- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2009-08-05 18:14:00
サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その36)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43747/
[スレ作成日時]2009-05-04 17:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)
-
361
匿名さん
>>359
>転勤やローンが払えないで売る人がいるし、
少ないよw 0.5%くらい。
転勤でも普通は貸すでしょ。
>買い替え特約で青田買いした人の住み替えも実際はある。
それを買い替え・住み替えというのです。
高値で売りたいのは誰しもだけど、新築板で煽ってどうなるもんでもないです。
>転売予備軍だって手持ち物件の相場が安くなるのは嫌だろう。
だから、地価ってなかなか下がらない。
デフレスパイラルのなかで下がりはじめたから日本の経済が
疲弊した。地価の下落は国益に反する行為ですよ。
>様子見でも口だけ出すのはタダ。
だから、いつだって「持ち家」は下がって欲しくない派だし
「未購入者」は自分が買いたいときに底値になれと願うものです。
株を底値で買いたいから暴落を願うのと、自分がまだマンション購入
してないから、価格下落を願うのは同類だと思うけど。
下がるか下がらないかでなく、価格のさがらない場所とか
さがらない物件というものを見る目を養うべきだろうね。
郊外買ったらいやでも下がる。
下落率も上昇率も一率じゃないし。
23区板で煽って豊洲や足立の中古が高くうれるわけもないし。
-
362
匿名さん
想定内の下落率・上昇率も分譲価格に織り込みずみでしょう?
なんで誰でも知っていることを自分だけが気が付いてると思うの?
-
363
匿名さん
下げ止まっても狙った地区の物件がまったくでない
そういうことは結構あるものだ
都心もしくは都心へ10数分の立地
買い物、医療、等周辺環境抜群ではだれも引越ししようとはしない
こういうところはむしろ価格上昇すると物件が出てくる
安くは売りたくないってことですな
-
364
匿名さん
361さん教えてください。
>下がるか下がらないかでなく、価格のさがらない場所とかさがらない物件というものを見る目を養うべきだろうね。
とのことですが、晴海や東雲はいかがでしょうか?
また、「価格のさがらない物件」というのはどのように見分けたらいいのでしょうか?
-
365
匿名さん
>>350
ひゃー目が覚めた…
特に「今買わずとも困ることはなにもない。だったら、買わなくていいだけの話」ってところ。
実は「買う必要性」そのものに疑問を感じ始めてる…。
今すぐ買わなきゃいけない事情も無い。
買ってもいい時期なのかもしれないけれど、
低金利・ローン減税・MS価格下落ってだけの要素のために、
先が見えない今そこまでリスクを取るべきかって。
かといって返済がラクそうな中古を見ても(売り渋っているのか)気に入った物件が出てこない。
欲しいけど欲しくない。
買いたいけど買いたくない。そんな感じ。
すんません、団塊Jrの本音でした。
-
366
匿名さん
現金買いでなければ低金利ってかなり大きな要素ですよ。
あと気に入ったエリアの気に入りそうなクラスの物件の、10~20年分くらいの価格推移はおさえといた方がいいでしょうね。エリアや物件のクラスによっては、物件がそもそも少なくて高止まりというのは結構あります。363さんご指摘のように、安く売る必要がない方々が多いんでしょうが。
世の中一般の平均的な動向とはあまり関係しませんから、そういうエリアや物件の値下がりを待っても、ほぼ期待はできないです。実際、地元の不動産屋さんに過去20年分くらいの坪単価や物件クラス別の価格推移を見せてもらいましたが、うちの地域のある種の物件の価格はおどろくほど安定してました(あまりよくないところは大きく値下がりしてるも結構あるのですが)。
結局、こうしたデータや賃料を考えたら、買った方が全然いいので、同エリアの同クラス物件との比較で割安と思えるところを適当なところで買いましたが(今のところはまだお買い得だったと思ってます)。
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
そうだとすると、ますます値段は下げないか出玉は絞って高値つけるよね。
調子に乗って高くしすぎいつまでも売れないのもあるけど。
同クラスの物件と同じくらいの平均的な値段にすればいいのに。
ものによって違うのに、坪単から単純に高く売れると思ってるふしはある。
-
369
物件比較中さん
我慢比べになりましたって事かな。
デベは、武士は喰わねど高楊枝 を地でゆく。
いつかは我慢の限度が訪れるわけだ。
-
370
匿名さん
先が見えない先が見えないって、ちょっとボーナスが下がったぐらいで、よくそんな大騒ぎするねえ。ちょっと過熱気味だった住宅と自動車の需要がしぼんで、鉄板の硬い需要まで絞り込まれ、それがまた新興国の需要と金融の安定で段々と成長軌道にもどりつつある今、何をどうみたら先が見えないのか教えてほしいよ。
石油や工業製品の原材料価格も再び長期上昇トレンドがはじまったから、あと半年もたてば、土地価格反転、建築材料価格高騰、そろそろ消費税引き上げのマンション価格引き上げ3要素を経済エコノミストが指摘しだすよ。
-
-
371
匿名さん
消費税引き上げは、民主党政権になったら当分ないよ。
このスレに来るような人なら当然承知だろうけど。
-
372
匿名さん
じぁ
所得税の増税で国費をまかなうのかな?
