東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:14:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その36)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43747/

[スレ作成日時]2009-05-04 17:59:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その37)

  1. 261 匿名さん

    だいたい、ここで長いこと師匠の相手してやってるのは、俺だけだからさ。

    もっと大事にしてくれよ。社長。

  2. 262 元祖匿名はん

    オススメ家計簿でも紹介しろって? 御免被りたい。

  3. 263 匿名さん

    家計簿はこの年まで付けたことはない。確定申告は白色だし。

  4. 264 元祖匿名はん

    つまんない・・・しかも白って。10万のほうでも来年から青にしましょうね。あーあ、大事にしちゃった。

  5. 265 匿名さん

    祝 日経平均 9450円更新!!!

  6. 266 匿名さん

    日経終値は9450円ならず

  7. 267 匿名さん

    月曜日が楽しみ。これで、円安にふれるなら、マンションなんかいくらでも構わんぞ。好きに売っていいから。

  8. 268 匿名さん

    日本株(終了)日経平均は連日高値、金融中心買い-業績好転銘柄も

    岡三アセットマネジメントの伊藤嘉洋上席ストラテジストは、「テクニカル的には過熱感があるが、需給環境が変わってきた。出来高を見ても新規の買いが入ってきており、相場の景色は一変している」と指摘した。米大手銀行に対するストレステスト(健全性審査)などが終わり、「世界的なリセッション(景気後退)懸念が消えた」という。
     日経平均株価の終値は前日比47円13銭(0.5%)高の9432円 83銭。TOPIXは同9.42ポイント(1.1%)高の895.35で、1月7日の年初来高値(888.25、終値)を4カ月ぶりに更新した。
    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aM70mCiWmAVU...

  9. 269 匿名さん

    まさかとは思うが、株のネタを書いてる人って
    以前、先物売りで儲けて、下がる下がると予想を書いて外れた人?

  10. 270 匿名さん

    違いますだべ。

  11. 271 匿名さん

    「投資家の文脈」と「世間話の文脈」
    http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/article550_5.html

  12. 272 匿名さん

    相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、、、という格言があります。スレ主の懐疑も相場の肥やしです。

    為替相場も無限介入を行えば固定相場になります。世界中の政府が、為替と株を支えようと政策、資金を注ぎ込めば、それは可能です。

    バーナンキが敗軍の将?リーマンを破綻させたのは間違い?よく考えてください。リーマンが破綻しなければ、シティに公的資金はいれられず、ストレステストも金融機関に強制出来なかったでしょう。

  13. 273 住まいに詳しい人

    >>272
    リーマンは何故、生贄にされてしまったのか?
    よく考えると、とても怖いです
     
     
    広瀬隆の話は限りなく陰謀論に近いので、眉に唾塗りながら読まないといけないのですが
    事実関係のところはよく調べているし、誰も書きたがらないことをズバリ書いている

    資本主義崩壊の首謀者たち 広瀬隆 2009年 集英社新書
    http://www.amazon.co.jp/資本主義崩壊の首謀者たち-集英社新書-489A-広瀬-隆/dp/4087204898/
     
     
    国際金融マフィアたちは、思わぬ躓きからどん底に転げ落ちたが
    (穿った見方をすれば、それさえもワザとやったというトンデモ説さえ可能性がある)
    今は再び巨大なバブルを起こして、巨大な図体を浮上させよーとしているのだが・・・

    問題は、我々はそれに乗っかっていいのか?逃げ出した方がいいのか?ってことだな

  14. 274 元祖匿名はん

    バーナンキを庇う習性ってのはそれに慣らされカネを手にした人間に染み付いた悲しい性なんですかね。

  15. 275 匿名さん

    バーナンキを庇いはしないが、彼らの台本通りに劇が進行しているのは事実。
    ブッシュが原油相場を作ったように、相場は作れるもの。実態が伴なわなくても。

  16. 276 過去スレの40

    なぜリーマンだけがスケープ・ゴートにされたかだが、財務長官のポールソンとゴールドマンのCEOが緊密に結びついていたと邪推する。ゴールドはサブプラの危険性を早い段階で見抜いて債権整理しており、ポはサブ保険で莫大な利益を上げた<ソロスの本。ゴールドとリーマンは競合関係。しかし、ゴールドが有するリーマンのCDS(破綻債権保有)額がどれくらいだったかがわからないと、なんともいえない。

