分譲一戸建て・建売住宅掲示板「コンファージュ横濱片倉町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. コンファージュ横濱片倉町
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2015-07-15 20:51:59

コンファージュ横濱片倉町について色々と情報交換しませんか。
街区内の雰囲気も良さそうだし、
イタリアンデザインの外観もいいなーと思っています。
暮らしやすそうな収納も気になっています。

URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1247/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神大寺4丁目92番1ほか(地番)
交 通:横浜市営地下鉄ブルーライン「片倉町」駅徒歩7分
総区画数:34戸
売 主:三井不動産レジデンシャル㈱、相鉄不動産
施 工:㈱エステーホーム、西武建設

[スレ作成日時]2014-05-08 13:20:18

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンファージュ横濱片倉町

  1. 51 購入検討中さん

    ここの敷地の広さで駐車場があると駐車場に車を入れると玄関までの道のりが限りなく狭くなる
    家が多すぎるこれは荷物とかあると更に狭くなるしちょっとないわぁ

  2. 52 匿名さん

    割安かどうかは人それぞれですし。約6000万支払いして、20年後に資産価値として土地プラスαでも3000万もいかないと思いますので、少なくとも私は割高だと考えてます。皆さんお金持ってますね羨ましいです

  3. 53 購入検討中さん

    何年経っても資産価値が目減りしない物件って良いですよね♪
    でも戸建ての場合は、RCのマンションと比べると、減価償却は早いし、そこはあまり期待してもしょうがないかと。
    個人的には、こちらの物件は、相場や公示価格だけで比較すると割高だなとも思います。
    でも実際に見に行った印象では、横浜や都内へ通勤に便利な場所にも関わらず、静かで、素敵な街並み。岸根公園に近く、家族とゆったりと幸せに暮らせることを期待できる場所でした。
    最初に戻りますが、もし売るとなった時に、今の私と同じような気持ちで家を探している人に出逢ったら、それなりの価格で売れるかも(笑)

  4. 54 デベにお勤めさん

    時々、倍率を下げようと必死にネガティブな情報を投げる人がいますがここも少しそんな匂いがします・・
    高い安いは予算の関係で個人差が大きいと思います。ただ人気があるかどうかだと異常な倍率で超人気の物件だと言えます。第一期で結果が出てますので客観的な事実として判断できるのではないでしょうか?理屈で考えると買い替え時も強気でいけると予測します。不動産は株と似ていてその地区の相場が安いからお目当ての物件が安いかというとそうではありません。要は需要と供給です。住みたいからではなく資産価値を考える人は第一期の結果は非常に参考になります。実際売り手はこの第一期を参考にして第二期の販売価格等の戦略を練るわけですから・・

  5. 55 匿名さん

    中古の物件となるとそういうわけにはいかないでしょう。やはり地価が基本でしょう

  6. 56 匿名さん

    5倍って、すごい人気なのですね。
    売る時期の周辺の環境も大きく影響したりしますから、
    価値を見分けるのって本当に難しいと思います。

    21号地の間取りは良いですね。
    階段はLDKからは、少々離れていますが、そこに玄関へのドアを設置したのも良いと思います。
    この場所にドアがあれば、玄関口での来客時に、部屋の奥まで見られる事もありませんし、
    キッチンに居ながら人の出入りもわかります。

  7. 57 匿名さん

    No.21、23、25が先着順で出てますね。
    キャンセル?売れ残り?

  8. 58 入居予定さん

    上記の三軒は今回の残りですよー。
    うちは、かなり悩みましたがこちらに決めました。幸い抽選も通り週末はいよいよ契約会です。
    確かに高いかな?と思いましたが、高い高いてここでおっしゃるかたって実際片倉町で探したことあるのかな?
    片倉町から徒歩10分と以内なると、安いとこは3階建てペンシルとかばかりです。
    二階建てでちょっといいななんて思うとやはり5千万は軽々超えますよ。
    土地買いでも3千万以下なんてないですしね。
    なので、それを思うと妥当な金額かなと思ってます。
    あと、資産価値が下がるだの言ってる方もいますが、我が家は恐らく一生済むつもりで買いますので。
    ほとんどファミリーで済む方なので、皆さんさほど中古で、いくらで売れるかなんてあまり気にしてないと思いますよ。
    そもそも資産価値目的で片倉町で買わないでしょ(笑)