消費税ならば、高額商品や無駄遣いを止めて節約貯蓄出来るけど。不動産うれないか
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
固定資産税の増税だと、金持ちしか家の維持できないから、賃貸住民が増えるってことか
マンション売れないね
-
375
購入検討中さん
初めてここに書き込みします。
詳しい方が多そうなので...
今、豊洲に中古物件を買うのってどうですか?
夫の勤務先に近く、とても楽に返済できそうなので前向きに購入検討中の物件があるのです。
自己資金は全部込みの半分用意できていて、15年ローンくらいでボーナス返済があったとしても10万以内×年2回といった感じです。
2000年代前半物件でなかなか仕様はいいけれど、やっぱりリフォームは欠かせないかな?といった具合。
(値引きしてもらえそうなので、リフォーム費用を合わせた額が全部込みの価格となります)
投資とか縁のない普通のサラリーマン家庭なんですが、最近の動向を知っている方々にアドバイスいただけると助かります!
こういう交渉は必要だぞ、とか、ここはチェックすべきなども含め、よろしくお願いします...
-
376
匿名さん
-
377
375です
すみません、板違いはわかっているのですが・・・・・
検索してでてきた中古版は数年間機能していない様子でしたので。
豊洲の物件に入居中の板に書き込んでも、満足している等で冷静な判断は無理でしょうし。
Yahoo!知恵袋は豊洲在住者がいないらしく、検索した内容のコピペや荒らし的な回答ばかりで役に立ちませんでした。
-
378
匿名さん
2000年代前半の豊洲物件なら、分譲価格はかなり安かったはず。
分譲価格より高い中古価格で、買うわけではないですよね?
-
379
匿名さん
ここの賢明(懸命?)な方々は、下げ進行するようなエセ素人さんは、スルーしましょう。
-
380
元祖匿名はん
小沢氏が辞めるようですが。たまに政治がフォーカスされてもろくなニュースがないですね。何がしたいんだか。
-
381
375です
前の掲示板を拝見したところ、下げなきゃだめそうなことが書かれていたので気を遣ったつもりです。
豊洲という地名を出すだけで、なぜこんなにもあちこちで責められるのか不思議です。
-
382
匿名さん
板を立てたらいかがですか?
その場合も中古板が正しいです。
ここは東京23区の新築マンション板。
豊洲でもどこでもご勝手にどうぞ。
-
383
匿名さん
豊洲を攻めてる人なんかいないよ。
豊洲の印象操作芝居が臭すぎて、それを指摘されてるだけ。
よく観りゃわかるじゃん。スレの数と動きで。
どんだけしつこいか。
-
384
匿名さん
>>381
yahoo不動産では、「豊洲」住所の物件で2000年代前半竣工は
下記の5つのマンション 坪単価は「階」「角部屋」駅徒歩分数でも違うが
みんな強きの売り出し価格ですね。
キャナルワーフタワーズ (A) 2000年 10月 175~230.5万/坪
豊洲の端にある結構瀟洒なタワー。当初価格は決してさほどは安くなかった
はず。中層階の眺望に難が生じたのか高層階と方位で価格に差がある。
駅からは実際歩くとけっこう遠いのは道路をはさんだ対面であること。
11階の東南角部屋は 175万/坪、眺望にこだわらないならお買い得か?