    以前、GM・クライスラーが倒産したなら、日経平均は6000円台から抜け出せないと言ったが、現時点の日米の株価がこれほど実体経済とかけ離れている状況を知らない。90年代日本は、バブル崩壊→不況→株価下降、90年代米は、好況→株価急騰と、株価は国の実体経済に即していた。株価の世界的な連動が短期間でなく確認されたのが、1997-98年の通貨危機のときだ。リーマン破綻から株価がジェットコースター状態になっているが、一つ明白なのは、前日のダウの方向性と翌日の日経が同一な流れ。通貨危機の状況が標準化している。その後、急落となる株価バブルでないか?

    個人的な意見だが、現状況で株などやめておいたほうがよいと思う。現在、高値のときに換金しておいたらよいと思うが、諸賢の判断に委ねたい。上のスレを読んだが、金曜の午後に論争している人たちは働いているのか?

  17. 277 過去スレの40

    もう一つ言わせてもらう。
    2007年後半~2008年前半の先物取引(特にWTI原油)の値動きで、マスコミでは「新興経済伸長による原料の需給逼迫」と書かれていたが、わたしはWTI35~40$が適正と考えていた。それが、100$を突破し150$に迫る勢いとなった。後から、米の投資銀行・年金基金・ヘッジファンド・SWFなどの原因と分かった。
    今回も、そういうファクターがあると想像する。で、こういう事情は一般には一切伝わらない。

  18. 278 匿名さん

    相変わらず的はずれですね。

    原油はブッシュとゴールドマン、エンロンが作った相場です。それまで大して注目されない小さいマーケットだったWTIに先物相場を作りコントロール出来るようにしたのは、米政府の規制緩和になるもの。
    イラク戦争で中東の反米気運が高まり、イスラエル情勢が悪化するのを防ぐ為、中東諸国に富を分配する手段として原油を上げたのです。

    イラクも安定し、ブッシュ政権も終わりが近づいた去年の夏、ゴールドマンによる原油200ドルリポートで提灯を付けて相場を終わらせたというのが実態。

  19. 279 過去スレの40

    >>278が、いつしか持ち家を購入できることを願う。永遠に無理かと心配するが。
    規制緩和は米の80年代から始められた。03年のとき、米がメジャーの権益と石油安価を守るために始めたのでないか、と言った米金融機関の知り合いもいた。ゴールドマンサックスは投資銀行で、メジャーではない。
    イラク情勢が安定化せず、ブッシュの支持率も落ちていた後、原油価格が08年1月に100$突破し、原油200ドルレポートが出た。その時も、私は23区スレで書き込んだ。現在、ほとんど意味のないスレだけの連続なので、これで書き込みをやめる。07年末~08年前半にかけては、23区スレも面白かった。

  20. 280 物件比較中さん

    人は追い詰められると自分を偽ってでも
    信じたい情報だけを信じるんだって。

    自分に都合のいい情報だけを選んで
    その内に実体経済が見えなくなる。
    マネーゲームだったと分かった筈なのに
    また株価の動向に幻を追い求めてる。

    主要企業が赤字から黒字への転換がいつ頃になるかが重要。
    半年先では間に合わない企業が半数以上だと言う事が
    危機感有りまくりの本当の実体。
    表面上の勤務時間や出勤日数や仕事量で
    回復傾向だと言ってる人は
    煽ってるつもりじゃないんだろうけど
    読んでてなんか悲しくなる。

  21. 281 匿名さん

    278だけど、最後までハズしてるね。残念ながら持ち家なんてとうに取得済み。

  22. 283 匿名さん

    知的レベル?

    生活レベル?

    精神レベル?

