東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2014-07-12 17:11:42

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)その2のレスが1000件超えていたので、
その3をを申請しました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 「池袋」駅 徒歩6分 、「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-08 22:15:35

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 283 匿名さん

    第二期を延期したのも、価格調整のタイミングをずらして、状況を見たかったからのようですね。

  2. 284 匿名さん

    今は待てば上がっていく状況のようです。

  3. 285 匿名さん

    2014年5月 首都圏新築マンション販売予定

    首都圏で前年同月比で、物件数は40%減、総戸数は11%減。

    総戸数をエリア別でみると、東京23区が前年同月比47%増 、埼玉県が6%減、神奈川県下が12%減 、千葉県が同46%減、都下が同54%減、横浜川崎が66%減。

    東京23区は大きく伸ばしている

  4. 286 匿名さん

    値上がりするとか、売れているとか、周囲の状況で焦って買い急ぐのは、どうなんでしょうね。
    焦れば判断を間違えることも多いし、冷静さを失っちゃいけないですよね。
    結局、何を売るでも販売員は、今決めてくれ、くらいしか思ってないでしょ。

    なんか煽るようなコメントが多くてしらけちゃいました。

  5. 287 匿名さん

    まずは、ニュースを正確に読む。

  6. 288 匿名さん

    自分の足でモデルルームに行き、営業から情報を得る。ここの価格や売れ行きはそれで全てわかります。

  7. 289 匿名さん

    そうだね。
    自分の足で色々と回ってみて確認して、じっくりと考えるのが良いよ。
    1ヶ所の情報では、偏るしね。

  8. 290 購入検討中さん

    この物件は竣工後も販売するようなので、
    完成したものを実際に見てから判断するのもいいと思いますよ。

    あと、その頃には多少の駆け込み反動もあるだろうし、
    他社物件で割安なのも出てないかなと思ってます。

  9. 291 契約済みさん

    最近、モデルルームに行っている方に聞きたいですが、第1期よりだいぶ値上がりしていますか?

  10. 292 匿名さん

    1期の値段がわからないんじゃないですか?

  11. 293 匿名さん

    >>290
    来年の3月頃に駆け込み反動を期待するのは無理では?
    秋前に再度駆け込みがあるだろうから。

  12. 294 匿名さん

    ここも人気ないね。

    単純にブリリアに便乗して値段高過ぎが原因かな。
    坪350万をサクッと買える人はもっといいところ探すかな?

  13. 295 契約済みさん

    294さん

    ミレーニアは人気ないわけではなく、買えないひとが多いだけですよ。
    2期は値上げがあり坪350万ですが、これからもっと高くなるでしょう⁉︎
    急がないと何も買えません‼︎

  14. 296 匿名さん

    >人気ないわけではなく、買えないひとが多いだけ

    それはつまり、ターゲットと価格が一致してない=結果的には「人気がない」ことになりません?

  15. 298 匿名さん

    >>297
    そんな株予想できるなら
    マンション掲示板見てるより、株の空売りして株取引に集中すれば?

  16. 299 匿名さん

    やはり買いは
    富久とブリリアタワーだったな…
    高くて買えない〜

  17. 300 匿名さん

    どっちも間取り的にないわwww

  18. 301 匿名さん

    >>294
    ブリリアは平均坪350万でも、安すぎたくらい。
    瞬間蒸発したという事は、もっと高くてもよかった物件と言う事。
    ブリリアは、あらゆる観点から人気相応なのは理解してるけど
    同じ池袋立地なのでミレーニアも高すぎではないと思う。
    スミフは元々、1割上乗せデベなので…

  19. 302 匿名さん

    >>301
    ブリリアが安いか高いかでいったら一般人には高いよ。
    買ったのは資産ある人でしょう。
    坪単価なんて気にしないくらいの人たち。

  20. 303 匿名さん

    >>302
    確かにブリリアは一般人には高いし
    購入者層みても現金購入してるような資産家は坪単価も消費税もきにしないだろうけど。

    じゃ、なんでブリリアはあんなに人気沸騰したのにミレーニアは資産家には人気でないわけ
    立地ならほとんど変わらないから350でも高くないかと。スミフ価格での350なんでしょ

  21. 304 匿名さん

    すみふ、のペースやね。バカバカ売れると経営からいわれるらしい、、のんびりまったり5年ぐらいでね。

  22. 305 匿名さん

    >>303
    ブリリアは区役所が入るマンションって事を評価した人が多いんじゃないかな。
    私は、南側も東側も高い建物が将来建つ可能性があるブリリアの立地に興味は無かったけど。