グランアルト豊洲 (A) 2001年1月 243.8万/坪
売り出し価格もさほど安くない時期の物件のはず。
田の字の板状塀だが立体感を出した外観は
そこそこ高級感はある。長谷工の高級ブランド「ULT」だけのことは
ある。ただし
i-Canal・メイツ豊洲 (B) 2001年3月 228.3万/坪
大衆向けマンション 徒歩8分、3階部分でこの価格は高すぎる。
東京フロントコート B 2005年10月 207~240.9万/坪
ここは、坪単価170~の物件だったと記憶。駅近がうりでこの価格という
のはすごいの一語。
豊洲信者の牙城ゆえの価格。間取りも眺望も最悪なマンションだが
なぜかたたずまいには品格があるから不思議だ。
プライヴブルー東京 A 2005年2月 217.3万/坪
3階でなければ、買いたくなるほどのよい物件。
新築時の価格は知らないけど、ここの18階~20階なら 買って
改装しても住み心地はよさそうですね。
以上でいかがですか?
ちなみに、枝川、塩浜物件を「豊洲」物件とはよびませんので他について
はコメントしません。これらはともにおどろくべき安さということだけ
言及しておきますが。
豊洲ブランド・・・ではなく実際の買い物・交通・学校など利便施設の差異なんでしょうね。
-
385
匿名さん
売り出し価格は、査定に関係なく売主が勝手に決められるから…
って耳にタコ。
-
-
386
後悔
高級物件を割安で購入出来たと思ってましたが、郊外の大型ファミリーマンションとかわらないマンションモラル。早くさげどまってくれないと
-
387
匿名さん
住民にしてみれば高値の晒し部屋も、ローン破綻の叩き売りも共に迷惑なだけ。
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
まれに384さんのようないい人もいますけど、
基本的にこの板でていねいに答えてくれる人はいませんよ。
教えてgooなどのほうが荒れないかも。
で、皆さんの書き込み読んでると、結局は市況観なんてポジショントークか…
と思う今日この頃。
自分の買った家がこれ以上下がったら困るもんね。
-
390
匿名さん
未来の予測とは、悲観か楽観かの差はあれ、そもそもが主観にすぎないのだよ。
-
391
サラリーマンさん
これからのマンションは長谷工のユニクロマンションが主になるのかね。
-
392
匿名さん
主観で書いてる文章を
いかに客観的に書いてる様に思わせるか、が腕の見せ所。
-
393
匿名さん
まだ下がるとか言ってる人は、五月の在庫とか出たらみんな焦るんじゃないかな。
業者ヒアリングではGW含め四月以降はすこぶる好調だって。売り物件がなくなった事が逆に不安とか言ってた。
ちなみに自分は業者じゃないよ。金融関係です。
-
394
匿名さん
そういう事は、都区内の売れ残り物件の数々が
消えてから言ってほしいなぁ。
-
395
匿名さん
>>394
新規開発もしていないから、売るに売れない状況ということでしょ。
暴落相場は3月末で終了だね。これからは横ばい。
-
-
396
匿名さん
〉394
千葉、埼玉の方ですか?都内の売り物件は週末のチラシ見ても明らかに激減してません?
-
397
匿名さん
自「党首討論やろう」 民「風邪ひいてるから無理」
自「党首討論やろう」 民「忙しいから無理」
自「党首討論やろう」 民「無理」 自「・・・」
民「党首討論やろう」 自「いいよ」
民「やっぱ無理」 自「じゃ、補正予算作る」
民「やっぱりプーチン来る13日に党首討論やる」 自「無茶言うな」
民「絶対だ、13日だ」 自「仕方ない、13日党首討論やろう」
民「え、無理だろ」自「やるよ」
民「補正予算通すなら党首討論しない」
自「補正予算は別問題、党首討論やるよ」
民「党首辞めた、無理」
-
398
匿名さん
> 396
オイオイ、いつの間にか中古売り物件の話になってるのかい?
