東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その3
スレ主 [更新日時] 2009-05-29 16:39:00

「目前の海と広い空を手に入れる、海辺の住まい」

販売が近づいてきました。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-31 21:34:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    ここまでネガ要素ばかりの物件は珍しかったね

    どんな人が買ってるのかイマイチつかめない

  2. 582 匿名さん

    普通の人でしょ?
    人気物件だったらみんな書き込み激しくなるじゃん、ネガもポジも。
    去年のCTSのときと同じ状況だよ。
    あの時もネガポジ満載だったじゃん。
    下水処理場近いのやだ、とか、食肉センターの臭いが、とか
    価格安くて最高!とか、タワー****とか。

  3. 583 匿名さん

    確かにCTSと同レベルの物件だよね。
    ここのポジ要素なんて価格以外にあったっけ?

  4. 584 匿名さん

    >>583
    人それぞれじゃないの?
    ネガもポジも。

    あんたのネガをポジにかんじる人もいれば、
    また、その逆もあるから、一概には言えないでしょ。
    多くの人にとってはポジが多いって判断されてるんでしょ、多分。

  5. 585 匿名さん

    清掃工場の隣りってネガ、と売主のネガ、はCTSでもかなわない。

  6. 586 匿名さん

    >>585
    なんかやな事でもあったの?
    この物件になんでネガキャンはろうとするわけ??

  7. 587 匿名

    たぶん、相当辛いことがあったんだね。
    がんばれよ。いいことあるよ。

  8. 588 匿名さん

    何を今更のネガネタに、2人も反応してないで
    スル〜

  9. 589 匿名さん

    この前見に行ったけど良い物件だと思うよ。買って損はないと思った。
    僕は検討からはずした。理由は狭いから。だって今澄んでる40㎡の部屋とあんまり変わらないんだもの。だからって広い部屋は高くて買えないし。だからマンション自体、検討からはずした。

  10. 590 匿名さん

    長谷工が手を抜きまくってもう階段がサビだらけなんだって?

  11. 591 匿名さん

    一度しかない人生を過ごす場所に、ゴミ処理場の隣を選んで勝ち組のように喜んでいるのだけは理解不能。

  12. 592 匿名はん

    理解してあげなくてもいいんじゃねぇ?
    そもそも勝ち組だなんて言ってる人がいるの?
    買いたい人が買う、買わない人は買わない、ただそれだけの事。
    ネガレスしまくる人の意味が読んでる俺からは理解不能だよ。

  13. 593 匿名さん

    ネガをスルーできない、
    脳容量の小さい契約者ばかりの物件のスレは伸びる!

  14. 594 匿名さん

    スルーするだけなら こんな掲示板いらない 真面目に話し合って個々の知識を深めたい

  15. 595 匿名さん

    > ネガをスルーできない、
    > 脳容量の小さい契約者ばかりの物件のスレは伸びる!

    脳容量が小さいとかどうでもいいコメントは無視して、
    ネガレスの多さがスレ数を伸ばしたのは間違いない。
    そのスレ数の多さにより、余計に注目を浴び、それがゆえに
    さらに人気を呼んだとなると、ネガレスを打った近隣デベの
    自爆テロだな。バカなやつら

  16. 596 匿名さん

    都内の密集地と比べら日照はそれほど気にならない前建て
    イメージは悪いものの特に大きな影響もないの嫌悪施設
    周辺の将来土地利用方法の未確定さ
    阪神大震災でも脱線事故で激突されても倒壊しなかった日本で一番多くのマンションをつくってきた設計施工者の実績

    一番いいのはやっぱり都心へのアクセスと値段が魅力の物件であることは間違いない
    これらは個人的な価値観や印象ではあるが
    ただ湾岸部の新築でほかにいいものがあったら他にも検討したいので
    契約直前だがもっとズシンとキャンセルしたくなるネガレスないものかね
    意味不明でただ不愉快なものはご遠慮願いたいが

  17. 597 購入予定者

    勝どきから近いのがいいなら、クレストがあるけどまったく話題にならないね

  18. 598 匿名さん

    あっちは高すぎるよ。

  19. 599 匿名さん

    スルーすれば反論できないと言われ・・・
    スルーしなければ脳容量が少ないと言われ・・・

    どうすりゃいいのさw

  20. 600 匿名さん

    単なる不愉快なだけな議論は避けたいですね
    せっかくマンションのスレッドなので20階くらいの高さまで建設的なご意見を構築していきましょう

  21. 601 匿名さん

    >あっちは高すぎるよ。
    もともと、ここより安い価格水準で分譲するつもりが、マンションバブルに乗じて高値で売りだした物件
    だから、いまさら値下げするわけにもいかないのでしょう。

    その点こちらは、マンションバブルの崩壊に合わせた価格設定だから、いま買うには価格の妥当性がある。

  22. 602 物件比較中さん

    >いま買うには価格の妥当性がある
    ですね。マンション購入のポイントで価格はなんだかんだで結局一番重要ですもんね・・・
    他に出てる近隣タワーマンションの売れ残りの値引き待ちをするよりは、ここなのかな・・・

  23. 603 匿名さん

    価格で4千万だい かつ湾岸部でその程度の価格は中古か新築でも50平米から60平米ちょいくらい
    近傍のタワーや新築の素敵すぎる特徴的なタイル張りの物件より 晴海レジはシンプルなタイル張りで個人的には好み
    晴海レジを気に入ったひとにとってはやっぱりつぼにはまる物件であり なかなか同湾岸エリアで同価格帯で比較対称できる物件が多くない
    勉強不足かもしれないがいま現在では たしかに妥当であり ネガ要素も妥協できる
    ちがぅ?