  23. 284 匿名さん

    マンション価格の話に戻ろうよ

  24. 285 匿名さん

    NYダウ、昨日も上がったね(^^)

  25. 286 匿名さん

    円安になれば…って言ってたのがいたが、円安ならず

  26. 287 匿名さん

    円安は月曜の朝まででいいんだけど。

  27. 288 匿名さん

    価格の話でしたね。

    週刊住宅情報 2009・04・28号
    図面と価格が出ている物件で都内を中心に「専有面積坪当たり価格」
    をまとめてみました。
    ①300万以上
    ②250~300万
    ③200~250万
    ④~200万

    4はさすが城東だらけ、参考までに神奈川ものせておきました。

    1. 価格の話でしたね。週刊住宅情報 2009...
  28. 289 匿名さん

    250から300

    1. 250から300
  29. 290 匿名さん

    200-250 その1

    1. 200-250 その1
  30. 291 匿名さん

    200-250その2

    1. 200-250その2
  31. 292 匿名さん

    ~200

    1. ~200
  32. 293 匿名さん

    DINKS~子供1人 20坪 2LDK
    子供2人     25坪 3LDK

    このあたりが広さの下限でしょう?となると

    @300~ 2LDK 6000万~ 3LDK 7500万~
    @250~ 2LDK 5000万~ 3LDK 6250万~
    @200~ 2LDK 4000万~ 3LDK 5000万~

    って感じの値ごろ感でしょうか。
    4人家族だったら@200、2-3人の小家族でも
    @250がボリュームゾーンの上限という感じですね。

  33. 294 匿名さん

    まったくそのとおりだと思います。
    300以上は、自己資金が豊富か、住み替えが対称の物件でしょうか。

  34. 295 匿名さん

    湾岸地区のタワーマンションブームのときは江東区で@150~200、港区で@200~240程度
    中央区はTTTの価格破壊のおかげで@200ちょいくらい。
    当時割高といわれたWCTPCTもそれぞれ@250、@220くらいでした。
    まあ人があまり住んでいなかった地域だったから値段なんてあってないようなものだけど
    デベロッパーはうまいこと値付けをしたもんだと思う。
    @250を超えてしまうと子供二人いるファミリーで購入できる層はそれほど多くないし、
    世帯年収1000万あっても5000万のローンを組むのは躊躇しちゃうよね。

  35. 296 匿名さん

    中央区はTTTではなく、佃月島のタワー物件なら
    @250万程度でした。

  36. 297 匿名さん

    こうやって価格を並べてみて思うのは、タワーは規模効果ゆえに
    坪単価を安めに出せるのでしょうね。

    やたらと都心部に50平米唐0平米のコンパクトマンションが増えましたが
    タワー物件の1LDKに比べ割高なのは否めません。

    湾岸の比較的好立地のタワーが掃けていった結果、残った物件の
    立地の劣位が目立つ感じになった気がします。

    底値前の2002年頃でもラグナタワーとかパークタワー芝浦ベイワード、
    アイマークタワー(月島)は250~300万/坪水準でしたよね。
    ラグナタワーなど大崎のモデルルームからタクシーの送迎が出て
    ました。

    2004年底値って、実際は都心マンションというより、wコンなどの
    値付け間違い?物件のイメージ効果によるものだったかもしれません。

  37. 298 匿名さん

    だけど湾岸に限らず、2004年以降
    墨田区のブリリアタワー東京など内陸部にも再開発でたくさんタワーを建てましたよね。
    工場跡地やら病院跡地やら。

  38. 299 匿名さん

    2007-2008で値付けを間違えたのは、シティタワー東陽町・二子玉川ライズタワー・
    クレストタワー品川シーサイド・シティタワー豊洲ツイン・シティタワー有明・ヴィークコート宮前平・
    パークスクエア綱島辺りか。

    他にもかなり失敗物件ありそうですけどね。

  39. 300 匿名さん

    >>298
    これが、結構高かったんですよ。土地代とか開発負担金とか大きかったんでしょう。
    高層階プレミアム仕様で坪300超えていたり中層で250~だったような記憶があります。

  40. 301 匿名さん

    Wコンの値付け間違いは、いうまでもなく安すぎという意味です。
    坪単価140万とか160万とかざらにありましたからね。
    埼玉県にも折込広告はさんでいましたよ。おくり人の本木雅弘が
    TVコマーシャルやってたくらいなのに異常な安値。

  41. 302 匿名さん

    >>300
    江東区のライオンズタワー大島みたいに安目のもあったんですよ。
    Wコン並じゃないから安くてもなかなか埋まりませんでしたが。

  42. 303 匿名さん

    よく恥ずかしげもなく、言い訳書けるものだね。
    挙句の果てにほとんど意味のないスレだけの連続なので、これで書き込みをやめる。だってさ
    意味のないのはあんたの空回り人生じゃないの?
    晒し上げといてやる。