-
399
匿名さん
銀行で回収サイドの仕事してるけど、確かにここ最近は売れてる。今までは業者一括とかが多かったけど、最近はエンドが買うケースが増えた。
小分けに回収だと、担保解除の事務が大変。
-
400
物件比較中さん
・好景気報告以外は絶対に認めません。
・雇用は無いけど景気は底を打って回復基調だと定義させます。
・自分の周りの景気の良さそうな見たい部分だけしか見ようとしません。
現実逃避の始まりです。注意しましょう。
実際は、5月に入ってから益々悪化している。
でも明日もテレビでは景気回復感を煽るんだろうな。
生まれてから一度も物を作って売ったことの無い口先だけの人間達が
製造業の景気に対してしたり顔で発言して貰いたくないよ。ホント。
確かに政府保証や助成金で食いつないでるからそう簡単には倒産しないだろうね。
皆とりあえず一年間は我慢すれば何とかなると考えているから来年の4月まではもつだろう。
ただもし来年になっても今の状態が続いたならヤバイところが続出だろうな。
-
401
匿名さん
中古じゃない売り物件は毎月発表で数字で出てるから明らかでしょ。
日経新聞とか読まない人?
-
402
匿名さん
住み替え時期の年度末過ぎれば売り物件が減るのは毎年恒例なのに
週末のチラシが減ったなんて言ってるのがいるんだな。
-
403
匿名さん
完成在庫の多さから、用地地取得手控え、首都圏の新築マンション年間供給量は激減した。
かつて9万戸あったものが07 08 で4万戸になった。
肝心の完成在庫は、一昨年末1万戸以上あったものが昨年末で9000台にへってきている。
過去の住宅需要は、若年層の将来需要を湾岸安価、低金利、タワマン、ホテルライクなどで「先物買い」させた結果。
過去の6年、政策的に前倒しで刈り込まれた需要の残りは、情報感度の低い、価格優先の「浮遊」層。ここいらはポリシーないから
最後の残り物を処分値でかって満足するんだろうな。
-
404
匿名さん
住民モラルの重視で、高額物件購入を検討中の方
値下がりしたら検討から外す。キャンセルするのが賢明ですよ。
マナー重視の私立小学の子供がほとんどだと思ってたら、挨拶すらできない
エントランス、やエレベーターに落書きやガム、シールの貼付け
エレベーターホールや通路は物置
スラブ厚がカバーできない騒音。
フロントは単なる飾り
安売り高額マンションにマンションモラルを期待するのは大間違いですよ。
-
405
404
-
-
406
匿名さん
安売り高額マンションって、要するに築20年超のブランド中古マンション
ってことですか?
そりゃ世代は3回くらい交代してますわな。
それとも、坪単価350万だったのか280万になったら
モラルが下がったんですか?
湾岸タワマンは、低層・高層、包囲で価格差は倍半分違うし
所得層もいろいろ。
豊洲のマンションなんか、立派なロビーはお母さんが仕事場から帰る間に、
小学生が集まって床に膝ついて宿題写し合う場所になっていたりします。
-
407
匿名さん
千代田新築の住民板スレ読んでみたら、挨拶もろくにできないと書いてあった。
安売りに限らず、高額マンションならモラルが高いってわけではないみたい。
-
408
匿名さん
モラルというより、若い人独特の競争意識。
下の階ほど、挨拶しない。持ちモノとか見比べるし。
年配者は普通に挨拶するし、世間話もするけど。
清掃スタッフや管理スタッフに親しく声掛けるくらいは
どこでも必要だよね。
-
409
匿名さん
小学生の悪戯は、若い人の競争意識とは関係ないでしょう。
うちのタワーでもエレベーターやエントランスを悪戯される。
-
410
匿名さん
高額マンション = モラルが高 って図式が何故かしら出回っていますが、
根拠があるのでしょうか?
