実のところ言うと、
あまり知られていませんが、
渋谷区は人口流出区になって久しいのです。
価格に見合う魅力を感じる人が少なくなっている。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
渋谷区は賃貸が激余りだから、已む無く方向転換したのでしょうね。
小さな区なのに大田区並みに余っています。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/tokyo.html
場所云々の前にまずプランが高級物件とかけ離れてる、あの場所で1Roomとか。
あとHP、間取り図が安くさい。
これでかなり購買意欲を損なってる事は確実。
この地域は150㎡クラスの広い2LDK、3LDKが主流だが、80~100㎡クラスでよいので
2LDK、3LDKを作れば捌けたのではないだろうか。