  23. 306 匿名さん

    >>305
    確かに、あの国内最高耐震等級は魅力だよね。
    それだけでも超希少価値だから欲しい。

    ブリリアの場合は、他にもデザイナーズタワーとか、地下鉄直結もあって、池袋駅もミレーニアとほぼ変わらないってとこが評価されてるんだと思う。

    ほとんど大半の人は、ミレーニアよりもブリリアタワーのがいいってことで販売実績も出ちゃったからなあ
    売ってるならほしいけど向こうは完売だし…

  24. 307 匿名さん

    クヤクションは宣伝効果と9月末までの駆け込みがあったから売れたのであって、ここはほとんど宣伝してないからペースが鈍いだけ。
    まあ資産家と言える層はプレミアム48階、49階買った世帯くらいでしょう。
    今よりも狭いところには引っ越したくないとなるとプレミアムしかなく、城北としては、かなり割高に感じたので申込みしませんでしたが。
    ちなみにあの程度の金額だと現金購入できますが資産家とは思ってません(笑)

  25. 308 匿名さん

    現金購入するような人たちは消費税駆け込みなんてしない。
    ブリリアよりもミレーニアのほうが宣伝はしてるしね。
    ブリリアのあの驚異的な集客みてれば、それほどの宣伝必要ないのわかる。
    トミヒサはタレントも使用したりしてたけどね。でもトミヒサも完売してるし。

    ミレーニアは宣伝しても人気でないのかな

  26. 309 匿名さん

    >>307
    あなたんとこは資産家じゃないんでしょう(笑)
    ブリは割高だとも感じない人がたくさんいたからプレミアムでも高い倍率だったんでしょ。

    割高だと思う懐具合なら、ここよりも
    見栄はって港区の安い中古とかにしといたほうがいいのでは(笑)

  27. 310 匿名さん

    ブリリア池袋は素晴らしいマンションだと思います。
    「1億出しても池袋に物件を購入したい」なんていう人は今まで皆無でしたが,
    ブリリアは池袋に坪単価350万以上出して住みたいという需要を大量に喚起してくれたわけです。
    その点,格安の値段設定が理由で人気が出た富久クロスとはずいぶん異なります。

    ミレーニアは区役所と一体といった話題性もありませんし,
    ブリリアより高い値付けがされているので当然売れ行きは落ちるでしょう。
    竣工後売りに出される最上階がどれくらいの価格設定になるかが楽しみです。

    住みたい街ランキングなどを見ても池袋の人気が最近どんどん上がってきているので,
    このまま池袋全体として活気が出ていってほしいと思います。

  28. 311 匿名さん

    >>303
    ミレーニアは資産家向けじゃないからでしょ?
    そんなこと聞くか?

  29. 312 匿名さん

    ミレーニアは坪単価360〜370万なので投資家向けではありません。
    どう見ても割高ですから,利回りなどどうでもいい経済的余裕のある世帯向けです。

  30. 313 匿名さん

    なにかとテレビに出ているデンマークの雑貨ストア「フライング タイガー コペンハーゲン」が、
    パルコに入りますね。都内の出店は、表参道、台場、池袋。こういうのが早くやってくる街は良い。

  31. 314 契約済みさん

    http://www.wwdjapan.com/sp/fashion/2014/05/28/00012112.html
    フライングタイガーコペンハーゲン池袋の掲載記事

  32. 315 匿名さん

    ミレーニアはすみふが出し渋ってちょろちょろ売るから、話題性にも劣りますよね。
    この売り方では蒸発させようがない。

    結局、タワマン林立の東池袋よりは落ち着いた環境、大通りから引っ込んだ立地と全周ウォールでプライバシー重視というあたりが「ウリ」になるのでは。
    あと、隈研吾先生の偉大な御作品ブリリアがよく見えることでしょう(笑)。

  33. 316 匿名

    >>315
    出し渋ってちょろちょろ売ってるってより、そうしないと人気ないのとか売れ行きよくないのがバレちゃうでしょ(笑)

    一斉に売り出したくても、蒸発しようがないのは誰の目にも明らかなんだから。
    苦肉の策よ

    東池袋直結もないし、ウォール全周ってあの入り口みればそうしないと境界曖昧でおかしいでしょ。

    ブリリアが眺められるのはいいね~
    こればっかりは、当のブリリアには出来ないんだから。

  34. 317 匿名さん

    >>310
    住みたい街ランキングの、池袋を選んだ理由は
    家賃が安いから、と書かれていたね。分譲マンションとは関係なし。
    逆に分譲を賃貸投資したい人には、安い家賃では儲らないので迷惑。