  9. 59 匿名さん

    永住するつもりでも、長い人生、何があるか分かりません。私はローンが残ってる家をやむなく手放さなければならなくなることも想定して購入するつもりですよ。

  10. 60 賃貸住まいさん

    片倉町近辺で、探しています。こちらとてもステキでしたよー。
    やっぱり値段なりというか、今まで見てきた周辺戸建てと比べるとかなりよかったです。
    ただうちは予算オーバーで。買える人うらやましい!
    私は高いけどそんなもんじゃないかと思いますよ。
    4千万で半年売れない物件、一回の土日でほぼ売れちゃう物件て比べると、やはり後者の方が価値ありますよね。
    ま、この価格帯買う方はきっと頭金もそれなりにあるでしょうし。
    土地も30坪はありますから残債ぐらいはなんとかなるんじゃないですかね。

  11. 61 匿名さん

    予算オーバーの方、他に敷地120平米でエネファーム付きで5000万以下がファインコートやプラウドシーズンでたくさんありますよ。

  12. 62 契約済みさん

    契約済みの者です。先日、コンファージュ片倉の裏から岸根公園に向かう際に、西を見ると夕日を浴びた富士山が一望出来て、南東を見るとみなとみらいの高層ビル群が見れて、子供達とお絵描き出来るスポット発見出来ました。街の中にこんなスポット発見出来たのは良いかもです。
    あと、お子様がいらっしゃる方々は、小学校へのアクセス良すぎですね!片倉町が近い駅ですが、バス停も近く、白楽や東白楽へのアクセスも良いですね!しかも坂道無し!
    新しい生活楽しみです。

  13. 63 契約済みさん

    62番さんは片倉以外からの入居なんですね!うちは近所の賃貸からです。
    夏にはそのキャベツ畑から花火も見えますよ!
    小学校が近いのは安心ですよね。
    入居待ち遠しいですね♪

  14. 64 契約済みさん

    >>63
    63番さん、ありがとうございます!
    確かにあの場所からでしたら、花火見えますね!!
    都会の中のあの風景、気に入ってしまいました(笑)。

    私たち家族は、予算に余裕が無いにもかかわらず、知り合いのハウスメーカーさんのオススメで注文住宅の良さに洗脳されてました。初めに注文住宅を見てしまった事もあり、なかなか建売で良い巡り合わせがなかったときに、こちらに出会いました。
    建物以外の住環境、交通アクセスは、片倉以外に東急東横も利用可能で、バスの時刻表見たらかなりの頻度で走ってることも感動しました。小学校近くて、岸根公園も近い、生活圏内に坂道無く生活出来るなどなど様々な要因で決めちゃいました。

  15. 65 匿名さん

    まだ3つ売れ残ってますね。こういうのは値引きとかあるのでしょうか?

  16. 66 物件比較中さん

    >>65
    3戸のうち、1戸は申込みが入ったようで、実質残りは2戸みたいですよ!
    売れ行き好調なので、値引きは期待出来ず、せいぜい、モデルハウスとして使用していた、カーテン、照明あたりのサービスではないでしょうか?
    でないと、契約者から不満の声が…

  17. 67 匿名さん

    >>65
    難しい質問ですね。
    売り手のニーズは、高く売りたい。しかし、早く第二期の販売に、○○までには移行したい、という考えというか計画があるはずです。34戸全体並びに第一期、第二期として、売上目標とともに、売上の販売時期も計画に入っているはずです。第一期が勢い良く販売完了した場合、さらに良い印象になりますね。
    買い手側の意見ですが、予算は絶対に超えたく無いというお考えがほとんどだと思うので、○○の物件が良いという思いと、でも予算はこれだけ、、、と本音で相談してみてはいかがでしょうか。ダメなものはダメでしょうし、、、