私が購入したマンションは安かったせいか、小さなお子さんはをもつ親は
モラルなんて考えていない人が多いみたいですが・・・
-
411
周辺住民さん
-
412
元祖匿名はん
-
413
匿名さん
昨日読んだよ。遅いよ、貼るのが。
別にいろんな見方があっていいんじゃないの。解釈は多様だ。未来も一つではない。
-
414
元祖匿名はん
いや、遅いって・・・私も昨日読みましたが別にココに常駐じゃないですからね。何のお怒りですか?笑
-
415
匿名さん
-
-
416
匿名さん
どーせ又株が下って目くじら立ててんだろ
株のデイトレの感覚で遅いだ早いだ、がっついて書いてるのがミエミエなんだよな
ポジ情報しか目に入らないんだろう
ネガの話になったら解釈の問題だってさ、よく言えるよな
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
No.408 by 匿名さん 2009/05/12(火) 11:16
モラルというより、若い人独特の競争意識。
下の階ほど、挨拶しない。持ちモノとか見比べるし。
年配者は普通に挨拶するし、世間話もするけど。
清掃スタッフや管理スタッフに親しく声掛けるくらいは
どこでも必要だよね。
ステレオタイプの上から目線だな
無意識でも下の階の人間を文字通り下に見てるんだろう
-
419
404
>>406モラルを話題にしてるのに新築板で中古を話題にするわけないです。
>>408なるほど、そういわれてみれば、確信適当規約違反は全て30代以下
しかし、デベ営業は『契約社員者は40代後半の高額所得者』と騙した。
>>410高額物件=モラル高いは過去の話し
不動産不況時には通用しないことを経験談から伝えたい。
-
420
↑
失礼、携帯が契約で契約社員に予測変換。者に直したつもりで社員を削除しわすれてました。
-
421
↑
もひとつ、確信適当規約違反は確信犯的規約違反です。
-
422
匿名さん
407さんに同意。
高いかどうかには関係ないね。
私立かどうかも無関係。
ただ、404さんの書いているような状況は、ちょっと信じ難い。
本当に高額マンション?
高額とはいえないかもしれないけど6~7千万を超える物件が中心のマンションで、そんなの見たことないけど^^
-
423
匿名さん
-
424
匿名さん
404さんじゃないけど、中央区のタワーで似たようなことがありました。
管理組合の理事会は見てみぬ振り。
-
425
匿名さん
-
426
匿名さん
一度きいてみたいと思っていたんだが、買わずにすませられる人っていくらの家賃負担で
賃貸に住んでいるんだ?
どうせ、4万以下の家賃負担で18万くらいの借り上げに住んでいる「買ったら損」な御身分
なんじゃないのか?
社宅も住宅手当もないような企業に勤める人は、子持ちであれDINKSであれ、都内で
10万以下の家賃じゃ二人暮らしできるまともな賃貸マンションなどないわけで、
郊外の戸建を買うか近場の中古というのが、一番多い選択肢だと思うがどうだろう。
ここに巣食ってまだまだ下がる、なんて言っていられるのは家賃負担が痛くもかゆくもない
立場の「特殊な」階層なんだと思うがどうだ?
-
427
購入検討中さん
土地の価格が下がって、建築資材価格が下がって、ということなのでやっぱり新築マンション価格は
下がりそうだという考えを持っている人が多いんじゃないのかなー。これも単なるステレオタイプと
切り捨ててしまえば「ハイ、それまーでよ。」ですが。
-
428
匿名さん
いつ買うか・・・なんて余裕かませるのは、家賃を払って平気な立場だけってこと。
ふつうは、10万以上家賃垂れ流すなら持家のほうが「広いし」「自由」だと考えるだろう。
そこで、いつ買うか。今は買い時か・・・なんて悩めるあたりが「買わなくていい」立場
の証拠。
家賃補助・社宅という利権を捨ててまで買いたくない立場の人間がいつまでも下がり続けて
ほしいわけで、今買いたい人って常にいるわけで、そういう人は今底値であってほしい
と思うのが普通だろう?
