東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>9
匿名さん [更新日時] 2009-11-23 13:58:48

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


完売御礼!
入居へのカウントダウン開始!

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/


購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-08 00:41:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 456 匿名さん

    新潟のアパのマンションでは、手付け金の返金があったみたいです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6545/res/253-253

  2. 457 匿名さん

    >>452
    >ここの購入者がアパを無条件キャンセルするよう告訴したほうが勝てる可能性あるね。
    告訴は、刑事事件に対して行うこと。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%8A%E8%A8%B4
    購入者がアパの物件をキャンセルできるかどうかという問題は、民事事件。

    そんな違い、テレビドラマでもやっている。
    もう少し、テレビでも見てから、書け。

  3. 458 匿名さん

    大規模な地震が発生した場合、
    水道局が自主的に水圧を下げる、又は遮断する措置を行います。
    これは、水道管の漏れにより水道水の漏水を避ける事と
    水道工事の時に水圧が高いと工事し難い事があるからです。
    それとは別に、マンションの耐震性が低く、一部損壊した場合など
    全ての階で水道が使えない、エレベーター、電気、下水等々
    が全く使えなくなる可能性もある分けです。
    だからこそ、しっかりしたマンションを選ばなければいけないのです。

  4. 459 匿名さん

    ここにアパの悪口を書いて物件の資産価値を落とそうとしている連中の
    IPを調べて告訴してやる。
    あることないこと書いてる連中は覚悟しとけよ。
    アパを敵に回すととんでもないことになるぞ、覚えとけ。

  5. 460 匿名さん

    怖い。
    でも、アパが脅迫しているように見せかけて余計に不信感を煽っているなら、
    その方がもっと悪辣。

  6. 461 匿名さん

    >>459
    >IPを調べて告訴してやる。

    どういう容疑で告訴するの?
    プロバイダーが個人に他人のIPアドレスの情報教えてくれると思っているの?この個人情報保護の時代に。
    でもここに書かれているほとんどの情報は、新聞やテレビで広く告知されている情報だから訴えるとしたら、新聞かテレビ局か、個人がでっち上げた情報を書いていれば、そいつぐらいじゃない。

  7. 462 匿名さん

    >>459

    契約者ならまずAPA訴えた方がいいし、APA関係者の書き込みなら本当に非道い会社と社員だ・・・。

  8. 463 匿名さん

    アパは耐震偽装で告発されてる訳ですから、仕方ないと思います。
    調査終了後は速やかに情報開示して欲しいです。
    また、耐震不足と分かった建物は速やかに使用を中止すべきです。
    地震が来てからでは遅いと思います。
    藤田氏の著書によれば、日本には少なくとも200万棟もの
    耐震強度不足の建物があるそうです。やはりこの指摘を見逃す訳にはいかないと思います。
    国民の命と財産が掛かってます。
    国を挙げて耐震偽装摘発に注力してもらいたいものです。

  9. 465 匿名さん

    >>459
    わざと痛いAPA信者を演じてるね。

  10. 467 匿名さん

    超高層の防災については下記のコラムをお勧めします。

    震度7の建築経済学
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/ba/

  11. 468 匿名さん


    もうここ契約者いないん?

  12. 469 匿名さん

    購入者に有益な情報は無くなったからね。
    心配性の人のしつこい忠告ばっかりだものね。

  13. 471 匿名さん

    昨日9時のNHKニュースでアパの事取り上げてましたね
    また結果がなかなか発表されないのは水落物件の資料
    が散逸してるため??とかいろいろな自治体に疑惑物件
    が存在してるため、精査するのに時間がかかるとか??
    まあNHKが言い訳してくれるんだから心強いですね!
    水落物件、まだ120件ぐらい未確認らしいね。

  14. 472 匿名さん

    水落氏が設計した案件について、2/14までの集計結果が国交省から発表されました。
    調査対象は200件以上に及んでいます。
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070216/02.pdf

    (ただ、特定行政庁の書類保管期間が5年ですので、それ以上の前の物件は
    調査対象から漏れることが懸念されます。)

  15. 473 匿名さん

    調査が長引けば長引くほどアパにとってはマイナスだと思います。
    早急に偽装物件の発表を行い対策をして頂きたいと思います。
    また、なぜこの様な偽装が行われてしまったのか、
    アパは原因を究明して国民の前で説明するのが企業責任だと思います。
    そして、これらの偽装に関わった人間を法的に処罰して
    二度とこのような事が起こらないシステムに改善すべきだと感じました。
    この問題はアパだけではないと思います。
    国土交通省がこの問題に対してどのように感じて居るのか知りたいです。
    皆さんは、どう思われますか?

  16. 474 匿名さん

    >>445
    >あと、直下は30年くらいと予想されてるけどプレート型はあと100年近くこない予想だよね。

    関東の場合は正解。でもプレート型の東海大地震はいつ起こってもおかしくない状態。
    その長周期振動が超高層を襲う。

  17. 475 匿名さん

    どう思われますか?も何も・・・・・・
    調査結果が全部出ちゃうとゃ○パが○○しちゃうから、ゆっくりやるさ
    今必死で先生つかまえて対策してるところだろ、もちろん購入者のためじゃなくて
    どうやったら1円でも財産隠匿できるかを
    本当に暢気に構えてないで動いたほうがいいんでねえか
    おれには関係ないけどさ

  18. 476 匿名さん

    >>467さんご紹介のページより

    >...地震波によって超高層ビルの揺れ方がまったく違ってくることへの対応が必要になる。
    >建物に伝わるエネルギーの大きさを表す「連発数」と建物の最大変形が、必ずしも正比例して
    >いないこともやっかいだ。要するに、建物の敷地を襲う可能性のある地震波を何タイプか想定
    >して、地震波ごとに構造計算を行って綿密に調べていくしかないのだ。
    >これに対して、超高層ビルの構造計算では従来、エルセントロ波、タフト波、八戸波などの
    >「従来型地震波」と、耐震基準で定められた「告示波」などで安全性を検討することが多かった。
    >つまり、長周期地震波での検討は例外的といっていいほど少なかった。これで十分なわけがない。

    >そして、さらにその先がある。超高層建築の構造計算では従来、層間変形角や塑性率などの
    >最大値に着目してきた。「しかし、長周期地震では、それだけでは不十分。建物のトータルな
    >エネルギー吸収能力も評価する必要がある」と、北村教授は指摘する。
    >どういうことかというと、地震波から建物に伝わった「地震エネルギー」は、建物が揺れる
    >「振動エネルギー」、部材が変形する「ひずみエネルギー」、材料内部のエネルギー消費や
    >空気抵抗などによる「減衰エネルギー」に変換される。長周期地震の場合には、地震エネルギーが
    >長い時間にわたって供給され続けるために、その量は膨大なものになる。このため、果たして
    >建物にそのエネルギーを吸収する能力があるのかどうかを評価すべきだと、北村教授は言うので
    >ある。もっともな指摘である。

  19. 477 匿名さん

    色々な方がいますが、専門家の話をシロートが言ってもね。
    ようは、自分自身で納得しているかですから。

  20. 478 匿名さん

    で、いつから入居なさるの?

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