東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2014-07-12 17:11:42

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)その2のレスが1000件超えていたので、
その3をを申請しました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 「池袋」駅 徒歩6分 、「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-08 22:15:35

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    Brillia Tower 池袋 抽選はずしたのが悔しい。。。。
    ここ、坪単価、Brillia Tower 池袋より結構高いし。
    いまだ、躊躇。
    低層階、高すぎ。もう少し安くしてよ。
    もう少し安くなるんだったら、考えるけど。
    なんか、愚痴ですまん。

  2. 642 匿名さん

    スミフなのに安くなるわけないです。

    「値引きしない」がとにかくポリシー だそうです。
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?rt=noc...

  3. 643 匿名さん

    >>641

    ブリリア周辺にタワマン建つから、そこにすれば?

  4. 644 匿名さん

    これから5年も待つくらいなら、ここ買った方がいいわな

  5. 645 購入検討中さん

    ここのサイトでこのマンションの適正価格出てるんですが、これより高いですか?
    https://www.sumai-surfin.com/re/30505/

  6. 646 匿名さん

    何か以前からここは売れてないとか、人気無いとか言われてたけど、ただ知らない人達が想像で言ってただけなんですね。去年買って置けばよかった…。

  7. 647 契約済みさん

    >>645
    私が見た時はそのサイトの適正価格とそんなに変わらない部屋もありました。
    一期の初めの頃の話なので、今は無いかもしれません。

  8. 648 匿名さん

    確かにここは展望ラウンジ的な共有施設がないので、低層階の販売は苦戦しそうですね。
    ここからが、すみふの腕の見せどころなのか...。
    駅近でプライベート感が売りなので、あまり部屋にいない忙しい人なら低層階もありですね。
    なんだかんだいって、低層階のほうが出入りはしやすいですし、いざという時には階段も使えます。
    西側は線路なので、騒音が許容範囲なら、低層階でも視界はそれなりに開けるんじゃないでしょうか。
    線路脇のマンションとお見合いになる、2~5階くらいはそれもないですけど。

  9. 649 匿名さん

    1期で高層階買った方は勝ち組ですね…。

  10. 650 匿名さん

    >>648
    線路の音は高層の方が気になると思うよ。
    むしろ低層だと全く気にならないかも?

  11. 651 匿名さん

    こんな記事が。
    タワーマンション「お買い得」住戸の見つけ方
    http://allabout.co.jp/gm/gc/444078/?FM=rssaa_latest-mansion
    低層階を安くしないスミフには当てはまらない。

  12. 652 匿名さん

    >>651
    読むと、デべさんの立場で書いた
    売り難い部屋を買ってもらうための記事のように思えるけど?

  13. 653 匿名さん

    低層、北向きを売るための記事ですね。

  14. 654 匿名さん

    低層階は投資用なら需要ありそうですけどね。
    池袋4分になるなら借り手は間違いなくつきますし。
    税金対策にも。

  15. 655 匿名さん

    駅まで信号が1つもなくなりますし。
    駅敷地までなら3分かな

  16. 656 購入検討中さん

    造幣局跡地(約 3.3ha)跡地の再開発
    防災公園の設計が1.7haで公告される。入・開札は8月20日。
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201406230408

    おおよそ決まっていた計画は、防災公園1.6~2.0ha、市街地化1.3ha~1.7ha。
    今回、防災公園が1.7haで公告されたため、ビル建設のための敷地は1.6haか。

    (参考)近隣の再開発
    ・ライズシティ全体 1.6ha
    ・区新庁舎計画全体 1.2ha
    ・アウルタワー+日出町公園 1.1ha

  17. 657 匿名さん

    ここの池袋の掲示板ですね
    http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1183028543/l50

    2014年の豊島区は、過去最高額1,080億円の一般会計予算を組むまでに復活しましたね。

  18. 658 匿名さん

    >>656
    またタワマンかなあ。東池袋のタワマンはもうお腹いっぱいという感じもするが。

  19. 659 匿名さん

    駅4分とは、改札が新しく近くに出来るのですか?
    6分→4分というのがどこの場所をさしてるのか教えてください。
    どこかにソース出てたら併せて教えてください。

