物件比較中さん
[更新日時] 2009-05-28 12:53:00
『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』
販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定
販売戸数 483戸
販売価格 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 44.80m2 〜129.61m2
バルコニー面積 4.97〜20.03m2
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社 住友不動産建物サービス
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 前田建設工業株式会社 東京支店
情報提供よろしく
こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
1309
匿名さん
ガレリア、オリゾン→躯体にお金をかけず表面の設備を繕った典型的エセ成金仕様
ブリリアマーレ有明→躯体にも表面の設備にもお金をかけず、共用部のみを繕ったエセ成金仕様
シティタワー有明→・・・・どんな特徴があるの?
-
1310
匿名
オリ・ガレとCTAの躯体、どんな違いが?
真剣に検討してるので、よろしければ教えてください。
耐震と免震の違いがあることは調べたのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名
BMAが有明じゃ1番ですよ。
バー行きました?
半端ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
匿名
>>1311さん
BMAの「33F」が一番なことは誰も否定しないと思いますよ。
ただ、共用部って他にもありますし、専有部の方が大事って人もいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
匿名さん
>>1311
質問です。では、なぜBMAは売れないのですか?
いまだに200戸以上も売れ残っていると聞きます。
オリゾンの中古などは、3月にも成約していますよ。
なぜなのでしょうか?
自分なりの回答としては、世の中馬鹿ばかりではないから、だと思っています。
割と高級なマンションに住んだことのある者ならば、誰でも知っていると思いますが、
共用部を頻繁に使用するなんて入居後間もない期間だけで、その後は、滅多に使わなくなります。
-
1314
匿名さん
>1313
大丈夫、あなたと同意見です、みんな分かってますよ、あれがお荷物になる事。
BMAは若夫婦が賃貸で入るのが正しい物件でしょ。
-
1315
匿名さん
共有部のBMAに対し、占有部のCTA。
ワイドスパンの間取り、ホテルライクな内廊下、立地がよければ・・・
-
1316
匿名さん
ここは、トイレやフローリングや建具がセンス無いシ!
下がり天井が異常だシ!
リビング広いと気にならないが。
トイレ・・・。でっかいよ~。
タンクレスに変更して!
-
1317
匿名さん
-
1318
匿名
友人に自慢ランキング
1位 BMA
2位 ガレリア
3位 オリゾン
4位 TT
5位 CTA
じゃない?まあ出揃わないとわからないけどね。
専有部なんかでマンションは買っちゃいかんぜよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1319
匿名さん
-
1320
匿名さん
-
1321
匿名さん
自慢のためにマンションを購入する人間が何人いるか・・・
生活の快適さ利便さが重要でしょう。
1位 オリゾン
2位 ガレリア
3位 ブリリア有明
4位 シティタワー有明
-
1322
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1326
匿名
-
1327
入居予定さん
ガレもオリもドラマ撮影等でよくつかわれるから、シティタワー有明もテレビ局が目をつける物件になってほしいな。
建物外観はなかなかカッコイイ。
-
1328
匿名さん
-
1329
匿名さん
-
1330
匿名さん
>>1326
医大と勘違いしてた連中もいたねぇ
教授はこの大学のおかげで賃貸重要が見込めるとまで言ってたw
-
1331
ご近所さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件