外張り断熱で手刻みにこだわっているようですが、情報をお持ちの方お願いします。
[スレ作成日時]2014-05-07 16:56:13
外張り断熱で手刻みにこだわっているようですが、情報をお持ちの方お願いします。
[スレ作成日時]2014-05-07 16:56:13
手刻みというのを初めて知りました。
こうやって家を作るとやはり強度(耐震性)は上がるんでしょうね。
今はこういうのをやってくれる工務店も少ないだろうと思います。
実際住んでる方の感想とか聞いてみたいですね。
気になるのは気になるんですが価格帯はお高めになりそう…。
オーダー家具はこちらの方がデザインからすべてやってくれるんでしょうか。
ブログとかを見ていると、
大工さんの手仕事が他よりもずっと多いように見られます。
ただ単に安く作りたいというタイプではなく、
お金はかかってしまうのかもしれないけど拘って作りたい人向けなのでしょう。
ここはここのコンセプトがあるので
それが合う方向けなんでしょうね。
ここはローコストで安く家造りというタイプじゃないのだと思います。だから、予算感が合うか合わないかで、かなり受ける印象が違ってくるのだと思います。
施工例見ていると伝わってくるのですが、かなり細かいところもきちんとやっているのが伝わってきます。
現場を見せてもらえるのならば、整理整頓具合から、細かい所の処理まで見てみると良いのではないでしょうか。建築に詳しくなくても分かる部分は多いです。
予算というか相場観がある程度分かればいいと思うのですが
あれだけの家を(公式サイトで掲載されているものを基準とすると)、
低予算でというのは恐らく難しい。
じゃあ、坪単価どれくらいからが基準なのかというのを
きっちり出してくれていると
話は聞きに行きやすいよね、とは思います。
どういう家を作るかとか、建坪とか、平屋か2階建てかによってものすごく家の作り方は違うし、
かかってくる金額も大きく変わってくる。一概にはなんとも言えないというのがあるんじゃないですか?
規格住宅だと
スタート価格くらいは出すことはできるのだけど
フレキシブルな設計の場合はそうも行かないです。
みなさんのレスを読んでみてこちらの会社さんはいい仕事をしてくれそうだなと思いました。
家づくりにも何タイプかあって
安さ重視でいずれ住替えとか建て替えする予定の人
予算と時間をかけて上質な家を建てて長く何世代も大事に住みたいと考える人
とにかくデザイン重視で素敵な家を建てたい人
あとはその中間等々
施主さんによっていろいろな価値観があると思うのでピッタリマッチした会社と出会うのが重要だと思います。
家の外側にも木材を積極的に取り入れているように見えます
あれって木目調の何かしら、ではなくて
ホンモノの木を使っているのですか?
そうだとすると、かなりメンテナンスにコストが掛かりそうに見えます。
実際、どれくらいの割合でコーティングをし直したりしているのでしょうね。
建材に関してはいろいろな工夫を見ることができるので見ていてとても楽しいです。
建てるときには
メンテナンス性も重視したいですが
そういうのも対応してもらえるととても良いと思います。
家の中は、なんだかんだで結構空間効率はいいな?という印象です。
値段がどれくらいになるのかさっぱりわからないですね…
一応無料でプランを出してもらえて、
見積もりも出してもらえるようですが、そこの段階に行くまで大まかな費用が分かれば。
予算に合わせてプランニングしてもらうということもできるのだろうか
それとも、要望をきいてそれに合わせて予算を出すだけなのだろうか。
無料でプラント見積もりを出してもらえるみたいなので、それでお願いしてみては。
契約を迫らないということにはなっているようですよ…
どういう材質を使うかどうかっていうのとか
広さで本当にぜんぜん違うので^^;
こちらではないですが、似たような雰囲気の家を建てました。無垢材を多く使い、壁は内外とも漆喰です。
こういった家の坪単価ですが、90~100は見ておくとある程度納得の家が建てられます。(平屋、設計料込)
私も最初は坪75くらいかと思っていたのですが、全然そんなんじゃ収まりません。
ケチると一気に貧素になるので、ケチるなら寝室や子供部屋をケチって、外装やリビングは贅沢した方が
納得いく家ができるのではないでしょうか。
ちなみに、ケチる内容は「広さ」「材質のランク」「設備のランク」が主になるかと思います。
家で高いのは基礎と屋根です。なので平屋は高額になります。
木材の劣化ですが、理想は新築後3年後に1回、その後は8年程度は持つようです。
塗装の色が濃い方がもちがいいです。
具体的なアドバイス参考になります。内と外が漆喰、良いですね。憧れるなあ。
子供部屋は自分も漆喰壁じゃなくても良いんだろうなあと思います。
今でも壁紙がところどころ黒ずんだりしてますしね…。
壁紙ならどうしようもなくなったら張り替えで済みますが漆喰は塗り直しですよね。費用や手間が倍掛かりそうでもありますしね。