  18. 68 匿名さん

    とても良い物件ですがやはり6000千万円前後は我が家は予算オーバーです。
    購入出来る方が羨ましい限りです。

  19. 69 契約済みさん

    晴れた日のコンファージュの町並みがとても素敵ですよ~。
    値引きはしてくれませんでした~、我がやの場合は(^^;
    結構ざっくばらんな営業さんで、いろいろ話してくれたのですが、第一期で一週でこれだけ入ると、二期の料金もある程度で売る、二期までは人もいるので一期の分も、そこまで慌てて売る必要もない、二期と合わせて売れ残れば、と言われました。
    ただその、段階で気に入る物件、価格帯かわからないし、そんなこんなで買えないのだけは困るため買いました(笑)
    営業さんにのせられたのかもしれませんが、契約が終わった今楽しみな気持ちが大きく新生活楽しみです。

  20. 70 購入検討中さん

    こないだ、こちらの前を通り掛かったらあと一つみたいですね。
    うちは今回希望の価格帯が悩んでる間にあっという間に売れてしまったので、二期で買えそうなところがあれば、と思っています。

  21. 71 匿名さん

    二期は六千万円前後からでしょうか・・・。

  22. 72 契約済みさん

    引渡し前の内覧会?行ってきましたよ~ 丁寧に細部まで家の中の説明をして頂いてすごく安心感がありました。やはりここにして良かったと思います。皆さん仲良くして下さいね。
    抽選後、ビックリする金額で権利を譲ってくれないか?と言ってきた方がいましたがルール違反ですし100万200万では心が動かない物件になっていました。本当にここに住みたかったんでしょね。その人の気持ちを考えると二期で希望に合うものが出て欲しいなと思います。
    皆さん街並みのことを言われてますが私は強い地盤も魅力でした。

  23. 73 匿名さん

    皆さん火災保険はどう考えてますか。いわゆるフルコースでしょうか。

    川の氾濫や洪水は考えられない場所ですので水災は不要な感じもしますが、一方工事中の第二期エリアや奥側は畑に隣接しており、豪雨の際などは土や土砂が流れて来る危険性もなくはなさそう。
    また岸根公園や中学校方面の方は高台のため、そちらから水が流れて来ることもあるかもしれない。

    1~5区画は土地が道路より高いので浸水の心配はまずなさそうですが、20区あたりから奥の区画は土地もちょっと低いし…。
    そう考えると水災保障カットはリスク大でしょうか。保険料削減には凄く効果ありなんで悩みなのですが。

  24. 74 匿名さん

    ここは大部分が雑木林だったから、根とか除去して、盛り土などもして、地盤は軟弱なところがあったと聞きましたが。西側の民家の境目が途中で、かわってるのはそういうことだそうです。まあファインコートと同等の基準で地盤を作ってあれば問題ないでしょうが。

  25. 75 匿名さん

    地盤はどちらに越しても色々と問題はあるしこちらは大丈夫と伺ったので
    それほどは気にはしておりませんが二期の金額が早く知りたいですね。

  26. 76 匿名さん

    契約された方の満足度はかなり高いのかなと投稿の内容から窺えました。
    眺望が良い場所があって、生活圏内に坂道無く生活出来る、というのも横浜では希少価値ありかなと思います。
    価格の高さは場所の良さだったりもするのでしょうが、地盤はちょっと心配ですね。
    どの程度の保険が必要なのかは、専門家のアドバイスでもないとわからないのではと思いますが、購入時に詳しく説明されるものでしょうか?