    No.136 by 過去スレの40 2009/03/30(月) 20:27

    リーマン事件以降、株価はジョットコ-スター状態だね。
    今の状況は、日本経済の1992~93年に近いと感じる。
    あのときは、誰も危機感をもっていなかった。その後のデフレ・スパイラルは誰も予測できなかった。
    今年、日経平均は6000円台を推移することになると思うね。

    ~くだらないので略~

    どうなるかわからないが、
    2009年3月31日に、このように予想したことを記憶にとどめておいてほしい。

  43. 304 匿名さん

    今はまだ実体悪化の中の金融相場だから、株式投資をやっている人は景気回復を感じているけど、そうでない人はまだ悪化の途上だとの感覚を持っている時期。ゆえに、前者が後者を中傷したり侮蔑することは控えるべきだと思うよ。

    一方で、実際のマンション購入の現場では前者の方々が早々に超都心部の2LDKの物件購入を決め、次なる動きへと変化の胎動が起きているという生々しい事実をレポートしてあげることが生産的な書き込みといえるんじゃないでしょうかね。

    いずれにしても低金利と所得税控除は天からの恵みだから、このチャンスはスルーする必要はないよね!

  44. 305 部外者

    過去スレ40さんに賛成!
    私もこれから株価下落 第二段がくると思ってます。
    今の相場は作られた相場だし、6000台を推移するかどうかはわからないけど、もう一度6千台には届くと思う。
    6月、8月あたりがやばいかな?

    あなたも来年になって結果が出ないうちに、あたかも外れたかのように書くのは時期尚早ですよ。
    恥かくのはあなたかもしれないのに。

    他人に石を投げるものは、誰かに石を投げられます!

    あ、ちなみに根拠とか聞かれても、単なる株好きの主婦トレーダーですから答えられません。
    でも、結構勘だけで2007年暴落~2008年大暴落まで、うまく波くぐってこられましたよ。(利益出てます)

  45. 306 匿名さん

    >>305
    幾ら儲かったん?

  46. 307 匿名さん

    日経平均7000円台の三月に6000円とか言ってて9500円になってるんだから、今更6000円に戻したとしてもハズレでしょ。

  47. 308 匿名さん

    そのとおりだね。僅か一ヶ月で大外しw
    >今年、日経平均は6000円台を推移することになると思うね。

    まさか居ないと思うけど、徘徊老人を信じて、空売りでもしてたら樹海行きでしょう
    このあと6000円台に戻ろうが、外れは外れ

  48. 309 匿名さん

    だからあんまりスレ主や悲観派を挑発しなさんなって。
    これからは、本当に景気回復が軌道に乗るかどうかと不動産価格が上昇に転じる段階にまで市場が活性化するのかどうかについても前向きな議論をしてくれません!

  49. 310 住まいに詳しい人

    >>304
    >今はまだ実体悪化の中の金融相場だから、株式投資をやっている人は
    >景気回復を感じているけど、そうでない人はまだ悪化の途上だとの感覚を
    >持っている時期。


    GDPは2007年→2009年で約10%下落するのに対して
    日経225は2007年7月に1万8000円あったものが、
    2009年3月に7000円まで落ちて、2009年5月に9300円まで戻している

    実態より下がりすぎたのだから戻すのは当たり前
    景気が恢復しているわけじゃないよ
     
     
    この程度の景況感も判らずに、不動産or株式に投資しているとしたら
    ソレ、だいぶマズイだろ

  50. 311 匿名さん

    またバブんねーかなー・・。
    なんて考えてるアホ少なくないからね。
    不動産や先物いじってるアホ連中には。

  51. 312 匿名さん

    掲示板荒らし以外に何も行動できないヒキよりマシだろw

  52. 313 元祖匿名はん

    スレ主や悲観派って、分けてくれるのはいいんですが。。何の敵愾心なんですかね?