  20. 660 匿名さん

    >>659
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/06/post-06ce.html
    これができれば、ビックリガードの信号を渡らずに、JRメトロポリタン口までデッキを通って行けるので、所要時間が短縮されるのではという話。
    今は信号渡って、駅の地下通路を通って...なので。
    できてみないと、本当に4分になるのかはわからないですが。
    肝心の、新西武本社ビル側の出入口がどこに出てくるのかもわからないし。

  21. 661 匿名さん

    南デッキ上改札口が出来れば西武口までは徒歩3〜4分ですね。

  22. 662 匿名さん

    西武池袋線で通勤する人は便利ですね。
    下りは空いてるし。

  23. 663 匿名さん

    不動産表記って、所要時間じゃなくて
    距離で決まると思ってたけど違うかな

    距離だとしたら短縮にはならなくて6分のままだと思う

  24. 664 匿名さん

    表記は改札までの距離ではありません。
    池袋駅の敷地とミレーニア敷地までの距離が240mに短縮されたら徒歩3分(分速80m換算)

  25. 665 匿名さん

    駅敷地じゃありませんよ。
    駅出口です。

    デッキができても、それが駅の設備でなければ距離は短くなりません。

  26. 666 匿名さん

    現時点でも西武口まで信号待ち入れても4分ですよ。
    何度も歩いてます。

  27. 667 匿名さん

    所要時間の算出法
    1.マンションの出入り口から「駅の敷地の入口」まで
    2.2地点間の距離ではなく,実際に移動する道路距離(道のり)
    3.分速80mの一定の速さで移動
    4.小数点以下は切り上げ

    http://suumo.jp/journal/2011/11/16/8388/


    池袋駅及び駅周辺地区整備計画(案)では,現存の西武線池袋駅南口付近に,「JR池袋駅の敷地の入口」ができるようです。

    http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/024/...


    もしこれが実現できれば,道のりは320m未満になります。だから,「駅徒歩4分」という表示ができるようになる可能性があるということです。

    http://www.mapion.co.jp/m/route/35.723399024106115_139.7150273930012_9...


    不確定要素が多いので本当に「駅徒歩4分」になるかはわかりませんが,個人的には,「駅徒歩5分」になるのはほぼ間違いないと考えています。6分と5分の違いって,かなり大きい壁だと思います。

  28. 668 契約済みさん

    ましてやメガターミナルである池袋駅ですからね。

  29. 669 匿名さん

    >駅敷地じゃありませんよ。
    >駅出口です。

    >デッキができても、それが駅の設備でなければ距離は短くなりません。

    駅直結の西武新ビルの中を通れるとしても、それは短縮になりませんが、
    西武のデッキは駅の拡張計画の一部で、駅舎と同様「駅の施設」です。
    デッキは、ビックリガードを渡った先に伸びてくるようなので、
    マップで計測するとマンションとデッキ南端は240m程になります。(西武線池袋駅徒歩3分)
    JRのデッキについては667さんの書いた通りです。

    ちなみにクヤクションも、今は東池袋駅徒歩2分ですが、1番出口の延長部が完成したら、
    東池袋駅徒歩1分に短縮されるはず。(駅直結だとしても繰上げ計算なので徒歩0分にはらない)
    ただ、地下道の延長部分がメトロの資産でないなら2分のままです。
    一方、アウルタワーの地下道は駅設備ではないので短縮されず2分のままです。

  30. 670 匿名さん

    >ちなみにクヤクションも、今は東池袋駅徒歩2分ですが

    は?クヤクションは徒歩1分と表記して売ってたんだが。

  31. 671 匿名さん

    >ただ、地下道の延長部分がメトロの資産でないなら2分のままです。

    豊島区が管理するに決まってんだろ。(区の資産)

  32. 672 匿名さん

    渋谷、新宿、品川、上野、東京、有楽町、表参道、
    吉祥寺、目黒、豊洲、代官山、自由ヶ丘などの
    駅5分なら価値があるが。
    池袋なら1分でも嫌だ。

  33. 673 匿名さん

    まあ駅の議論は別スレ立ててやってください。

  34. 674 匿名さん

    上野と新宿の駅1分は嫌だけどね。

  35. 675 匿名さん

    豊島区には無いもの。馬券売り場。
    買える町は、銀座、後楽園、錦糸町、浅草、新橋汐留、品川区大井、新宿、渋谷、立川。

  36. 676 匿名さん

    東大には通いやすいですね。池袋から 4駅で 本郷三丁目。
    東京医科歯科大は、池袋から 5駅 11分 御茶ノ水下車

    豊島岡女子は2014年度東大合格34人で女子高で2位・
    「女子新御三家」は、豊島岡女子・鴎友学園女子、吉祥女子

  37. 677 匿名さん

    >>672
    有楽町駅徒歩5分ってピンとこないな。
    住むとこあるの?