  27. 77 周辺住民さん

    ここの土地が心配だったら横浜は住めないですよ。
    過去の豪雨の時、何度か前を通ってますが水は勢い良く下に流れていきます。
    来てもらうとわかると思いますがどの場所も水が溜まるところがないです。
    私は以前水害経験があり神経質になっていましたが自分の目で見ていたので即購入を決めました。
    ハザードマップでも全く問題なしとなってますので地盤は心配してません。
    だから保険は最低限のものだけにするつもりです。ある意味めっけもんと思っています。
    畑の土が流れてきたらとか木を抜いたからと心配されていた方がいましたがほとんど横浜はそんな所です。
    もしそのような事態になれば想定外で諦めるしかありませんね(^^;
    その時はみんなで助けあいましょう。でも他はもっと凄い被害になってると思います。

  28. 78 契約済みさん

    カーポートをつくる予定の人いますか?
    正確には建物面積の関係でいけないんだそうですが実際は役所の方も目をつぶっているようです。
    周りでは上記承知で作ってる人が何人かいます。
    雨の日便利だし自転車も濡れずに済みます。


  29. 79 契約済みさん

    カーポートはあれば素敵ですが、駐車場同士が隣家と接している区画では難しいかも知れませんね。22区画位広ければ、付けたいですね。

  30. 80 匿名さん

    私はいりませんが、早く作ったもん勝ちじゃないですか。

  31. 81 購入検討中さん

    新築なので恐らく長く住むことになるでしょう。敷地内なら何をしてもいいと思っていると、ご近所問題とかに発展しそうです。以前住んでいたところで、庭木の侵入で隣と思って険悪になったことがあります。賃貸のようにお気楽に引っ越す訳にはいきませんから、なるべく仲良くしたいものです。

  32. 82 契約済みさん

    皆さんは自治会に加入しますか? 入居後に自治会の方が勧誘に回ってくるようですが。

  33. 83 契約済みさん

    >>81
    おっしゃる通りですね。私も長く済みたいと思ってますし、何かする際にはお隣の方々に伺ってからにすると思います。本件は、購入の際に、コンファージュご担当の方からもアドバイスいただいております。

  34. 84 契約済みさん

    >>82
    恐らく加入すると思います。

  35. 85 匿名さん

    自治会加入は任意なので、会費もかかりますし、メリットがあると考えるのであれば加入すればよいのでは?未加入でもデメリットはないような気もしますが。

  36. 86 匿名さん

    自治会に入っていないと何かしらの不便やデメリットとかってないのですか?
    ごみの集積所とかは自治会が管理していたりすると
    入っていない場合は出せないとかという地域もあるようですし
    入ることで、メリットもあるかとは思いますが
    (子供が地域にとけこみやすくなるなど)

  37. 87 契約済みさん

    >>86
    私は、実際に住み始めてみてから、色々お話伺ってみてから判断しようと思います。何か決める時はメリット、デメリットは付き物ですから、各々の価値観があると思うので、ゆっくりと決めさせてもらう予定です。回答になってませんが、新たな生活、不安もありますが楽しみです。

  38. 88 匿名さん

    賃貸の場合なら自治会に入らなくてもそれ程不便はないかと思われますが、長く住まわれるのでしたら
    入会した方が良いと思います。回覧板等で未入会が解ってしまいますし、道路の清掃やゴミ置き場まわりの清掃等
    細かい作業は順番にしないと住みずらくなるかと思います。自分の家の前だけ綺麗にすれば良いとも限りませんので
    風が吹けばお隣の落ち葉も飛びますし、ご近所と関わるが苦手でも一戸建ての場合最低限は仕方ないかと思います。

  39. 89 匿名さん

    自宅のカーポート設置するのにわざわざお隣に許可を得なければならない分譲ってどうかとおもいますが。

  40. 90 匿名さん

    こちらの掲示板とても便利ですが、色々な考えがあると思いますし、悩んでいらっしゃる方もいると思う(相手の顔が見えない分、聞きにくい事も聞きやすい環境など)んですが、投稿された方が見えない分、不安を感じとられる方々もいると伺います。
    皆さんが悩んで決めたことが、全て正解かと思ってます。
    ただ、一つ、こちらの掲示板をご覧になられている方々、ご注意しておきたいのは、こちらの掲示板は、どなたでも確認出来て、どなたでも投稿出来るということです。

