東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2009-05-28 08:30:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

こちらが本スレです。

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾(十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾弐(十二)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43772/

[スレ作成日時]2009-04-26 00:22:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)

  1. 521 匿名さん

    豊洲(1-5丁目)の人口は3万人が目標らしい。
    5月現在で2万ちょいだからCTTとTOT、シンボルの入居が完了すれば目標達成か。
    セオリーに書いてあったんだけど急に人口が増えた豊洲の小学校は住所ではなく
    入居時期によって学区が決まったらしいね。
    豊洲は入居時期が後になればなるほどマンション価格が高額なので、昔からある豊洲小は
    庶民派、豊洲北はキャナリーゼ(笑)志向で雰囲気がまったくことなるらしい。
    同じ豊洲でもずいぶん格差があるのだね。

    有明はBMAがいきなり高額で出たけどどうなるのかね。最終人口4万を目指すらしい
    けど現在は1500人程度。BMAより高い価格をつけても人があつまらないんじゃない
    かな。

  2. 522 匿名さん

    豊洲ってもうマンション建てる用地無いんでしょ。もう打ち止め。
    そのため、資産価値も保たれるとは思うけど、発展もない。
    有明のほうに行けばいいけど、不便な立地。でも、今後の発展は望めそう。

  3. 523 匿名さん

    >>522

    タワーマンションは事実上建て替えできないから街が更新されないんだよね。
    戸建てもないから10年後は築10~20年の中古マンションだらけ。
    住民が10歳都市とるだけ。
    商業施設も大規模なものしかないし、個人商店のような面白さがない。
    つまり街の開発が終わるとそれで終わり。まあ夜景はきれいかもしれんけど
    街が熟成する要素が少ないんだよね。つまりニュータウンの構造です。
    頼みの綱は賃貸かな。

    まあ元が安かっただけに今後数年は大したキャピタルロスもなしに売却できる
    と思うから、5-10年程度住んで逃げ出すのが吉でしょう。
    街の熟成が期待できなくても、通勤が便利だし眺望に引かれて中古で買う人は
    確実にいるでしょう。

  4. 524 匿名さん

    100年とか200年住宅っていう感じに、長期的に使うようになって欲しいな。
    東京に住んでる人って地方出身者多いだろうし、豊洲に住む人ってサラリーマンだろうから転勤もあるし、中古でも結構頻繁に取引されていって、入れ替わっていくんじゃないかなぁ。
    ずーーっと固定して住み続けるような気がしない。
    特に現在分譲されているタワーマンションって、小さい部屋も多いから、夫婦2人で過ごして子供が大きくなったら引越ししちゃうんじゃないかなぁ。
    小さい部屋も大きい部屋もあるだろうから、結構入れ替わりあると思うよ。

    地方のニュータウンが悪いところって大きな部屋しかないし、急激に資産価値が落ちるもんだから買い替えできなくて永住しちゃうところ。

  5. 525 匿名

    >>521
    有明、現在1500人?

  6. 526 匿名さん

    >>522
    いつ豊洲に、マンションを建てる用地がなくなった?
    豊洲って、結構広いんだよ。分かってる?

  7. 527 匿名さん

    >>518
    >>519
    いまさらシラ切られてもねw
    5年続けば知らない人少ないでしょう。
    2ちゃんねるじゃまだ健在ですか?

  8. 528 匿名さん

    豊洲ってそんな広いんすか?
    豊洲じゃないの?あれは別の島っすよ。

  9. 529 匿名さん

    豊洲は5丁目が残ってるよ。それで打ち止め。2丁目はもう打ち止めなので2丁目の価値下落は限定的。日照が悪くなる心配もないしね。

  10. 530 匿名さん

    豊洲の土地はオリンピックと築地移転で大きく変わる。
    中でも築地移転の場合は市場はもちろん周囲の商業施設はかなりの規模になる予定。
    既に様々な企業のマーケティングが暗躍しております。
    逆に両方とも頓挫した場合、発展は望めない場所となってしまいます。
    (公的な援助を打ち切られるので)
    今はデベも体力を失っていますのでね。

  11. 531 匿名さん

    ★高層ビル、長周期揺れ対策義務化の法改正 被害相次ぐ

    http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200905110004.html

    これが時代の流れなんでしょうね。
    年数を重ねる毎に今最新のタワマンもどんどん新しい法改正によって
    資産価値が下がっていくと言う事ですな。

  12. 532 匿名さん

    マンションは対象外ですが?

  13. 533 匿名さん

    対象外ならなお危険では?

  14. 534 購入検討中さん

    >>533
    記事の内容をよく読み、なにがどう新しくなるのか理解しないと.....

  15. 535 匿名さん

    危険なのはオフィスもマンションも一緒だけど
    マンションは見て見ぬフリしようってこと?

  16. 536 匿名さん

    記事内容も理解せずマンションを叩こうとする変な人が
    一番危険ですね。

  17. 537 匿名さん

    不動産会社勤務してる友人が言ってたけど、「オリンピック誘致に成功しても豊洲にはあまり影響しない」
    って本当かな?
    もう豊洲は落ち着いたって言われてるらしいんだけど。

  18. 538 匿名さん

    まぁそうでしょう。築地移転の方が影響大きいんじゃない?
    一大フードテーマパークとなるか、トラック渋滞地帯となるかは大きい。

  19. 539 物件比較中さん

    オリンピックって豊洲と関係ないっしょ。
    晴海と有明が影響するんじゃないの

  20. 540 周辺住民さん

    これ以上発展して欲しくないな~。。都心部に近い利便性の良い広い空間の今のままでいいよ。
    下手にオフィスとか来ないで欲しいな。

  21. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