  38. 678 匿名さん

    といってももうミレーニアは値上がってしまいましたがね…。

  39. 679 匿名さん

    >>675
    そうなんだ。知らなかった。いかにもありそうなのに。

  40. 680 匿名さん

    >>667
    池袋駅及び駅周辺地区整備計画(案)では,現存の西武線池袋駅南口付近に,「JR池袋駅の敷地の入口」ができるようです。

    見たけれど平成23年の資料だと
    流石に古いのでなんともいえない。
    平成26年版や、施工業者、ゼネコン発表されたあとなどの信憑性高い資料はない

  41. 681 匿名さん

    >池袋駅及び駅周辺地区整備計画(案)では,現存の西武線池袋駅南口付近に,「JR池袋駅の敷地の入口」ができるようです。

    資料読んでみたけど平成23年だった。
    これじゃ古すぎて確定要素はいまいちないよ。

    平成26年版や、工事計画発表後の新しい資料ないかな。

    現在の池袋駅地下も結構広く張り巡らされてるけど(特に副都心線池袋駅は実際は遠い)あれも駅所有なの?
    だとすると、丸井方面の物件は不動産表記が実際よりだいぶ短縮になるはず。

  42. 682 匿名さん

    680
    書いてる途中なのに上がってしまった
    すみません

  43. 683 匿名さん

    >667

    引用なさっている資料にはそんなこと一つも書いてありませんよ。
    便利になるのは事実だからいいじゃありませんか、そんなでっち上げなさらなくても。

  44. 684 匿名さん

    667です

    >680(=681?)さん
    >これじゃ古すぎて確定要素はいまいちないよ。

    おっしゃる通りだと思います。より信憑性の高い資料を私も心待ちにしているところです。

    >丸井方面の物件は不動産表記が実際よりだいぶ短縮になるはず。

    たとえば,ダイレクトタワー池袋要町は,「東京メトロ丸ノ内線池袋駅徒歩8分」と公式サイトで表示されています。それはメトロのC1出口(地下道の要町寄りの端)まで約630mであることを根拠にしています。丸ノ内線のホームはでは,実際はさらに4~5分程度要すると思います。


    >667さん
    とんだ書かれようですね。

    >引用なさっている資料にはそんなこと一つも書いてありませんよ。

    「そんなこと」とはどの部分を指しているのでしょうか?

  45. 685 匿名さん

    667=684です

    >684の,「>667さん」は「>683さん」の誤りですm(_ _)m

  46. 686 匿名さん

    >>684
    なるほどね、でもその理論が可能だとしたら
    クヤクションは現段階で既に、
    地下道39番出口なら470mだから
    ブリリアタワー池袋は池袋駅徒歩6分と表示してもいいことになるよね。

    デッキの突端でも、地下道出入り口も消費者からしたら似たようなもんなのかな。


  47. 687 匿名さん

    >>686
    まあでもそれは明らかに「6分で歩けるわけない詐欺」になるし、誰もうたわないでしょうね。

  48. 688 匿名さん

    あそこの出口がOKならタワーグランディアは池袋駅徒歩1分。
    プレミストは徒歩5分。

  49. 689 匿名さん

    >>687
    そう、だからミレーニアも当然
    徒歩6分てことですよね。

    デッキができても改札までの距離は変わらないし、徒歩4分とかは詐欺同然になるから

  50. 690 匿名さん

    >>689
    デッキができたら、改札までの距離は変わるんじゃないの?
    デッキには西武線の南口改札ができて、JRメトロポリタン口につながるんでしょ。
    信号渡って地下通路通って行くより、JR改札までの距離も短くなるんじゃないかと思うけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