物件比較中さん
[更新日時] 2009-05-28 12:53:00
『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』
販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定
販売戸数 483戸
販売価格 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 44.80m2 〜129.61m2
バルコニー面積 4.97〜20.03m2
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社 住友不動産建物サービス
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 前田建設工業株式会社 東京支店
情報提供よろしく
こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
915
購入検討中さん
内廊下は幅150〜180cm位が平均じゃないですか?
さすがにCTTの120cmは狭すぎだと思いますが。。
2/28〜3/1開催の構造説明会(イベント)に行って来ます。低層階を含む、もう少し具体的な価格(それでもまだ正式価格ではありませんが)も教えてくれるらしいです。
私は価格以前に、あまり高いところはいやなので、15〜17Fの中層階を狙っています。一番いいのは9〜11Fですが、CTAは15Fから3LDK/80㎡弱の間取りがあるので、最低15Fになりますね。どれ位価格を下げてくるか楽しみです。
もし3月末〜4月の分譲開始時に期待値(80Aタイプ/北西向/76.44㎡で最低坪220万)まで下がらない場合は、本当に残念だけど諦めて売残りのBMAを再検討します。
-
916
匿名さん
WCTのような天井から床まで続くダイレクトウィンドウはもう作らないと思うよ
高所恐怖症の人が意外といるみたい
-
917
匿名さん
ダイレクトウインドウって、アメリカのように部屋が広くないと成り立たない。
リビングダイニングが15畳もないのに、窓際近くなんて居られない。
寝室なんてやっと八畳くらいなのに・・・・。
-
918
匿名さん
ここも豊洲みたいに柱と梁がありえないくらい出っ張ってるの?
-
919
匿名さん
5畳しかなくて足元からガラスの部屋ってビックリハウスですか?
-
920
匿名さん
足元ガラスだったらビックリハウスじゃなくてスケベ小屋
-
921
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
>>915
@220万円ってす○○が@250万円で出した効果が出てるのかな?
冷静に考えたら@200でしょ?
-
923
購入検討中さん
-
924
物件比較中さん
Web見ても角部屋が出てないですねー。他の部屋の間取りは平凡ですね。高層階にメゾネットとか
ないんですかね。価格はブリリアマーレとどちらが安いのでしょうか?ここは駅から遠いので
安いことを期待しますが。
-
-
925
契約済みさん
ホームページで
予定価格57.90平米 4180万円〜とありますね。
BMAは55.65平米 4000万円以下がありましたから
CTAの方が少し高いような気がします。
もう少し安くしないと厳しいかもしれませんね…。
-
926
購入検討中さん
ホームページ更新されていましたね。今確認しました。
期待していた@220万円までは行かず、
最低@229万(44.80㎡)〜最高@400万(129.61㎡)となっていますね。
3LDK/76.44㎡で最低5,280万円から、ですね。
う〜む。悩むな。。やっぱり少し高い。。
-
927
購入検討中さん
-
928
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
3階の値段じゃないですか?
それとも15F以下に部屋は無いのですか? 駐車場とか?
-
930
匿名さん
>>929
それが、57.9の部屋は15F以上にしかないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
西部劇の開拓者というか、他の言い方するとモルモット住居の値段じゃない。
-
932
匿名さん
>>926
>3LDK/76.44㎡で最低5,280万円から
こんなこと、どこに書いてあります?
-
933
匿名さん
>>930さん
そうなんですか、通常2LDKの一番安い部屋と思われますから
15階以下には同じ2LDKでも広くて高額の部屋しかないのかもしれませんね。
いずれにしてもBMAより少し高い様です、駅からの距離・眺望・共用施設を
考えるとかなり割高に感じます。
それとも標準仕様が素晴らしいのかもしれませんね。
-
934
匿名さん
経営方針は仕様をよくすればどんな地でも数百人は買う人がいる
なんだろうけど
普通は所得によって購入する場所を決めるから
ここを検討できる人に合わせた仕様+価格にしないとダメだと思うんだけどなぁ
なんでそれが分からないんだろう?
なんか負けがかさんでなんとか取り返したいと高値にして余計傷を広げているような気がする
社長は担当役員に言えない何かがあるのかな?
このままでは担当役員だけの責じゃなくて社長の責も大きいと思うなぁ
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件