
    写真で説明するのは難しいんじゃないかな。

    文章の説明で理解できなかったのですか?

    私を含め、ロムってる人の多くは理解できたと思いますが・・・

  47. 1097 匿名さん

    食器洗浄機も天カセエアコンもいりません。
    駅からあと10分程度近くしてください。
    それだけで私は購入対象とします。

  48. 1098 匿名さん

    駅に住んでください。すでにいる住人と仲良くしてね。

  49. 1099 匿名さん

    ん?なんか鳴き声聞こえたな

  50. 1100 匿名さん

    営業の人、暇そうですね(笑)
    人、恐ろしいほど、少なそうですもんね。
    チラシ配りでもやってみては?

  51. 1101 匿名さん

    近所をよく知る人さんへ

    足立区の綾瀬あたりは低所得者層が多いのと、太い道路が多く暴走族などが
    たむろしやすいこともあり、よく治安が悪い代名詞のように呼ばれますが
    有明は綾瀬と比較して、どちらが治安が悪いですか?
    最近、暴走族の乱闘騒ぎが記事になっていましたので、不安です。
    枝川などとも近いですし・・・

  52. 1102 匿名さん

    自分自身へ質問だすとは....寂しい人だな。

  53. 1103 匿名さん

    なんでこの会社で働くんだろう?
    もっと売れる会社の方が面白いんじゃない?

  54. 1104 物件比較中さん

    ダイレクトウィンドウがウリ?
    それって住不とWCT住人限定の妄想だよね。(w
    どのデベもついてこないところが・・・。

    あ、それと、是非この周辺のポジ環境を写真でアップして欲しいな。(WW

  55. 1105 匿名さん

    あれ?また遠くで何かの鳴き声聞こえなかった?

  56. 1106 匿名さん

    >どのデベもついてこないところが・・・。

    首相もこの間ダイレクトウィンドウにしたって!

    1. 首相もこの間ダイレクトウィンドウにしたっ...
  57. 1107 匿名さん

    >あ、それと、是非この周辺のポジ環境を写真でアップして欲しいな。(WW

    待ってる人いぱーいいるみたい★
    近所をよく知る人、写真期待してますねっ★

  58. 1108 匿名さん

    >>1079
    また日付が変わるから
    もったいぶらずに早くしてくれ

    >>1105
    幻聴はヤバイぜ営業さんw

  59. 1109 匿名さん

    近所をよく知る人さんへ
    この質問にもお答えくださいねっ★

    足立区の綾瀬あたりは低所得者層が多いのと、太い道路が多く暴走族などが
    たむろしやすいこともあり、よく治安が悪い代名詞のように呼ばれますが
    有明は綾瀬と比較して、どちらが治安が悪いですか?
    最近、暴走族の乱闘騒ぎが記事になっていましたので、不安です。
    枝川などとも近いですし・・・

  60. 1110 近所をよく知る人

    >有明は綾瀬と比較して、どちらが治安が悪いですか?

    有明はうちの犬が見張ってるから大丈夫。変な奴が着たらすぐ泣くよ!
    な?マケ。


    あ、マケ!?また逃げたな!!

  61. 1111 サラリーマンさん

    >>1105
    >>1106
    声大にして笑わせて頂きました。

    他のレスは、遠くで吠える犬なのか、聞こえないふりしておきます。

    さぁ明日の楽しい週末のために、おやすみ~~~\(^^)

  62. 1112 匿名さん

    どの程度が良いか悪いかは個人差があるでしょうが、
    人が少ない分、治安は悪くないと思いますよ。

  63. 1113 匿名さん

    マジな話、有明は都内で皇居の次に治安いいね。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm

    閑静で治安も良くて、あと何ほしいんだっけ?