  24. 604 匿名さん

    これは笑った。

    > 784:晴レジオさん(40代 男性 ご近所さん)2009/05/16 16:11
    > ここにカキコしてもちゃんとしたリアクションもらえないかもしれませんが、
    > これからハルレジに入居予定しています。
    > TTTは、ジムがあるのが超魅力的なのですが、私春レジオが使えるようにするためにどなた資格をお貸しいただく方法ご存知であれば教えていただきたく。

    埋立地の果てで駅から遠くて清掃工場横という三流立地に、
    私的再建で事実上潰れちゃった三流デベが、
    2回も債権放棄させたまともな経営が出来無い三流施工者でマンション作って、
    「銀座のとなり」「駐車場100%」なんて三流の売り方しちゃったら、
    寄ってきた客も三流だったわけだ。

  25. 605 匿名さん

    だーー
    かーー
    らーー
    なー
    にーーー???

  26. 606 匿名さん

    勝ちどきのちょうど中間トリトンスクエアーのオフィスに勤務して、2年目
    勝ちどきにはチェーン店の飲食店もほとんどなし、トリトンの飲食店や
    店舗はすぐに廃業でテナントが変わります。
    朝の通勤時間帯は、勝ちどきの改札口から出口まで5列で長蛇の列・・・・
    全く慣れない土地柄だと、オフィスでも良く話題になります。
    ここに住むとなると、かなりの覚悟がいると思います。

    対岸の大規模物件のトウキョウタワーズの右下が夜は真っ暗なのは、公
    団の賃貸で入居者がいないかららしい。

  27. 607 匿名さん

    >そういう意味で朝の駅は大混雑していますが、圧倒的に多い降りる人の流れとは反対であり、
    >整理員もいてロープを張って誘導していますので乗る分には問題ないですね。

    606です。
    こんな書き込みを見つけましたが、通勤する方は自分の時間帯に実際に駅の様子を
    ご覧になった方がいいと思います。
    勝ちどきから乗る人は、大変だなというのが率直な感想です。特に8時半~9時半まで
    住商と関連グループ企業は9時半始まりの会社が多いです。
    ただでさえ、車両がコンパクトな大江戸線、通勤時間帯でも5分に1本しかないダイヤ
    目の前に電車が来ていても、1本待つ覚悟は必要です。

    トリトンには2万人ビジネスマンがいるそうです、千代田区の人口の約半分にあたります。
    反対側にもリクルートやら多くの企業があります。

  28. 608 匿名さん

    おまいら必死だな。
    晴レジを転売目的で買ってる人も沢山いるみたいだから、そのへんを狙ってみれば?

  29. 609 周辺住民さん

    毎日8:20前後に勝どき駅から乗車して通勤しているものです。

    この時間帯に関しては、駅の入り口からホームまでほぼスムーズに辿り着けます。
    ただ、電車が到着した直後だけは降車される方で階段が塞がっていることがありますが
    それも1分未満の話です。

    ということで、

    606さんの
    > 勝ちどきから乗る人は、大変だなというのが率直な感想です。

    は、なぜそう感じるのかな???というのが私の感想です。

    逆に勝どきに通勤される方は、大変だな。ほとんど降りてしまったあとの車両に乗車
    させていただく我々は恵まれているとすら感じます。

  30. 610 匿名

    勝ちどきは、ホームを増設するとかそういう話は出てますね。
    そもそも、都内の乗車率200%の電車なんかを考えると、まだマシな話に聞こえますよね。
    寿命が延びそうです。
    私は、チャリ通勤なんで、あまり気にしませんが・・。

  31. 611 匿名さん

    トリトン通勤者さん
    いつも朝から、いちにぃさんしぃ御苦労さん!
    おれもチャリ+徒歩通勤だから関係なし。
    トリトン勤務の人こそ、ここら辺に住めば良いのに。
    にぃにぃさんしぃ、お疲れさん!