下がるから買い控えるなんて余裕かませたらそれは、かなり優雅な立場なんだと思うけどね。
-
429
匿名さん
持ち家のほうが広くて自由っていうのが、そうでもないからじゃないですか?
ローン組んで買えば金利払わなきゃならないわけだし、
広い賃貸も出ているしね。そもそも販売用から賃貸に転用してる物件も増えてきているし。
それと、これはある程度しっかりした物件の話だけど、
分譲は売り切りで他人のものになるわけだから、見栄えだけ豪華で売れればいい。
賃貸は自分の持ち物で、稼ぎの種になるものだから、
きちんとしたものを望む、というオーナーもいます。
自由に関しても、自室内の自由はあるかもしれないけど、
騒音など近隣とのトラブルや、後続の近隣建築、嫌悪施設などによる環境劣化、
維持費の高騰や修繕にまつわる出費などから、
嫌だと思ったときに捨てて逃げる自由はなくなっちゃうわけでしょ。
バブル時に営業が盛んに言っていた、貯金代わり、資産価値みたいなものが、
ほとんど望めないどころかマイナスに転じる状況だと、
中途半端な値段で妥協して手を打つ、という行動のほうがむしろ、
正当化しにくいとおもいますが。
-
430
匿名さん
426さん~428さんのご指摘は同感だな~
まともなファミリー向けなら最低でも15万(もっと高いか)とかするだろ。
でもって、狭い。
家賃補助が潤沢でないなら、買ったほうがいいよね、広いし月の支払いは減るし。
家賃補助が十万以上とか、満足いく社宅ある会社なんてそんなに多くないから、
残りの多くの人は、適当に頃合見て買い始めるんじゃないの?少々高そうでもね。
とはいえ、いいところはなかなか下がらないというのが実態w
-
431
匿名さん
>>428
資産価値が家賃想定(15万くらい?)より下がらないと判断すれば
買っていいんじゃないの?
ちゃんと金利と固定資産税も組み入れてね(税金控除はマイナスね)
目先の家賃がもったいないと90年代後半に高値で買った周りの連中は
資産価値の下落はもう考えないようにしているそうだ
-
432
通りすがり
何やら憤懣遣る方無い輩が一人で沸いている様だが、我々の様な中立的で正論好きな下がる派は、自己に照らして現状を変えたいなどと思ってはいない
又、誰かと違って 己の思惑や願望に基づいた物言いもしない
それ故 我々の予測は正鵠を射るかの様に的中した(07年後半のやり取りを参照)
つまりは下がって欲しいと言っている訳ではないのである
何故なら、上がろうが下がろうが少しも困らないからである
-
433
匿名さん
-
434
匿名さん
432
おもしろいから続きかいてごらん。正鵠を射る当てずっぼうを拝聴したい。
-
435
物件比較中さん
・転勤リスク:大手企業だと全国規模で異動あり
で買えない層に加えて、最近では不況による
・失業、リストラ、倒産リスク:すでに派遣切り段階を過ぎて正社員切りに移行
が加わったので、あえて買わない層が増えているよ。
-
436
匿名さん
↑
「あえて買わない」じゃなくて、「買えない」じゃないの?
-
437
匿名さん
買え買え派は
あえて買わない人を、買えない人にしたがる。単純。
-
438
匿名さん
失業、リストラ、倒産リスク・・・
これで買えるんですか???
買えるんならその前に買わないと、住む家さえなくなるんでないの?
