東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:14:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その36)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43747/

[スレ作成日時]2009-05-04 17:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)

  1. 861 匿名さん

    景気が劇的に回復することはないが、実需の向きが買い始めた。
    多少下げてもたかがしれてる。
    ましてやデベが新規案件を止めている現状では、将来的には供給不足さえ起こり得る。

  2. 862 匿名さん

    なんか不動産株が異常に上がりはじめてるんですけど、何が起きてるんでしょうね?
    もう一段、支援策が政府からでてくるのかな。キャピタルゲイン課税撤廃とか。

  3. 863 匿名さん

    住む人は投資目的じゃないから。気に入った売り物が少ない市場で買ってるからそう見えるかもね。
    個人の売り渋りが原因。

  4. 864 匿名さん

    でも、確かに値上がりしてない?そういう傾向なの?

  5. 865 匿名さん

    値上がりしてるんですか。
    そうですか。

    さっぱり売れてない。

  6. 866 匿名さん

    築浅物件は飛ぶように売れてるように見えるんだけど。。。

  7. 867 匿名さん

    割高物件とボロ物件は売れてないよ。

    そんなの誰だって欲しくないよ。

  8. 868 デベにお勤めさん

    http://www.nji.jp/bbs/bbs.cgi

    >アットホームによると、4月、首都圏 居住用賃貸物件約数は20,089件と、前年同月+4.4%増と好調。

    >賃貸住宅関連銘柄
    1766東建コーポ 2420CHINTAI 8872エイブル 8889アパマン 8909シノケンなど。

    >賃貸不動産好調ならば、当然、投資用不動産、レジデンス系REIT、ひいては不動産市況全体の好転も察する事ができる。一部に中国やロシアの金持ちが、都心三区(港・中央・千代田)の、高級住宅、高級マンション、多機能オフィスビルを、買い始めているとの報告もある。

    新興市場株式情報・NJIより引用

  9. 869 匿名さん


    無料の情報と有料の情報があって、これは皆に読ませる無料情報。

  10. 870 匿名さん

    新築物件が多いと、住み替えも増えるから、中古物件も増える。

    新築が半減した現在、中古市場は、住み替えより相続とか賃貸の
    空き家売却しかなくなってきている。

    個人の売り渋りなんて考え方は、間違い。中古の95%は「自分で
    住んでいる」か「人に貸している」か。売る必要などどこにもない。

    買い渋りをしている個人の数だけ「売り渋り」があるわけではない。
    結果、いくら待っても出てこない。
    相手が、デベのうちは、待てばいずれ出てくるが、相手が個人の場合
    売って損する状況で売りが増えるはずはない。

    マンションの住み替えは、築8年~15年が一番多いのだが、これに
    相当する1994年から2001年までの多くの物件は、普通にローン
    残債がたっぷり残っていて売って新築に住み替えるには、自己資金を
    積み増しするしかない状況。
    住み替えるためには、高く売りたいけど、売れないから市場に
    出てこない。それだけのこと。
    一方築25年より古い物件は、残債も少なく場所によっては買値と
    同額で売れるものも多かった。
    安く売り出し可能だが、よい場所の物件は総じて狭い。
    だが、新築に手がでない世代で近場を好む世代が買った。
    良い場所の多くは、5年前が築20年前後で住み替えの節目だった
    こともあって今は、大半が売られてしまったと思われる。

    確かに売れ時のピークが過ぎた感があるが、市場が収縮しただけで
    下落感は全くないよ。

  11. 871 匿名さん

    もしもマンションからマンションに住み替える需要があるとするなら。
    来月には倒壊するかも?なんていう方以外は、今秋からの欠陥住宅保険付きを待つでしょうね。
    みんな大なり小なりトラウマを持ってますから。

  12. 872 匿名さん

    >5年前が〜大半が売られてしまったと思われる。

    5年前の2004年頃は2005年暴落説でマンションが売れなかった時期ですよ。

    >売れないから市場に出てこない。

    と矛盾してますよ。

  13. 873 匿名さん

    >5年前の2004年頃は2005年暴落説でマンションが売れなかった時期ですよ。

    がはは。事実誤認もいいところ。
    底値というのは、えてして流通量が最大になる時点ですよ。

    あなた、そのころ何してました?
    ネットで落書きしてたの?
    暴落説はネットの中での出来事。とにかく23区の底値。湾岸タワーの販売ピークで
    港区の人口が2万人増えた時期ですよ。
    新築も売れたし、城南中古も販売量では最高だったんですよ。
    安いから売れる。新築も安いから買換えが盛ん。そういう時期です。

  14. 874 匿名さん

    下がり続ける埼玉や千葉のマンションを買って、残債が大幅に現在価格を下回っている悲惨な人々を救うには、都心部をグイッと価格上昇させないといけないことに政府もようやく気付いてくれたようですね。

  15. 875 匿名さん

    >873

    タワマンのMR巡りやってましたよ。もちろん。

    タワマンのMRは盛況。普通のマンションのMRはガラガラ。
    確かに湾岸タワーは売れてた。だが低層は売れなかった。

    それを、まるでマンションなら何でも売れてたようにすり替えて書くのこそ、事実誤認もいいところ。

  16. 876 匿名さん

    >>875
    もう、5年も物件探しやっていて買えないってなぜ?
    ローン審査通らない人なの。それとも暴落待ちの人?

  17. 877 匿名さん

    釣られない人でしょ。

  18. 878 匿名さん

    >>876
    築浅高値転売で儲けさせて頂きましたが?
    ミニバブルさんありがとう。

  19. 879 匿名さん

    なんだ、脳内バイニンかw

    タワマンに押されて、中低層が「高値」扱いされたのは事実。
    とはいえ、あの深沢ハウスとか、青学のグラウンド跡地とか
    用賀の駅前とか、さんざん高値呼ばわりされたものが、結局は
    時間かけて売れているわけですよ。
    2004年頃は、文京区にもサラリーマンがぎりぎり手の届く
    物件がありましたよ。

    結局、タワマンとネットのユーザ評価サイトが作り出した
    「マンションブーム」であって、それがない頃は普通に
    首都圏で新築8万戸作って、しずかに在庫ため込んで
    きたのがこの業界でしょう。
    事実、1999年頃から湾岸にタワーはあったけど、
    容積割増で巨大化して安くなるのはそれ以降だから。
    2003年頃もとんでもない株安で、不景気だったけど
    都区部のマンション着工がべらぼうに多かったよね。

    できたばかりの六本木ヒルズから見える東京の風景は
    いたるところタワークレーンだらけでした。
    ちなみに、今は探すのに苦労する。当時タワークレーンの
    あった場所にことごとくタワマンが立っているわけですよ。

  20. 880 匿名さん

    供給過剰から需要過剰へ転換するときってこんな感じなのね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