物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟 GE棟 GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(FG棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(A棟、B棟、C棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判
-
372
ご近所さん
>>366
西友っていうかDAIKのほうのこと?
あそこはこないだの西友の経営危機でリストラ閉鎖されてから近隣住人の悩みの種だったはずだが。
一昨日行ったときはいつもの通りだったよ。
-
373
匿名さん
-
376
匿名さん
2007年秋の市川の鉄筋不足事件は裁判になったのですか?
-
377
匿名さん
>>371
>下がり天井に勝手に
まったくのウソ。実際は一部の住戸でベランダの軒の天井高さがドレンとダクトスペースの影響で設計図より3cm下がった
>ハメ殺し窓まで上に
まったくのウソ。実際は、框が薄いFIX窓で全て設計図通り(プランブックへの単純な記載ミス)
>しかも全戸に
まったくのウソ。実際は南面サッシのある住戸かつバルコニーに面していない縦連窓の住戸のみ。
371さんのあまりにも酷い虚偽投稿に対して、正しくコメントさせていただきました。
虚偽の書き込みまでして売り主を卑下、批判したいですか?なぜですか?
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
380
匿名さん
下り天井だけで数十万前半(食器洗浄器代金)の値引きなら
ハメ殺し窓まで勝手に付けられた日には、100万200万は余裕で引いてもらえそうですかね?
なんと言っても三井不ですから。まさか地所より対応劣るなんてこと有り得ないでしょうし。
契約者の皆さんは如何にお金に余裕があろうとも、値引きされて困る訳ではないですからね。
万に一つも反論など出ないものと思いますが。
-
381
匿名さん
-
383
匿名さん
営業の利益と言論の自由を、はかりにかけた場合、
どちらが重いかは自明のことです。
しかし、三井本体が訴訟に出てくるのは大歓迎です。
マスコミも広告収入のためか、いまは目をつぶっていますが、
裁判となればそういう縛りは解けるので喜ぶでしょう。
-
385
匿名さん
そんなに訴訟が怖いのですかねぇ。。。
素直に謝っちゃえばよいのでは。
-
390
匿名さん
そろそろマンションの本題に移りましょうよ。最近、販売会社の批判ばかりで前向きな意見が一つもないと存じます。私を含めこのマンションを前向きに検討している者が大変困惑していることをどうかお忘れなく。
-
391
匿名さん
契約客のなかに弁護士資格お持ちの先生はいないのかしら?
-
-
392
匿名さん
本題、本題言う人がいるが、あなたのいう本題も、各人の本題も認識が異なる。384さんに聞いてみなさい。
大体前向きに検討していて一体何を困惑するというのだ?「困惑」という言葉遣い自体がポジショントーク。
-
393
購入検討中さん
前のデベ批判のレスは削除されたし、>>384関連のレスもスルーでいいんじゃないですかね。
-
395
匿名さん
-
396
匿名さん
私は個人的に下記理由で結局購入を見送りました。
・浜田山らしい第一種低層ではなく大規模過ぎ。共有施設は不要。
・踏切越え・敷地内・中庭通算で、実際駅から歩くと意外に遠い。
・外観はよいが内装は普通、間取りは縦長が多く、バルコニーが狭い。
・長期的にみて補215号開通・拡幅リスクと建物免震構造に不安。
・管理費・駐車場使用料等が割高。将来も現実的には下げられない。
・全体的に価格が割高だが、条件の良い区画は倍率が高い。
・貸し出した際の賃料が意外と安い。
-
398
匿名さん
レピュテーションリスクというものを考えずに
刹那的に天に唾するのは賢明ではないのですよ。
384サンの怒りは本物でしょうから。
377のようなポジショントークまでして反感を買ってしまった以上
最終的に首を絞めて困るのは自分たちだということを認識してなさい。
-
399
匿名さん
住民反対運動とマンション資産価値は関係ありますか?
-
400
匿名さん
ある意味、住民反対運動があろうがなかろうが、買値ほどの資産価値が無いことは賃貸相場が雄弁に物語る。
その上にランニングコストが高いとなればお話にもならないのでは。
さしずめ関東の廉価・大衆・安普請版オーキッドコート。オーキッドコート住人は比較されて怒るだろうが。
-
401
匿名さん
>>397
散々ここで遠吠えするのはいいが、契約者に一体どういう対応するんだ。
うっかりだろうがミスはミス。
100万、200万値引いてやれよ。
申し訳ありませんでしたの二枚舌でこんなトコで書き込んでる暇あったら対策費の捻出でも考えとけよ
-
404
匿名さん
検討中の方がポジショントークになるのは当然じゃないかな。
検討中という明確なポジションがあるんだから。
自分の立ち位置すら明かそうとしないでここに居る怪しい方々よりはねえ…。
-
405
匿名さん
「検討中」がデベ擁護するかよ。
「検討中」が設計図書でしか判らんこと書けるか?
契約者でさえ寸前まで知らされてないのに。白を切るのもみっともないぞ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件