  64. 1114 匿名さん

    人がいないだけだろw

  65. 1115 サラリーマンさん

    よく話題に出てくる”犬”って、住不営業の人のこと?
    いくらなんでも犬扱いは酷いんじゃないかな。
    まぁ、サラリーマンなんて企業の犬って言えば犬なんだろうけど。
    ここの営業の人、よく頑張ってると思うよ。

  66. 1116 サラリーマンさん

    >>1110

    写真はどうした?早く貼れよ。
    負けはアンタだろ。

  67. 1117 匿名さん

    営業の自演と
    中途半端なコテハンで
    さっぱり訳分かんなくなってるな

    犬とか下品な書き込みで
    自ら品位を下げまくってるのが分からんらしい
    幾ら売れなくてもそこまで落ちたらダメだよ

    >>1079>>1111
    そんなことで笑えるなんて
    随分笑のハードルが低いんですね
    とりあえず衛星写真で何が分かるか教えてくださいよ

  68. 1118 匿名さん

    スミフの角のコンビニのところから見上げると、たまに生着替えしてるところとか、部屋の中見えるよね。
    逆にガレの方向からスミフ工事中の内装業者も部屋の中で何かやってるの動きまではっきり見える。
    工事関係者だったら裸もブラ姿も見ちゃってるだろうね>朝8時前からなんかやってるし、夜8時近くまで工事やってるから、普通に生活パターン見てそう

  69. 1119 匿名さん

    >スミフの角のコンビニのところから見上げると、たまに生着替えしてるところとか、部屋の中見えるよね。

    のぞき変態タイーホですな、こりゃ。
    でも見えませんけどね。なぜだかわかるかな~?(笑)

  70. 1120 匿名とくちゃん

    ごめん、わたし素っ裸みられたわ、工事のひとに。
    電話鳴ってお風呂から飛び出して居間に来た時点で。

    byガレリア一住民

  71. 1121 匿名さん

    >>1119
    もったいぶってるだけで
    結局何も具体的には書かないのね
    ココの営業は

  72. 1122 匿名

    所詮財閥系最下位の関西系あこぎ企業住友ですから~

  73. 1123 サラリーマンさん

    嫌がらせ覗き見万村w
    とんでもない設計するもんだな
    既存の先住マンションがあるってのにひどい建て方。
    企画した椰子は相当エロだな

  74. 1124 サラリーマンさん

    で、丸見えの南東向きは、いくらくらいするの?

  75. 1125 サラリーマンさん

    覗きプレミアが付くから、スケベマニアに受けて坪300くらいかな?

  76. 1126 匿名さん

    裸で生活できるマンション希望です

  77. 1127 匿名さん

    >>1126

    裸で生活できるところ網走の方にあったよ、確か。独りきりになれるみたい。

  78. 1128 サラリーマンさん

    >>1126

    このマンションで、ええがな。
    北西向きなら、数年は裸でも大丈夫。
    ただ、低層階だと運河を通る船や目の前の空き地の整地作業者に見られちゃうね。
    高層階を買いなさい。
    逆に見られるのが趣味な人は、南東を!!
    うまくすると、若い女学生に見てもらえるぞ!!

  79. 1129 マンコミュファンさん

    黒々としたマンコミュですなW
    とりあえず奥はご用心。お向かいの若妻の着替えに夢中にかじりつく夫を見る羽目に。。。
    望遠鏡や双眼鏡をお持ちの方は、購入後は引越し前に破棄しましょう

  80. 1130 匿名さん

    以上、地方在住犬の妄想でしたー

  81. 1131 匿名さん

    1130ってなんかへんじゃない?
    妄想狂?
    他人の書き込みが許せない自分ちゃん?
    それでなければ住友の社員だね・・・さすが二大財閥に負けてるだけあるわ

  82. 1132 匿名さん

    いまだに財閥だって!!しかも三井って弱いし。

  83. 1133 サラリーマンさん

    住友は別に悪くないだろ。
    1130がアホなだけ。
    馬鹿な人っての単純だから可愛いけどね

    >地方在住犬の

    ”地方在住”と”犬”という言葉が、他人を貶める言葉だと思ってるところが可愛い。
    裏を返せば、1130君のコンプレックスの表れから、
    1130自身が地方在住(埼玉かな?)の犬ってことなのにね。

