東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<10>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<10>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 01:46:58
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2014-05-08 13:25:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<10>

  1. 401 匿名さん

    汐留はヒートアイランドの原因だし、全然つまらない。でも続く新橋がいい味だしてるから憎めない。
    こんなに土地空いてて都心で国際アピできるところ2度とでてこないから、なんとしても東京いち格好良くしてほしいです。

  2. 402 匿名さん

    >>390
    サウスゲートのコンセプト自体が
    風とか緑とか水を活かした環境重視のもので
    より背の高いビルを建ててギューギューに詰め込むという
    既存のまちづくりとは真逆なんだわ
    (そういうのが好きな人は六本木や五反田に住めばいい)

    都心に近いのにゆったりと贅沢な空間利用をする
    これが良いわけですよ

    ──っていうかその辺を理解してないなんてサウスゲートスレ的にびっくりだが

  3. 403 匿名さん

    しかし品川の高輪側とか、なんであんなつまらないのかね。パチンコできたり、百恵ちゃん時代の遺産のようなプリンスとか。日本富裕層の高級住宅街の魂をみせつけるときだとおもふ。

  4. 404 匿名さん

    >>402
    それ豊洲や有明でも同じような。

  5. 405 匿名さん

    高輪は都心隣接なのに緑に囲まれた閑静な住宅地だから希少価値があるのであって
    商業集積を積んで積んで積み上げて価値を作ったわけじゃない

    サウスゲートもそういう価値の作り方をする……ことになっているはず

  6. 406 匿名さん

    芝浦ならまだしも、港南は都心から遠いでしょ。勘違い住民さんかな?

  7. 407 匿名さん

    地図見た方がいいよ、芝浦も港南も港区で都心三区。残念。

  8. 408 匿名さん

    港南は港区の外れだけどね。芝浦と一緒にしてほしくないなぁ。

  9. 409 匿名さん

    品川駅周辺って狭義の都心でも副都心でもないんだよね
    サウスゲートの開発が進むと都心とくっついちゃうけど
    今後は扱いをどうするんだろ

  10. 410 匿名さん

    東京駅と品川駅は複々々々々線で繋がってる重要ライン
    高輪と港南はそういう位置にある街

  11. 411 匿名さん

    田町駅は駅の横をモノレールが素通り
    芝浦とはそういう位置にある街

  12. 412 匿名さん

    港区の外れは台場。地図を見られる人なら分かる。

  13. 413 匿名さん

    >>409
    都心3区は全域が都心という認識なんだけど、狭義の都心って?

    しかし羽田の都心上空ルート解禁報道の直後に新駅リークって、これ、東京都の幹部の仕業としか思えないな。

  14. 414 匿名さん

    >>409
    文字通りサウス「ゲート」でしょ。
    新駅(高輪大木戸)を越えると都心。
    江戸時代と街の骨格は変わっていないということです。

  15. 415 匿名さん

    >>413
    >狭義の都心って?
    都心3区とか6区とかは売りやすいように不動産屋あたりが勝手に作ったもの
    東京都が公式設定してるものは下記の濃い赤色の部分を言う
    [PDF注意]http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

    ちなみに品川駅周辺は上記に隣接しているが「新拠点」と言う別エリア扱い
    [PDF注意]http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

    つか基本だろ、こんなの……レベル低すぎてうんざり

  16. 416 匿名さん

    マンションを売買してるのは不動産屋。
    故にマンション板で都心といえば、東京都が設定した狭義エリアではなく不動産業界が決めたエリア。

  17. 417 匿名さん

    サウスゲートは東京都の計画、はい終了

    ■田町駅東口北地区および東口地区の説明会
    6月9日(月)午後7時~8時30分
    港区スポーツセンター)
    ※いちおう地元住人用の事前説明会ですが参加自由です

    ■同・都市計画案の縦覧
    6月11日~25日
    東京都都市計画課・都庁2-21F、もしくは港区都市計画課・本庁6F)
    ※言いたいことがある人は意見書を出せます
    ※このスレに書いてても何も変わらないよ

  18. 418 匿名さん

    サウスゲートは都の計画でありながら
    肝心の新駅はJR東日本次第ってのが面白いね。

  19. 419 匿名さん

    ↑意味不明
    色々な話がごっちゃになっているようなので、しっかり整理の上書き込んで下さい。

  20. 420 匿名さん

    >>418
    そうね、前身の中間報告に国交省は関与しててもJRは名前がないないんだよね
    なのに、JR東の再開発用地には“勝手に”風の道とか作ってビルも描いてあるけどね
    しかも、新駅予定地は“偶然にも”交通結節点と決めてあるしね

    あーふしぎだ不思議だー(棒読み

  21. 421 JR東日本

    なに相談もなく勝手に人の土地のビルのありようとか決めた上に、駅とかつくる前提なんだよ。
    ざけんな!

    こっち新駅つくる気なんか全くないからな。駅つくって欲しいなら費用負担しますからとお願いに来るもんだろ。普通。

  22. 422 匿名さん

    晴海の再開発は40ヘクタール超とかいう規模なのにここは10ヘクタールしかないのね。

  23. 423 匿名さん

    晴海といっしょされてもなぁ。

  24. 424 匿名さん

    どうやら基本計画やガイドラインが、どういう位置付けのものか、全く理解できていない人がいるらしい。
    恥さらすだけだから書き込まなきゃいいのに。

  25. 425 匿名さん

    >>422
    あの~、サウスゲートで指定されている範囲は630ヘクタールあるんですが。
    車両基地の開発はその内の一部分に過ぎないんですが。

  26. 426 匿名さん

    明日はJRの発表ですかね。正式に何が出てくるかな。

  27. 427 匿名さん

    発表は株主総会の時じゃないですかね。
    6月20日前後?

