- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2009-08-05 18:14:00
サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その36)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43747/
[スレ作成日時]2009-05-04 17:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)
-
681
匿名さん
マスコミの相対的な情報をどう捉えるかは、個々の問題であり、主観。
しかし、ここ1、2ヶ月の肌に感じるもの、感覚的には明らかに下げ止まり。
それこそアテにならないが、売り出しが減り、引っ越しが増え、同条件物件が
半年前より値上げして売り出されている。
この事実と個々の認識との乖離が小さくなっていると、 認識する。
事実に基づいた価格ではなく、買い時という認識が固まってきたとき、
今が底だと、動き出す。そのときにはマスクと同じで、物はない。
TTT的感覚。なんの根拠もありません。
-
682
匿名さん
売り出しを減らした。
が正しい。
在庫は腐るほどある。
-
683
住まいに詳しい人
-
684
匿名さん
マスクも、いらなくなったら在庫が積み上がるんだろうね。
個人の家にも買い溜めしたマスクがいっぱいに。
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
土地ならまだわかるけど、こんな状態のときに集合住宅じゃ潰しがきかん。
-
687
匿名さん
消費者のマンインドが変化した事に気づいてないの?
数字は後から付いて来る。いつもの事よ。
-
688
匿名さん
マンインド、ググってみたけど意味不明。
朝の田園都市線の満員度は凄いが。
-
689
匿名さん
-
690
ご近所さん
-
-
691
匿名さん
マンション業界の人は
客釣りするより、就職先探すほうがいいんじゃないの?
来年は今年より酷いよ。
買っちゃった人は自分を怨むしかないね。
-
692
匿名さん
To 683
住まいに詳しくなくてもわかるように物件名まで書いたつもりだが。
-
693
匿名さん
一般的に大多数の方のボーナスは、明らかに昨年よりも大幅ダウンでしょう。
この現実を突きつけられるのが来月6月です。
消費者マインドに良い変化があるわけないよな。
-
694
匿名さん
藤巻は¥180/$になると言ってた「ひょうたくれ」だからね
「潮目が変わった」派と同様、思い込みだけでものを言うウスラトンカチ
-
695
匿名さん
誰か23区でいい物件を思いがけず安く買ったって奴いないの?
大体安値になれば抽選なんだけど、どこで抽選やってるの?
-
696
匿名さん
さすがに今値下げするのはパンドラの箱開けることになるって思ってんだろうね。
でも仮に大幅値下げしても、秋の欠陥住宅保険開始もあるし、飛びつく客は少ないと思う。
-
697
匿名さん
おまえら、デベはガソリンスタンドみたいなものだぞ。
原油価格が下がらなきゃ、ガソリン安くならないように、企業や地主が土地、安値で放出しなきゃ、根本的下落はないんだよ。
-
698
匿名さん
東証終値54円高=業績回復期待で
20日の東京株式市場では、景気や企業業績の早期底打ち期待から買いが先行した。日経平均株価は前日比54円35銭高の9344円64銭と続伸した。
朝方発表された1-3月期の実質国内総生産(GDP)は年率15.2%減と市場の想定内で、売り材料視されなかった。「GDPへの関心よりも今夏以降の業績回復への期待感が強かった」(大手証券)という。(2009/05/20-16:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009052000672
-
699
匿名さん
-
701
匿名さん
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
土地が安値でだぶつく気配なら、次を安く仕入れ在庫は早めに処分。
しかし、土地仕入れに金かかり、需要が縮退するなかで在庫処分しても事業の継続の点で無意味。
ユーザーからみれば、価格下落に永続性があってこそ意味がある。
閉店セールは永久にはつっかない。あとには、高級店と安売り店の二極化。
-
704
匿名さん
でもやっぱ買う時は、次に家族構成が変わったりした時、スムースに売れるようなニーズの高いとこを買っとかないとヤバイことになるよ。15年前に柿生のマンション7000万で買って今、地獄を見てる親戚の体験談です。
これからを考えれば、狛江でも微妙だし、できれば下北沢より内側にしとかないと20年タームで考えると安心できんよ!
-
705
匿名さん
柿生7000万円はボッタクリだね。
ただ下北より内側は1億円超えるからね。
なかなか手が出ないのが本音だろう。
-
706
匿名さん
値段は需要と供給できまるもの。素人が思い付く将来のことは既に織り込み済み。
-
-
707
住まいに詳しい人
>>692
>住まいに詳しくなくてもわかるように物件名まで書いたつもりだが。
TTTって、東京タイムズタワーですかw
きわめて個人的な感想ではあるが
物件名をアルファベット3文字で略すのって
通っぽく見せたいだけのよーで不遜に感じるよな
それはさておき
まさか晴海テラスが@300ぐらいになったのかと驚いたのだが・・・
中古の売り出し価格なんて、ただの言い値だからそのままじゃ参考にならないって
散々言われているでしょ
期待して損した
-
708
匿名さん
マンションなんかみんな言い値じゃん。
安く作ってバカ高く売る。
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
-
711
匿名さん
マンションなんか確かに言い値だが、
その価格で買う客がいなければ絵に書いた餅と同じ。
-
712
匿名さん
二束三文のマンションに言い値で高値つけて、買えない貧乏人とか言っちゃうし。苦笑
当然だけど売れない。
イタ過ぎ!