    都心在住の自衛業の人間には屁でもない言葉。

  84. 1134 匿名さん

    えーと、財閥系の結束って強いですよ。
    そういうわたしはMの1つですが。
    やっぱりSとそれ以下は五大商社系でも格下ですからね。

  85. 1135 匿名さん

    >>1132
    日本の3大メガバンクを本当に押さえているのは、三菱グループ(三菱東京UFJ銀行)、旧芙蓉グループ
    (みずほフィナンシャル)、住友グループ(三井住友グループ)という事なのでしょうか。
    とすると三井グループは?

  86. 1136 匿名さん

    ん?商社では商事、Sの純だろ、財務基盤の強さは。ほかは山師が多い。

  87. 1137 匿名さん

    × 純
    ○ 順

  88. 1138 匿名さん

    住友って社内もエグい
    本人が上司に犬って罵倒されてるんじゃね

  89. 1139 匿名さん

    5大商社だと「しょうじ」「ぶっさん」「すみしょう」「べに」「ちゅう」
    って業界では呼んでますがな。
    最も、すみしょう以下は***だが。

    どっちにしても近隣住民に嫌がらせのような設計はいかんだろ。
    大反対にあってもごり押ししたえげつなさは、住友の商売の仕方そのもの。

  90. 1140 匿名さん

    誰でも知ってるよ、そんな事。
    あと、×最も、○尤も、な。

  91. 1141 匿名さん

    ここはなんで提携金利-1.7%出来るんですか?

  92. 1142 匿名さん

    住商社員も、同じ住商資本のTTTは15世帯くらい買った人いたらしいけど、さすがにここは買う人いなさそう。

  93. 1143 匿名さん

    何でもいいけど早くパート2作って

  94. 1144 サラリーマンさん

    結局、、、、今までの議論をまとめると

    <常人>
    北西は買い!!
    南東は見送り!!

    <露出狂、覗き魔>
    北西低層階は買い!!
    南東、買い!!

    って結論でOKてこと?

  95. 1145 匿名さん

    南東角部屋を買う椰子=エロ認定必須っしょw

    双眼鏡や望遠鏡なんか妻に隠れて常備しちゃったりしてね

  96. 1146

    OKっす。ちゃんと買って下さいね。
    あーざーっす! わんわんw

  97. 1147 購入検討中さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...

    ↑オリゾンマーレとガレリアグランデの中古相場
    坪単価170~190の様ですね。
    新築プレミアが付いても駅から遠くなるシティタワー有明の単価が坪50万以上高いのは変ですよ。

  98. 1148 匿名さん

    低層階と高層階の違いじゃないの?
    23階だと@15万円しか違わないよ
    まあここが高すぎと言うよりオリが高く設定しすぎ<気持ちは分かるけど
    ほんとに売りたかったら交渉で実売価格を下げるんだろうね
    あまりありえないけどどうしてもここに住みたいなら高いCTAより215万円のオリを選ぶかな
    実に高いが・・・

  99. 1149 匿名さん

    >ほんとに売りたかったら交渉で実売価格を下げるんだろうね

    これは賛成です。売れた人に聞くと、実際、1割程度は下の指値が来て、交渉で下げるみたいですね。

    >低層階と高層階の違いじゃないの?

    これは少し違うみたいです。
    オリゾンマーレ南東21階 77.63平米 4300万
    ですから高層階でも、表示価格で坪183万くらいです。

  100. 1150 周辺住民さん

    >>1149
    1割カットでまとまればいい方ですね。
    現在出ている中古はほとんど動かないと聞いていますから。
    70㎡以上で坪150位だと話が進むそうです。
    あと駐車場ネックになるみたいですね。
    それ以前にガレのこのCTA側は全く駄目みたいです。
    CTAのガレ側角住戸は売れるんでしょうか・・・。
    あのDWもほとんど意味か無いように思えるし・・・。

  101. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