    別に擁護でもないが、三末に今期予想書いてる人に、五月上旬に文句言うってのはどうなの?
    何をそんなに結論を急いでるんですか?今年といってもまだまだ長いですよ。

    あとGDP云々の方に質問ですが、逆に2007までの株価上昇過程ではどうなんですか?
    なんか、そんなの結局どこで切るか次第ですし、それこそ後から言われてもって印象ですが。

  53. 314 匿名さん

    >>312
    ごめんな、今もカネ残っててwww

  54. 315 匿名さん

    その子供銀行券でマンション買えたらいいのにねw

  55. 316 匿名さん

    底は近いかもね

  56. 317 匿名さん

    今後、先物なんて存在し続けることはできなでしょう。
    そもそもゲーム終わったわけで。

  57. 318 匿名さん

    お前、先物の意味わかってない。

  58. 319 匿名さん

    かもね。で、曖昧に書いてりゃ好きに書ける。

  59. 320 匿名さん

    何でも書いといて、当たった予想だけ後で取り上げればいい。

  60. 321 匿名さん

    マンションバブルなんて、今後30年くらいは来ないの決定的だし。
    夢見がちな人はどーやって食べていくのか???

  61. 322 住まいに詳しい人

    >>321
    いや、これだけ低金利で世の中にお金がジャブジャブ漂っているのだから
    マンションバブルはいつ来てもおかしくない

    ただ、エンドの需要がないのに不動産価格を上昇を続けたところで
    2007年のプチバブルと同じように直ぐに弾けるだけ

    バブルが弾けるのを先延ばしにするためには
    米国がサブブライムローンでやったのと同じようなことを
    日本でもやらないといけなくなる

  62. 323 匿名さん

    死ぬってわかってて飛び降りるアホがいるってことか?

  63. 324 匿名さん

    >世の中にお金がジャブジャブ漂っているのだから

    2003の頃の掲示板にレスしてるの? w

  64. 325 住まいに詳しい人

    >>324
    急激な信用収縮にビビって大解放中
    数値的には2003年に近づいている

    日銀、資金供給8.2%増 4月95.6兆円、5年ぶり高い伸び
    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090507AT2C0700607052009.html
    (NIKKEINET 2009年5月07日 16:00)

  65. 326 匿名さん

    ふーん。
    じゃどんどん突っ込みなw
    他人に勧めちゃったらダメじゃんw

  66. 327 マンコミュファンさん

    マネーサプライが家計簿まで来るのかね?

  67. 328 匿名さん

    現生ぶち込んでも追いつかないほど信用が収縮中。

  68. 329 匿名さん

    夢覚めやらず・・・。
    なんだろうなぁ。

  69. 330 匿名さん

    マンション暴落待ち組も、都心坪250万円の底値ドリームが六年たっても覚めやらぬ点では同じこと。
    底値買いはリスクテイクをした結果でもあるし、下落待ちだって待ちぼうけリスクはある。

  70. 331 匿名さん

    >329

    いや、むしろ「暴落の夢、覚めやらず」なんじゃない?

    もう去年の秋から今年の3月末にかけてのパニック的な下げは終わったんだよ。
    一方でバブルも当面は起きないだろうし、起こって欲しくもないけどね。

    実需の向きからは、むしろ価格が安定することのほうが色々な意味で望ましいんだよ。

    この板が投資家向けなら意味のないコメントになってしまうが。

  71. 332 匿名さん

    確かに銀行の貸出姿勢が4月が激変してるから、都心部の今のちょっと高めの価格設定は数ヶ月で、いわゆる相場水準ってことになるんじゃない。(だからこそデベは強気)
    不動産相場水準が2007年程度の水準に戻ること自体は、銀行にとって明らかにプラスだし、今の政府の内需振興政策に照らしてみても、国策に沿った動きになるってことでしょ。
    つまり、不動産相場が適度な上昇をすることは、明らかに経済にとってプラスだし、すべてが巡回転のサイクルになるわけだからね。

  72. 333 匿名さん

    暴落は3月末の投げ売り以外に結局起きませんでしたね。
    次に起きるとしたら、来年の3月ですかね。
    ただ、来年の3月だと物件がしょぼそうなイメージはあります。
    7000千万以上のタワーマンション買える層は得しそうですが、庶民には関係なさそう。

  73. 334 匿名さん

    本番はこれからだよ・・・どうなることやら。

  74. 335 匿名さん

    「今の都心部の価格設定」って、どこの物件?
    赤坂と芝のタワマン価格は今年じゃなくて去年の価格設定だから、
    今の価格設定の都心部タワマンだと麻布十番と端っこの晴海くらいだが。