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
指定されたページは見つかりませんでした。アドレスをご確認の上、再度アクセスしてください。
-
715
匿名さん
-
716
匿名さん
マンションには二種類ある。
安い土地に建ったマンションと高い土地に建ったマンションだ。
安い土地に建った高いマンションが、安くなることはあっても、高い土地に建ったマンションが下がらなきゃいけない理由はない。
-
-
717
匿名さん
今までが大丈夫だったから、これからも大丈夫。
これが買え買え君の脳内。
少子高齢化・大恐慌、この二つの現実は見たくないらしい。
-
718
匿名さん
713
レインズで価格が分かるのは専任媒介契約で売れた中古物件だよ。
一般媒介契約で売れた物件の成約価格は含まれない。
じゃ、どっちの物件が多いかというと一般契約の物件が圧倒的。
-
719
匿名さん
都心5区マンション平米単価に関しては、直近高値83から2割弱下げて、今年1月に70になり、4月に71となったことで底打ちという見方でいいんですかね。ただわずか1ポイントだから、次の7月に73ぐらいまで上がってくるのか、それとも70-71ぐらいで横ばい推移となるのか、その時点で上昇開始か下げ止まり横ばいかの判断ができそうですね。
いずれにしても、首相も昨日の国会で不動産相場はかなり好転してきてるが、もう一段の支援策が必要的な発言もしてたから、政府としては、できれば上昇基調に入るぐらいの目標を持って政策を打ってきそうな情勢だと思うけどね。
-
720
匿名さん
国会で与党が聞こえのいいこと言っても・・・
膨大な量の老朽化マンション対策が至上命題になってるからね。
いきなりマンション屋がニコニコするような施策はない。
建築関係の細かな規制が変わっていくし、欠陥住宅保険も始まるし。
-
721
匿名さん
景気の先行きに対するパニックは取り敢えず終わった様だから、暫く底周辺で横々だと思うよ。
その後少しづつ上昇基調に入って行くと思うけど。
但し、CDS爆弾が不発で終われば…ね。
GMが法的整理に入る様だから、多分CDS処理の見通しが立ったんだとは思うけど…。
-
722
匿名さん
レインズデータによると23区の中古マンション成約件数は、今年2~4月が直近2年間で最高になっている。
取引をともなって価格が安定してきているので、中古マンションに関しては底打ちと言っていいのでは。
-
723
住まいに詳しい人
>>722
成約数が伸びて、かつ坪単価が落ちていないというのは、確かに期待できる傾向ではありますが
2-4月は毎年成約数が増える時期ですし
データの性格上、この裏に未成約物件がどれくら積みあがっているのかよく分かりません
これだけで「下げ止まっている」と断定するのは、まだ早計かと思われます
先日発表された新築マンションのデータで
3月から4月の月末在庫がほとんど減っていなかったこと勘案すると
むしろ疑いを持ちながら他のデータと照らし合わせた吟味が必要かと思います
-
724
匿名さん
Dead Cat Bounce
死んだ猫でもはねることがある・・・猫の死体でも高いところから落とすとまるで生きているかのように一度跳ね返る・・・・でも死んでるんだから・・・・
死んでるマーケットでも一時的に値上がりする・・・ことを哂う格言。
-
725
匿名さん
サブプライムローンに端を発した世界的金融バブルの崩壊
国内でのマンションブームの終焉
経済および人口構造変化にともなう日本の土地不動産の長期的な価値喪失
現在および今後のマンション業界の不振は、
これらの要因が重なって起きているもの。
最も大きい要因は、日本が経済成長期を終え、
土地不動産が、もってさえいれば当然に値上がりする資産ではなくなったこと。
つまり庶民が不動産200%みたいなポートフォリオを組むことは、
今や経済的自殺行為です。
-
726
匿名さん
-
-
727
匿名さん
高度経済成長が終わったのは、1970年。そのあとは円高不況。内需拡大の繰り返し。地価は上がり続けた。日本は、世界より先にバブルを経験。
その後も長い資産デフレの段階を生きているをだよ。
-
728
匿名さん
過去においてGDPと消費者物価は連動しても、地価は経済成長との相関はない。
その理由は、地価上昇は偏在するもので、一局集中や経済格差によってもひきおこされるからだ。
-
729
匿名さん
>718
時系列比較で見る場合は条件は同じ。
専任媒介契約で成立した価格が下げ止まっている。
-
730
匿名さん
>729
売れ難い中古物件ほど、一般媒介契約にして複数業者に仲介を頼み売却している。
売れ易い中古物件なら、専任媒介契約にして強気の売却ができる。
従って、同じ条件ではない。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件