- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)
-
161
匿名さん
販売中も含め供給戸数の多さでは、豊洲・東雲・有明の湾岸東エリアが都内でダントツだと思われるのですが、
現在どの位あるのででょうかね。
この地域が捌けていかないと東京の不動産市況は当面キツイかもしれないですね。
-
162
匿名さん
ちょっと高すぎてサラリーマンには買えない場所になりつつあるよね。
その割には戸数が多いというか。
サラリーマンにも買える価格にしてくれたらうれしいんだけどなぁ。
-
163
匿名さん
>>158
同意です。
東雲の新築タワーに4万円で住めるのは勝ち組。
うらやましい。
月4万円って安すぎでしょ。
-
164
匿名さん
161さん、ざっと5000戸はありそうですよ。大変そうですね、これから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
-
166
匿名さん
税金で住まわせてもらうんだから、贅沢いってられないでしょ。
-
167
匿名さん
キャナルコートは家賃4万じゃ住めない。
東雲CODANって60平米で家賃12万ぐらいだよ。
入居する公務員は勝ち組じゃん。
-
168
匿名さん
一部上場の企業の社宅制度と比較すれば勝ち組でもないなぁ。
-
169
匿名さん
それに、国家公務員1種は大企業に比べて相当給料が低いから、4万の官舎があって、ようやくトントンじゃないかな?彼らは銀行や商社等の給料のよい企業も十分選べただろうから。
-
170
天下り
その代わり、一種ならば天下りで6000万の退職金、2回ゲットですが・・
2年置きに 6000万はおいしすぎ。
年取ってから、どうかとは思うが。
-
-
171
匿名さん
なんだかんだ言っても豊洲は2丁目が一番良い場所なんだろうな
セオリームック最新号の新土地の格付けでも江東区内で豊洲2丁目が1位になっていた
豊洲の中でじゃなくて江東区の中で一番だから恐れ入る
ただし港区のランキングに入れると真ん中に埋もれちゃうくらいの数字なんだけどね
とりあえず鶏口なのは間違いないということで
-
172
匿名さん
江東区の中でも内陸部の方が格式高い所が多い。
ミーハー受け狙いの底の浅い記事を真に受けるのもどうかしてると思うが。
それもメジャーなマスメディアには、とっくに無視されてるし。
-
173
匿名さん
そう思いたいんだろうけど、NHKの沸騰都市見なかったの?アニメばかりみてちゃわかんないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
いずれにせよ江東区の住民の固定資産税は公務員天国の為に使われるって事よ。
人気地区だから我慢しなきゃね。
豊洲ってお金持ちいっぱい居るんでしょ?
その所得税でタワマンを国は建設してるんだからね。
庶民は10万近くの住宅ローン何十年も払って、おまけに管理費、修繕費、駐車場・・。
気がついてみれば老後の貯蓄は雀の涙。
公務員はたった4万円の家賃で退職金で戸建て購入。
-
175
匿名さん
セオリーって相当辛口の雑誌だぜ
過去は豊洲もボロクソに書かれたこともある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>>174
江東区の住民の固定資産税 ×
所得税 ○
でも何処に住んでるか知らないけどあなたの所得税も使われているよ。
それとも所得の無い人ですか?
-
177
申込予定さん
江東区の内陸ってどこ?そんなところあったっけ?
格調の高いところも思いつかないんだけど。。。
豊洲は俺にとっては十分に格調高いところですよ。普通に買える気がしない。
-
178
匿名さん
国税も地方税も解らない 子供なんてほっときな
それれより
先日来日したIOC委員に見せたジオラマがビックサイトにあるの知ってる?
物凄い精確でマンションなんて現物をそのまま縮小してる。
あれだけ広範囲でしかも精巧だと知りたい位置関係が全て解る
森ビルが作ったらしい あ~いうの得意だからね
オリンピック次第だろうけど とにかく未来の湾岸が見れるよ。 暇だっら見てミソ。
端っこにスカイツリーもあった(笑)
-
179
購入検討中さん
-
180
匿名さん
>>177
結果的には買えなくて正解だったってのが多いよ、バブル崩壊以降は。半値以下に下がって、ローンだけ
残ったりしたらそれこそ目もあてられない。
豊洲もマスコミ動員してのイメージ造りに大失敗しちゃったから、かつてのニュータウンと同じ軌跡を着実に
辿りつつある。 輸送力が弱体で選択肢に乏しいのもNTに共通する特徴。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件