  28. 428 周辺住民さん

    今週中に正式発表って言ってたような

  29. 429 匿名さん

    おお、そうなんですね。

    ポイントは
    完成時期が明示されるか
    新駅はリニアとの連携を想定しているのか
    車両基地跡地の開発に他のデベロッパを参加させるのか
    他の開発案件(水再生センターの再構築、京急との調整、羽田アクセス)との関連ですね。

  30. 430 匿名さん

    今日の日経には、明日JR東の社長が会見すると書いてありました。

  31. 431 匿名さん

    >>429
    駅の構造がどうなるか、正確な位置はどうなるか、にも興味があります。

  32. 432 匿名さん

    僕は高輪口の整備が気になります。
    ホテル群の扱いはどうなるんですかね。
    西武はとろくてボトルネックになりそう。

  33. 433 匿名さん

    晴海は何もないでしょ。サウスゲートは今既にある街。

  34. 434 匿名さん

    晴海とか鉄道すら存在しないない場所の再開発などどうでもいい。

  35. 435 匿名さん

    >>433
    晴海は空地も多いが、既に建ってる建物は無視?

  36. 436 匿名さん

    晴海は五輪がなければ永遠に空き地のままだったでしょ。2020までに急ピッチでハリボテができるだけで、街に深みが無いんだよね。

  37. 437 匿名さん

    まあまあ。お互い張り合って応酬しなくても。五輪に向けてどっちも良くなれ、でいいじゃないですか。不動産業者同士の露骨な客引きのようで品が無いですよ。

  38. 438 匿名さん

    明日の発表、新駅の構造出るのかな?普通の2面4線なのかな?

  39. 439 ゆりかもめ住民

    いちおう関連。具体的な話はほとんどありません。

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000022300/hpg000022207.htm

    「品川駅南地域まちづくりビジョン」を策定

    品川駅南地域は、東京のサウスゲートとしてターミナル機能強化が期待される品川駅の南側に位置する約92haの地域です。本ビジョンは、地域の将来像や、その実現に向けた整備の方向性について、地権者や事業者および行政等、まちづくりに関わる多様な関係者の共通指針として、地域全体の一体的なまちづくりを推進し、更なる地域価値の向上を目的に策定しました。

  40. 440 匿名さん

    まあ普通に考えて、田町駅と同じ構造でしょう。
    新幹線と東海道線跨いで、二面四線。

  41. 441 匿名さん

    今日の会見ってtv放送あるのですか?
    何時からでしょうか?

  42. 442 匿名さん

    定例記者会見で新駅関係の発表がありました

    ▽田町~品川駅間に新駅を設置し、まちづくりを進めます(事業者発表)
    ○ 品川駅・田町駅周辺エリアは、首都圏と世界、国内の各都市をつなぐ広域交通結節点と
    しての役割が強まっており、目指すべき将来像等について、国・東京都・関係区等と検討
    を進めています。
    ○ その中心付近に位置する品川車両基地では、基地設備や車両留置箇所の見直しを進
    めており、創出される約13ha の大規模用地について、まちづくりの検討を進めています。
    ○ このたび、まちづくりの核として、田町~品川駅間に新駅を設置することとし、地域と連携
    しながら、従来の発想に捉われない国際的に魅力のある交流拠点の創出を図っていく
    こととしました。

    ▽新駅の概要
    設置位置 : 東京都港区港南
    田町駅から約1.3km、品川駅から約0.9 ㎞付近
    ホーム形態 : 線路別島式2 面4 線(山手線京浜東北線
    特徴 : 新駅とまちが一体となった象徴的なにぎわい空間
    開業時期 : 2020 年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会にあわせた暫定開業を予定しています。
    ※今後、鉄道改良計画(東海道線(上り) ・山手線京浜東北線の東側移設)、
    まちづくり計画について検討・調整を進め、必要な行政手続等を踏まえて決定
    します。

  43. 443 匿名さん

    品川駅の山手線ホームはそのままみたいですね。
    新駅の位置も明確化しました。

  44. 444 匿名さん

    ハイ住所は港南、高輪駅消えた!

  45. 445 442

    ▽新駅イメージ
    私的に期待してた上部デッキ式も取り入れ
    基地跡地開発時には2層構造で南北連結性が期待でき便利になりそうだ
    関係者間の協議がスムーズに進み品川駅からの北部および
    いずれ開発プランがでてくるであろう札の辻周辺開発も順次進み
    インフラ・ビジネス・商業等の利便向上を期待したい

  46. 446 匿名さん

    しっかしなんにもないところに駅つくるのね。まあなんにもないから作れるんだろうけど。

  47. 447 匿名さん

    さあ答え合わせしようか。過去の恥ずかしいログ見ながらな。

  48. 448 匿名さん

    >>444
    住所は初めから港南だって。
    独りよがりの発言は恥ずかしいよ。

  49. 449 匿名さん

    線路別か!方向別じゃないのね。田町快速通過はこれで無くなった。

  50. 450 あざらし住民

    JR東の公式資料です

    ■田町~品川駅間に新駅を設置し、まちづくりを進めます
    [PDF注意]http://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