  75. 336 物件比較中さん

    どうも不動産関係者が多いようだけど、購買層の収入と雇用が安定しない限りは回復しないよ。
    景気の2番底があるかどうかが当面のキーポイントでしょ。

    今のままでもほとんどの企業で減給や手当削減が行なわれており夏のボーナスも大幅減の見通し。
    これではマンション市況回復はない。
    更に景気の2番底が来ようものならば・・・・・

    俺は製造業顧客向けの営業をしているが、
    自動車系等が回復しつつあるというのも大幅減産の反動であり、以前の好景気の時に戻るわけじゃない。
    更に細かくみると生産量は回復していても単価が落ちてるケースが多い。
    発注元に値切られているわけだ。
    操業はしていても赤字商売のとこも多い。
    まだまだ回復確実で安心と言える状況ではない。

  76. 337 匿名さん

    実際、価格がもう一段下がるって期待する人って
    どの坪単価のエリアがどの程度下がることを期待していて
    実際総額いくらくらいのものを買おうって考えているのかな?

    安けら安いだけ・・・なんてのは、単なる際限のない欲望に
    すぎない。そういうのは誰でも考えている夢みたいなもの。

    流れから考えて、このくらいは・・・みたいな推量がないと
    話がかみあわないな。

    それこそチラシの裏にでも書いて仏壇に供えておいたらいい話だ。

  77. 338 匿名さん

    何を言いたいの?
    次期も赤字見通しの大手企業が揃う中でさ。

  78. 339 匿名さん

    >>336
    復活もしないけれど、下がりもしないと横ばいでしょう。
    いまのデベは新規開発を抑えて、キャッシュを使わずに待ち状態だから、無理売りして
    何もなくすことができない。
    下がるにしても上がるにしても値が動くのは、1~2年先じゃないかな。

  79. 340 匿名さん

    客は黙ってさっさと買えば良いと言いたいんじゃないの?

  80. 341 匿名さん

    長谷工の安く造ったマンション待ちだな。
    長谷工旋風は起こるかな。

  81. 342 匿名さん

    >自動車系等が回復しつつあるというのも大幅減産の反動であり、以前の好景気の時に戻るわけじゃない。

    この状況は織り込み済み、誰も08年7月の数字は期待していない。
    事業計画の段階で昨年比▲20-30%の予想(今回はもの凄い慎重な数字予想が多い)
    T社は工場縮小せずに雇用維持を表明、次のV字回復への準備・・御曹司への配慮が間違いなくある。

    >更に細かくみると生産量は回復していても単価が落ちてるケースが多い。

    素原料と単価はリンクしていないの?
    メジャー+中東にこれ以上儲けさせる必要はないだろうが。

  82. 343 匿名さん

    >>338
    マンション市場というのは、広い23区で平均販価格の動向を
    追いかけていても動きはつかめない。
    何をインデックスにするかというと、南麻布、自由ヶ丘、代沢
    なり、晴海、豊洲、東雲なり大島、東陽町、清澄白川など
    自分の注目するエリアでの新築、中古の価格の動きを坪単価で
    とらえていかないとダメだと思う。

    マクロで人口が減ろうが、安くなるのは郊外と不便な場所だけ。
    少子化で、受験競争が楽になったり就職難がなくなったりしない
    ように、「住宅争奪戦」も東大慶応・一流企業を希望する人は
    減らない。

    バブルというのは、現在300万~450万の坪単価が倍に
    なった話であって、現在180万の坪単価の城東が
    360万になったわけではない。
    同様に、売れなくて暴落するのは、坪単価を無理に上げた
    200万前後の物件で、それが1割下がるだけで、近隣との
    価格差は大きくみえたりするものだ。

    マンションデベの業績がどうあらおうと、必要なのはよい場所のよい物件を
    妥当な値段で買うことだろう。
    デベがつぶれて安値で買い叩いた物件にすみなながら、住み替えでたいした
    評価がつかないなんてもの、よくあるはなし。

  83. 344 匿名さん

    完成在庫を安くうるかどうかは、ひとえにデベの体力の話。
    地価が下がることでマンション価格がさがるかどうかは
    今後土地を手放す企業がどんどんふえるかどうかの話だ。
    景気が悪くて、企業が不要不急の土地を離したり
    オフバラしたのはもう過去の話で、さてこのさきどうやって
    マンション用地が安くでてくるというのでしょうか。