  35. 318 匿名さん

    東池袋エリアはタワマン林立がますます進むから
    林立お見合いを気にしない人向き。

  36. 319 匿名さん

    このスレも最近は、ネガがいい具合に増えてきてるね。注目されだしてる証拠だよ。

  37. 320 匿名さん

    総合設計できなかったからゲートを作ったわけで

  38. 321 匿名

    ミレーニアは電車が眺められるのがいいね。
    ミレーニアと同じく線路沿いのある施設で上からぼーっと電車の行き来見てるの楽しい。音は嫌いだけど

    ミレーニアは電車好きと、線路沿いの騒音を気にしない人向き

  39. 322 ニート

    タワーの醍醐味の一つに共用施設の充実って
    あると思うんだ。
    ここはファミリーマンションじゃないから
    キッズルームとか無駄になりそうなものはいらないけど
    最低限同じスミフの大久保タワー並の共用施設は欲しかったね。
    ブリリアが豪華だったからなおさら

    共用施設がない割に管理費も安いわけじゃないし。
    共用施設つくらないでその分儲けようというのがみえみえ。

  40. 323 購入検討中さん

    320
    池袋といえばサンシャイン。
    といえば巣鴨プリズン。
    といえばミレーニアゲートw

  41. 324 匿名さん

    >320

    「やらざるを得なかったからやった」のだとしても、結果的に居住者のメリットになるんだから、いいんじゃないですか

  42. 325 匿名さん

    共有施設がなければ他の住民に会わずに済む(笑)

  43. 326 匿名さん

    旗竿状の敷地のおかげで固定資産税が安いってのもウリになるのでは?

  44. 327 匿名さん

    マンションの人気を決める最も大きな要因は価格。
    ブリリアはあのクオリティーで坪350万だったから人気だったわけです。富久クロスもあの立地で坪310万円台だから完売したわけです。
    つまり,人気を出したければ値段を下げればいい。

    でも,ここはスミフ。蒸発するような値付けは絶対にしません。
    現に,今出ている部屋は坪単価360万以上の部屋ばかりで,どれもブリリアより高いです。
    割高だと分かっていながらそれでも気に入って買う,という人が数年待って出てくればよい,という値付けなんでしょう。
    財務体質が強靭なデベロッパーにしか許されない売り方です。

    まとめると,スミフのマンションが人気になって即完売することは原理的にあり得ないということです。
    売れ行きがよければ値段を上げて売れ行きを調整するんですからね。

  45. 328 匿名さん

    >>327
    ブリリアとミレーニアが同じ値段だったらブリリアが欲しい

    池袋駅まで2分近いよりは、将来的に 地下鉄2駅直結もついて、耐震性高く、
    有名な建築家のほうがいいに決まってる

    ミレーニアも最初はブリリアと同じ価格で出してたけど蒸発にならなかったし
    ブリリア隣接の南池袋地域は東は決まるかもしれないけど当分先。
    南に関しては戸建てばかりだから、住人は地価上がるののんびり待つほうが得策だろうし、実際今はしばらく棚上げ状態になったのでは?

    富久の非分譲売り出しでたけど、ブリリアもでないんだろうか。
    ようは、同じ値段ならどちらが欲しいか

    あと人気は、値段でる前からの資料請求件数が4000件以上とかだっけ?
    圧倒的だからスミフ値段がどうとかじゃない

  46. 329 匿名さん

    ご近所さんに体当たりして沈没させるより、
    どこも次々に売れて池袋の相場が上がった方が、自分の価値も高まるというもの。
    周囲は、どんどん高値で売れてください。次の野村も、造幣局も。
    広く捉えれば、大久保も。

  47. 330 匿名さん

    西武線と山手線ユーザーな我が家はミレーニアの立地が断然便利だったのでブリリアは見送りました。
    ブリリアはエレベーターの乗り換えも必要ですしね。

    ただ,ブリリアが素晴らしいマンションであることは間違いないです。
    ミレーニアの場所に立ててくれれば良かったのにと何度も思いました(笑)

  48. 331 匿名さん

    ブリリアのおかげで池袋の相場が上がったのは間違いない。
    アウルタワーなんて便乗して1000万以上値上げしてるっていう。

    豊島区の中心地として池袋には頑張ってもらわないとね。

  49. 332 匿名さん

    ミレーニアの売りは立地。
    西武のデパ地下で買い物して,味咲きでたい焼き買って,リブロ口から出て徒歩3分。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