物件比較中さん
[更新日時] 2009-05-28 12:53:00
『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』
販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定
販売戸数 483戸
販売価格 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 44.80m2 〜129.61m2
バルコニー面積 4.97〜20.03m2
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
管理会社 住友不動産建物サービス
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 前田建設工業株式会社 東京支店
情報提供よろしく
こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
446
匿名さん
-
447
マンション住民さん
>>446
貴重な情報提供に無用なつっこみはよせよ・・・おだてて定期的に情報もらうほうがいいでしょ?
>>445
スケルトン(笑)な写真は貴重ですな。
駐車場棟が内廊下とはいえ非常に接近してるので、防音や排気が気になるところです。
しかし、やはり南西側に居室作るのか・・・激安になる予感。
-
448
匿名さん
角部屋の住民にとってはほんとうにいい迷惑でしょうねえ。
いきなりま隣にぴったりくっついて建てられて、工事の男には毎日部屋の中覗かれ、入居したら上から下から毎日部屋を覗かれ・・・寝室での夫婦生活もままならなさそうw
-
449
匿名さん
-
450
匿名さん
位置からして真正面真向かい対面にはならない、対岸の火事のほかの部屋の人の位置では?
-
451
サラリーマンさん
これはエレベーターホールからの写真ですよ。
さすがに自宅からの写真は無理でしょう…
スミフもちゃんと考えて作ってあるなぁ、と思いましたよ。
なので、お向かいになるというのはあまり気にしなくていいかも。
ようやく庶民が買える、ガレを上回る仕様のマンションができるようで期待しています。
ちなみに現地は今電線の地中化工事が進行していて来年の3月末までには地中化予定です。
スミフの営業に聞きましたが、シティタワー有明のMRは3月末に延期とのことです。
地中化した現地を見れば少しは人気出るかも。
-
452
近所をよく知る人
>>442
「捨て台詞」に言い返せず、必死に涙を堪えてプルプルしている姿が目に浮かぶ。(w
なんてことはどーでもいいが、>>445は凄いね。
何もこんなに寄らなくても・・・という感じ。
東側の半分くらいはCTAの横っ腹を見て生活するのか・・・。
東京湾花火大会のときに揉めそうだな。
ガレの敷地には絶対に入れさせない!みたいな。(w
しかし、この市況でここまでして造って、豊洲や東陽町、欲をかいた港南みたいになったら、目も当てられないし、近隣の相場にマイナス影響与えるだけだね。
住友は大丈夫なのかねぇ。こんなことばかりやってて。
-
453
買い換え検討中
>>451
写真から察するにまだ6階くらいかな。
工法にもよるのでしょうが、気持ち建築も時間延ばししてる気が・・・(笑
敷地の形も広さも限られているけど、ガレみたいにエントランスの余裕はデザインされるのか。
道路向かいに学校もあるし、ガレも含めて地域の雰囲気などに統一してほしいですね。
-
454
8571
-
455
匿名さん
世界のMONEYが安全資産として東京都心部の不動産に注目しているって話もあるくらいだから、これからどうなるんでしょうね?それにしても円は強い。
-
-
456
匿名さん
でなんでリート上がらないの?w
売れないマンションを抱えても経営を続けられるビジネスモデルが見たい
-
457
匿名さん
仕様がいいと書いてる人が数人いますが、仕様に関する詳しい情報ってでてるのですか?
シティタワー豊洲でも同じような書き込みが多数ありましたが、実際に情報がでてくるとかなりションボリな中身でしたから。
-
458
匿名さん
仕様の良し悪しは人によって違うよ。
天然石が標準と思っているなら人工大理石は仕様が低いし、スペインのタイルは高価だけど、天然石の方が上と思っている人もいるだろうし。
ここは、CTTと同じぐらいじゃない。
-
459
匿名さん
事前案内会2月になったの?<HPより
仕様の変更でもあった?
-
460
匿名さん
-
461
匿名さん
>>458
特に仕様良いってレベルじゃなさそうですね。
-
462
匿名さん
むしろオリガレより落ちるでしょw
BMAよりも。
P社はデザイナーズ物件だけどスミフはファミリー仕様だもの。
もともとが。そこへきてこの急落ぶりだから。
どきゅーんファミリー対象仕様だから、そんなオサレ感出さないと思う。
特に居住スペースは。
-
463
匿名さん
BMAより落とせる仕様あるの?
天カセじゃなくするぐらい?
まさか一重床とか単層ガラスとかじゃないよね?
ディスポーザーないとか???
他落とせるとこあったっけ?
-
464
匿名さん
建材・資材・素材とデザインでしょ>落とせるとしたら
-
465
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件