    たしかに隠し在庫土地はあるにはあるが、大田区
    はずれや市川や南武線港北区、あたりの話だったり
    しませんかね。

  84. 345 住まいに詳しい人

    >たしかに隠し在庫土地はあるにはあるが、大田区
    >はずれや市川や南武線港北区、あたりの話だったり
    >しませんかね。

    >>343が価格について書いているよーに、在庫数に関しても
    本来は細かくエリア別の検討を必要にしているのだが
    その前提となるデータがないので、どーしても感覚に頼ることになります
    (ナイことはナイが、個別の情報レベルがまちまちなので統計的に扱えない)

    数の問題として「郊外物件が多い」という言い方がされるが
    自分の感覚では、新規供給が少ない中でなかなか完売に至らない
    数年前に分譲された都心の高級物件が一番隠し在庫が酷いと感じます

    プチバブル期に最高の坪単価@1141をつけた『パークマンション六本木』も
    完売した後に、販売戸数が2戸になったり3戸、1戸と増えたり、減ったり
     
      
    現在の経済状況なら
    本来は都心の高級物件でも@450ぐらいまで下がらないとダメなんじゃない
    そこまで下がってこそ初めてもう一度価格を上げていけるもんでしょ

    何かと言うと「都心物件は下がっていない」と言い出す方もいるが
    >>288を見ると、市場もそれなりにそーいう反応を見せて下がっているよーだし
    一部の期待とは裏腹に、分譲価格はゆるゆると下がっていくんじゃない?

    あとは、バブルが東京の不動産に 降りてくるのか/こないのか だけかな

  85. 346 匿名さん

    ニューシティが作ったカスケード神宮前という物件がありますが、
    竣工済みではありますが、まだ販売されていません。
    ここで坪400-450万が相場と言われているようです。
    私が住んでいる目黒区の築10年以内、徒歩10分以内の中古マンションで坪250万も目前です。
    それと比較すると、五反田・大崎の新築マンションは、坪300万前後が適正と感じます。
    (数年前は新築でも坪250万が普通のエリアでしたが。)

  86. 347 匿名さん

    しかし1141が450になってると考えると、結構、シビレルね! ざっくり7億が3億ぐらいだもんね。 紙に署名捺印しただけでマイナ4億ってのは、裸で桧町公園で暴れたくなるな。

  87. 348 匿名さん

    ここの板は知識が豊富だったり内容が濃密な投稿が多いですね。
    感心します。  勉強にもなります。

    比較になりますが  マンション対戸建の 板は業界人のレベルの低さには
    あきれるばかり、  みんなここに集まってくる訳がわかります。

  88. 349 匿名さん

    クライマックスは来年3月以降ですね。
    ここの買い煽りなんか、何人生き残ってることやら・・・。

  89. 350 匿名さん

    >>349
    だいたい、安さねらいの人にポリシーなどないわけで
    大崎だろうが、一の橋だろうがお買い得なら買いたいと
    いうスタンスなんでしょう?

    欲しい物件、魅力のある物件がないから買わない。
    それが今の市場のなかでとるべき正しい態度ですよ

    売れないのは、所得が低くて買えないのでもなく
    デベが儲けすぎというのでもない。
    物件に魅力がない。
    立地にも魅力がない、企画にも、ターゲットにも
    間取りにも、仕様にも。
    だから、私は買わない。
    それだけでいいじゃないですか。

    昔は、子供も大きくなって、賃貸では狭い。せっぱつまって
    決断して家を買ったものだ。今は、買い手の多くがまだ
    若く、せっぱつまっていない。今買わずとも困ることはなにも
    ない。
    だったら、買わなくていいだけの話ですよ。
    デベロッパーでもない書き込みつかまえて煽りだなんだと
    言い募っても意味ないでしょう?

    実需で、買わないとどうしようもない人は、もうすでに
    買っているだろうし、そもそも「煽り」と感じる意識の背景
    には「買う必要性」に自分自身が疑問を感じているわけだ
    から。

  90. 351 匿名さん

    デべ以外に、
    手持ちの中古を高く転売したい人の書き込みが多そう。

  91. 352 匿名さん

    >>351
    それも、間違い。
    今この市況で、住み替えで手持ちの物件売りたいなんて
    人は少ないよ。なぜなら新築にしろ戸建にしろ品薄で
    少し前より質は落ちてる立地は悪い・・・ばかり。

    市況が活気付いていた2年前までなら売りたい人はたくさん
    いただろうけど。
    いまは築浅の保有者は、様子見。というか住み替えなんか
    考えていないし、築20年クラスの物件なら、高く売るなんて
    考えられる事態ではないよ。売れたらもうけもの。
    ほんと、実際に仲介業者と話していくつか物件みたらわかるよ。

  92. 353 匿名さん

    品薄???