  32. 612 サラリーマンさん

    >609さん

    同意見です,トリトン勤務の方が勝どきで降車後は結構空いています(^^)/

  33. 613 sage

    おいらはバス通勤なのでもっと楽ですね。

    東京駅、新橋、四谷、錦糸町あたりならバスが出てるしほぼ始発だから寝ていけるよ。

  34. 614 匿名さん

    すぐに転売予定なのですが、みなさんどのくらいなら買ってくれますか?
    300万くらい利益がでればそれで十分なのですが。
    #本当ならもっと持っておきたかったんだけど、都合により売らなきゃいけなくなった。。。。(悲)

  35. 615 購入検討中さん

    売却益なんか期待できないでしょ。
    いいマンションだと思うから価値は下がらないと思うけど
    抽選に外れた人が、わざわざ値上がりして買う程ではないと思う。

    再開発がある程度進めば多少変わるかもしれないけど
    かなり先の話だしその頃には多少景気がよくなってるだろうから
    3,4年後売るのがよいのでは?

    俺も別途マンション持っていて手放す予定だけど
    仲介手数料等考慮したらよっぽどじゃない限り
    売却益なんかないよ。

  36. 616 ご近所さん

    606さん、本当にこの辺りの在勤者の方ですか?
    「勝ちどき」じゃなくて「勝どき」ですが、
    毎日駅を利用されている割には、違和感があったので
    気になりました。

    この付近の住民は逆方向、とくにトリトン方向とは違う
    出口を利用するので、混雑の影響はありません。
    トリトン方向のA2a.b、A1から乗る人は、ホームが
    混んでいると朝はホームへの階段の右側しか通れないので、
    少し乗りにくいことがありますが、こちら側のA3,4
    出入り口やホームへのアクセスは比較的空いています。

    トリトンの住友関係は9:30前後のA2b通行が多く
    (A2aは通行規制)、リクルートというかイヌイビル付
    近の在勤者は10:00前後のA4のEVの通行が多いので、
    こちら側からの通勤はあまり心配ありません。

  37. 617 匿名さん

    今時、分譲価格より高く買ってもらおうなんて無理でしょ。
    買うほうだって仲介手数料が掛かるんだし。
    しかも、中古は施工会社によるアフター点検をやってもらえなくなるのが普通。

  38. 618 匿名さん

    このエリアで再開発+インフレ期待はどの程度望めますか?
    上記を加味して数年後に売却予定の方っていますか?

  39. 619 入居予定さん

    中央区には洗車場が無いようですが本当ですか?
    ここは洗車場があるようですが、場所はどこにあるのでしょう?

  40. 620 匿名さん

    ここは住民板がいつも荒れてますね

  41. 621 購入検討中さん

    実際問題安いですよ。
    都内で75平米の20階最上階が5000万円で買えるんだからね。
    中央区なのに駅まで10分、かつデベが危機、という2点のデメリット(南東面のみゴミ処理場という+1点あるが)を超える安さだと思う。
    実際にここで生活する人はそれほど負荷のあるローンを組まないで、そこそこ楽しい生活を送れる、結果としてはOKなんじゃないかな。

  42. 622 サラリーマンさん

    >中古は施工会社によるアフター点検をやってもらえなくなるのが普通

    そんなことないです、2008年度に未入居物件を購入しましたがちゃんと一年点検に来てくれ対応もしてもらっています。 またこれからの点検も受けられます。

  43. 623 匿名さん

    >都内で75平米の20階最上階が5000万円で買えるんだからね。
    たしかにそのとおりですが、かつての旧価格ならば、4500万円くらいなんでしょうね。

    だからといって、今回のマンション不況は不動産会社自体の問題で、資産デフレ解消を
    していた旧価格の時代には戻らないとおもいますね。
    倒産価格の格安物件とおもいたいですね。

  44. 624 匿名さん

    人口減少のおり、もう家はあまってるんですよ。
    これからは下がるだけですよ。

  45. 625 匿名さん

    ここのマンションは営業が最悪

    売れてるから適当な対応で客にケンカ腰しの態度でやってくる

    売れてんのここだけだろ コスモスイニシア調子にのり過ぎ

  46. 626 匿名さん

    ケンカ腰しの電話で脅されたから録音しておいた

    アップロードして晒そうと思う

  47. 627 匿名さん

    ここの物件案内は不親切極まりなかった

    価格は書かれてないから客を見て手書きでその場で決める

    空いてる部屋も教えない
    ゴミ処理場側を一生懸命営業してくる

    それに付き合うまでは笑顔だが自分の好みの部屋を言うと途端に紹介しなくなる
    本当に不誠実でふざけた営業姿勢

    ゲストサロンで価格表の見方がさっぱりわからないと客とケンカになっていた

  48. 628 物件比較中さん

    そうですか???
    コスモスさんの対応は他デベと比べても非常に親切なものでしたが、、、
    私は何人か存じていますが、全員素晴らしい教育がいきとどいているなと思いました。

    他社さんや、某財閥系では怒ったこと何度かありましたが、
    コスモスさんの対応は全くそんなこと起こりえない誠実な対応でした。

  49. 629 匿名さん

    ↑イニシア乙

    晴レジの営業姿勢は最悪

    客を客と見てない

  50. 630 匿名さん

    まあいいや電話内容晒せば良いだけだから

    なかなか良い社員教育ですねイニシアさん

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