  41. 91 ☆周辺住民さん☆

    >>28さん

    畑で穫れたお野菜の販売所が、近くにありますよ☆
    場所は、片倉町駅からテニスコートとファミリーマートの間の細い道を、フィットネスクラブやスイミングクラブの方に少し行ったところです☆
    自動販売機に野菜が入っていて、キャベツ1玉100円程度など安くて新鮮です☆
    あと、やまゆりゴルフ場(日枝橋バス停から神大寺小学校とファミリーマートの間の道を真っ直ぐ行ったところです)のロビーでも、近隣農家さんで穫れた野菜を販売してますよ☆
    こちらも、ほうれん草100円などスーパーで買うよりも安いです☆
    やまゆりゴルフ場は、"喫茶やまゆり"もあり珈琲やカレーライスやラーメンやミートソースなどの軽食もありますよ☆

  42. 92 匿名さん

    なかなか環境も良さそうですね。部屋も今住んでいる所から比べたらかなり広いし、
    庭まで付いていてこちらとしては上等です。後は金額の問題だけです。
    二期の売れ残りが値下げになれば欲しいのですが、無理ですね。

  43. 93 ☆周辺住民さん☆

    >>31>>32>>33さん

    普段のお買い物は、co-op片倉店とco-op神大寺店が歩いても10分かからないかなと思います☆
    co-opは、値段は安めで独自のポイントカードがありレジ袋は有料(10円)なのでレジ袋持参するといいと思います。
    片倉店は、駅まで行くよりも日枝橋からファミリーマートと神大寺小学校の間の道をやまゆりゴルフ場の前を通り真っ直ぐ行き、マンション前の道を右手に行くと秋山商店という酒屋に出る行き方の方が信号も少ない近道になります☆
    co-op片倉店の先には、片倉ファミリーロードというのがあり、お弁当屋さんの"話食亭"や鶏肉屋の"鳥岡"などのお店があります♪
    反対側にあるカレー屋"ポパイ"も、美味しいです☆
    新横浜通りを少し行くと、TSUTAYAがあります。
    クリエイト神大寺店も夜22時までやっていて、店内には日用品や食料品まで何でもありますよ☆
    あとco-op神大寺店の2階も、日用品売り場があります☆
    六角橋や白楽方面には、業務スーパーや食品館あおばやピーコックストアーなどがありますよ☆
    白楽駅の昭和の面影が残る昔ながらのふれあい商店街も、歩くと楽しいですね☆

  44. 94 周辺住民さん

    バス通りに出て、片倉町駅方面に少し行ったところにある片倉飯店は小さな店ですが、美味しいです。

  45. 95 匿名さん

    野菜を買うなら農協があります。
    コンファージュからいくと、JA農協の裏です。
    安いし、美味しいし、新鮮!
    一度のぞいてみるのをお勧めします。
    なお、営業時間が短く、夕方閉店なのでご注意を…。

  46. 96 購入検討中さん

    いよいよ2期の販売が始まりそうですね。事前案内会も好評で追加開催されるようですが、1期の様子と事前案内会の好評さからすると販売価格も強気の価格設定になりそうですね。手が届くか心配です。

  47. 97 匿名さん

    お買い物もいろいろあって良さそうに感じます。駐車場は1台ですが不便はないでしょうか。近くに行く場合は、徒歩や自転車になるので周辺のアップダウンが銅なのかなと思いました。販売価格などはどうなっているのでしょうか。

  48. 98 匿名さん

    1期も見学に行っててかなり本気になったのですが、検討時間が短く踏ん切りがつかなかったものです。
    2期が始まるという事で、今度はじっくり検討してみたいな。と思ってます。

    駅近で環境も良く、条件的には、いいなと思ってますが、価格だけが気になります。1期も日当たりが良いところはだいたい6千万台でしたが、2期の方が高くなるんでしょうかね?

  49. 99 匿名さん

    駅側からはほとんどアップダウンはないのではないでしょうか。最後に少し坂という感じですが。岸根公園に登って行く方面はマンション辺りまでずっと登り坂ですね。

  50. 100 購入検討中さん

    二期はじまりましたね!この週末行かれた方、もう値段でてましたか?やっぱりお高いんでしょうか?我が家で買える値段だといいのですが。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