    表示してないだけじゃん。
    じつはテンコ盛り状態。

    業界の常套手段。

  93. 354 匿名さん

    353
    そういう意味でなくて、買いたくなるような物件が「品薄」なんだよ。
    見る目にのない人にはわからんだろうが。

    田の字、バンジョウベイ、辺鄙な立地。そんな在庫がやまほどあっても
    選択肢の狭さはひどいもんだよ。

  94. 355 匿名さん

    だいたい、安く買った物件を高く転売しても、儲けに39%の
    税金がかかり、仲介手数料だって3%以上かかる。
    普通は、売らずに貸すでしょう。自分が住んでいて売って
    3000万までの譲渡益控除うけても、また賃貸で余計な出費
    かけていたら仕方ないじゃないですか?

    今は、過去10年くらいで、仕様も立地もよくなった都心のマンション
    買った人が、満足して抱え込んで、残りかすみたいな物件に
    あたらしい買い手がぶつくさ文句を言っている常態。
    価格ねらいなら、バッタ屋にいけばいいんだよ。
    でてくるものはしょせん売れの頃のB級物件だから。

  95. 356 匿名さん

    一つのマンションだって、高層階、中層階、低層階で坪単価に
    差があるよね。角部屋と中住戸では、廊下に面した部屋のない
    角部屋が人気だよね。
    駅徒歩2分と15分なら同じ駅でも近いほうが単価は高いよね。

    で・・不動産というのは、よい条件のものから売れる。
    ことに、徐々に値上がりした時期には、条件の悪いものが
    割高で売れ残る。

    中古もそう。同じマンションで、角部屋、と中住戸がでていたら
    角部屋が売れる。中住戸は値をさげないと売れない。

    かつて、供給が首都圏で9万個あったものが今は半分以下
    ことしはさらに減る。
    高くても質が高く人気があるものは売れている。売れ残りは
    質が悪いのと、ブランド評価が低いのと、不当な高値売りを
    していると思われている(=ユーザ評価と売り手の提供する
    質があっていない)物件だけ。

  96. 357 いつか買いたいさん

    昨年12月くらいの安さは無くなってきたよね。
    これから右肩上がりは無いにしても、横ばいくらいで推移するんじゃないかな。
    都心の良い案件は2,3日で決まっているみたいだし。

  97. 358 匿名さん

    おそらく、誰かさんは、坪単価350万クラスの都心タワーが
    240万くらいで売られる日を夢見ているのでしょうね。

    本当にそうなるなら、みんな買いに走りますから抽選であたらない
    そういうことに気がつかないのでしょうか。

    シティータワー品川の抽選で学習したんじゃなかったですか?


    麻布十番はさておき、芝も、大崎もずいぶんまともな価格になった
    と思いますけど。

  98. 359 匿名さん

    352
    住み替えに限定してるのはおかしいね。
    転勤やローンが払えないで売る人がいるし、買い替え特約で青田買いした人の住み替えも実際はある。
    今ではなく、いつかは住み替えたい転売予備軍だって手持ち物件の相場が安くなるのは嫌だろう。様子見でも口だけ出すのはタダ。

  99. 360 匿名さん

    全体の平均値が下がっても、自分が買えないエリアという
    ものは存在する。
    マンション買うのに、エリアも固定せず面積も固定せず
    ローンが組める総額だけで考えちゃうから、安いか高いかで
    悩むんだと思う。

    順序は、まずその地区の物件の坪単価の幅をおさえ
    自分のほしい面積と予算があうかを調べる。
    あわなかったら、
    ①面積を削る
    または、
    ②より安い坪単価の地域をさがす
    または
    ③下がるかもしれないから待つ

    表にしてみました。コンパクトマンションが増えるということは
    坪単価の高止まりに拍車がかかることなのかもしれません。

    1. 全体の平均値が下がっても、自分が買えない...
  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