買え買えとは思わんから、どっちでもいいけど。
-
439
匿名さん
>>432
少しも困らないのに、なぜか念仏のように下がれ下がれ言う奴(笑)
07年後半のやり取りを参照 とか書いてるくせに”通りすがり”とはこれまた笑わせてくれる。
この恥ずかしい発言と呆け老人ブリは『化石スレの40』に間違い無い
-
440
匿名さん
不動産だのマンションだのは、
長期下落の傾向が顕著なのに買い煽るほうが余程無理があるでしょ。
-
441
404
>>422
今年の3月引き渡しマンションです。不動産不況で高額物件=高モラルの通説が壊された。
しかし、私立小学校は目安になりますよ。お入学試験から親子のマナーをみます。
だから私立小学校に通学する子供が多いマンションは子供のトラブルが少ない。
あれから分析してみたら、オーナーは、年齢よりもきっちりした共通点がありました。
今年2月以降の大幅値引きで契約された主に7千万円代のベビーカー使用住民。
今は、高額マンション=高モラルない。特に値引きマンションは、私のような失敗をされませんように
-
442
匿名さん
虚勢張りの小市民が集まる場所なんかイヤだな。
慎ましくも文化レベル高い都営賃貸のほうがいいや。
って書くと都営はどーのってツッコミ入るんだろうけどね。
-
443
匿名さん
-
444
匿名さん
虚勢ははってないが条件満たすのは、結果的にやはり高いとこだったよ。平均して近い層が多いから楽、というのが実感。442さんに同意する部分もあるが。
私立ねえ。私立名門に通ってる子で挨拶できない子もいれば、公立でも元気に挨拶できる子はいる(その逆も)。2件住み替えて、そんな風に感じてますがね。
-
445
匿名さん
判官びいき、他力本願、よらば大樹の陰。
バッチ命!
こんなで大丈夫かぁ?
-
446
匿名さん
バブル期に、立地やレベルの低さを、
イメージキャラクター広告なんかでごまかして販売したようなマンションは、
押しなべてダメなのでは。
企画の軽薄さもさることながら、
結局そういうのに感応するレベルの住民層が集まっちゃうし。
-
447
匿名さん
そんな近所の噂話でなくて鉄板の客観的未来予測語れよ。正鵠をえたやで正論好みの未来な。
-
448
匿名さん
私立ねぇ
我が家も通わせているが正直関係ないでしょ
あそこが成城?聖心受かったの?あれで?
ってくらい最近は謎な結果が多い
幸福感を相対的な位置でしか測れない人も多い
高値のエクスキューズとしては笑わせるな
-
449
匿名さん
庶民マンションでは、子供は元気に室内で跳び走り、通路、エントランスでチャリ走らせ、注意されたら、『ウルセージジー』と叫ぶ。菓子を食べ散らかすのが常識ですが、それがなにか?
-
450
匿名さん
-
451
匿名
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
中古内覧を、小学生の通学時間にだけやると
いざ入居して唖然とすることも有り。重説に書く必要ないもんね。
-
454
物件比較中さん
工作機械受注速報
3月-85.2%
4月-80.4%
悲惨そのもの・・・・・
ただこれだって景気回復論者に言わせると
「うわっ!前月比30%も回復しているっ!底打ち完了!V痔回復!」
ってなるらしい(笑)
十分に首吊って**る数字なのに。
-
455
匿名さん
住まいのバターンもいろいろ
①郊外高値買い
②郊外賃貸
③郊外安値買い
④郊外安値借り(社宅)
⑤都心高値買い
⑥都心賃貸
⑦都心安値買い
⑧都心安値借り(社宅、補助、都営)
⑨その他(ニート、ホームレスなど)
-
456
匿名さん
-
457
匿名さん
-
458
周辺住民さん
-
459
匿名さん
首都圏人口4000万。世帯数約1900万
23区人口800万人。世帯数400万。
持家比率40パーセント。持家総数160万戸。
2002年~2004年23区新築マンション販売戸数は、年4万戸としても、たかだか12万戸。中古、戸建て含め底値時期に23区に買えた持家は20万戸がせいぜいだろう。
23区持家の13パーセント。23区世帯数の5パーセントしか得ていない幸運。
逆にみれば、8割以上の人が程度の差はあれ高値で買っている中で、中古市場に安売り物件増える可能性は少ないだろう。
中古が下がらない限り新築も下げない。
市場の収縮にあわせ、供給も減っている。減り方が追い付かないようでも、新規物件が止まって居れば、いすれは品薄感がでてくる。
-
460
匿名さん
将来安値で物件が供給される予定が出てくれば、
目先の品薄感なんて関係なくなる。
例えば長谷工のユニクロマンション。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件