- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最近、豪華マンションの億ションが沢山出ていますね。
こういう部屋は、大金持ちがキャッシュで買うのでしょうか?
サラリーマンでも全額貯金で買った方いらっしゃいますか。
株式市場が賑わっているので、株の利益でマンション買った人いるのかな。
[スレ作成日時]2005-12-30 15:14:00
最近、豪華マンションの億ションが沢山出ていますね。
こういう部屋は、大金持ちがキャッシュで買うのでしょうか?
サラリーマンでも全額貯金で買った方いらっしゃいますか。
株式市場が賑わっているので、株の利益でマンション買った人いるのかな。
[スレ作成日時]2005-12-30 15:14:00
預金手形(預金残高内で銀行が発行する小切手みたいなもの)で買った・・・ところがデベが詐欺業者で住める環境に無かったので
急遽もう1戸も預金手形で買った
都合2戸を預金手形で買った
うちは億ションでした
私の仕事はサラリーマンです
>>22
現金買い限定だそうですよ。預金手形は融資を受けてからその口座を担保に発行することはできる。
うちは現金を売主の口座に振り込んで購入した。そういう意味では現金買い。
買った後に売主代理受領で小額のローンを実行した。
不動産業者の希望により預手としましたが融資は無いですよ。預金残高を銀行が確認して直ちに手形を発行してもらいました。
確かに現金決済ではなかったですけどね・・・
貯金手形=銀が振出人として発行する小切手、手数料525円
現金と同じです。
銀行員が聞いたら、お腹抱えて笑いますよ。
数千万円も現金で払う人は、成金でしょうね。
銀行員だって1000万数えるのに10分はかかります。
支店の規模にもよりますが、
現金で5000万円も金庫に眠らせたら、銀行員はペナルティーです。
現金は、銀行にとって、運用できない、増えない資金です。
銀行に頼めば、住宅ローンの融資金、口座に振り込んで、預金手形(預手)にしてくれますよ。
年末、7000万円の物件契約しました。全額現金払い予定です。気が付いたら金融資産8500万円超えたのでリスク分散のため住居を買うことにしました。生命保険7000万円もあるし...。当方年収1600万円のサラリーマン。妻一人、子供なし。可処分所得1200万円、年間600万円消費して、600万円貯蓄。
まぁまぁ。28は妄想だから^^
28から「本当です」とムキになってくるでしょう。
リスク分散で、何故不動産?。
リスクフリー資産だけだと機会費用になると考えたのでしょうか?
ところで我家は一家4人ですが、28さん×1/4の出費(年間150万円)で日々すごしています。
「そんなにお金使えるなんて羨ましい」というよりは、不思議ですね。
どうすればそんなに使えますか。
ちなみに我家は車なし、海外旅行なし、煙草なし、酒は一日100円の缶チューハイ
だけです。一家揃ってあんまり物欲がなく、毎日本読んで過ごしてます。
こんにちわ、
預金小切手じゃなく
現金、、不動産屋さん、又は司法書士事務所とかに持ってった人いますか?
たまにいるよね、現金しか信じない人、地主さんに多いです。
銀行員は、渋々届けます。
うちは、現金で買いましたよ7500万円のマンション。
実家の土地を切り売りしました。
>>33
>現金しか信じない人、地主さんに多いです。
地主は投資の為の資金を普段は現金を持っていないから、大掛かりにやっている地主が建物を建てる時は銀行から資金を借りて行ないます。
>実家の土地を切り売りしました。
譲渡所得税が翌年かかると思うが、どうやって支払うのですか。
33もネタに決まってるじゃない
34さま33でございます。
>地主は投資の為の資金を普段は現金を持っていないから、大掛かりにやっている地主が建物を建てる時は
銀行から資金を借りて行ないます
地主は元農家で相続の棚ぼただから、バブル期で色々懲りて投資しないで、けっこう現金持ってるのが多いよ。
貸金庫に現金で入れている人もいますよ。
今は、相続対策か貸宅地を切り売りで現金に換えてる人も多いですよ。
土地と現金を信用している種族です。1億円くらい定期預金持ってる人も何人かいますよ。
今時、相続対策で自分で建物建てる人は少ないです、等価交換が節税になるので多いかな。
>譲渡所得税が翌年かかると思うが、どうやって支払うのですか。
昨年の春先に40坪で1億2000万円で売りましたから、ご心配なく。
土地の売却益はまだ、株式投資資金でで4000万円持ってます。
今年の上昇相場で6000万円になりました。利益2000万円の税額200万円は3月に納税する予定です。
マンションなので立体買換の特例で、納税を繰り延べることも出来るので考え中。
取得価格は5%のみなし課税で、税率は居住年数によって20%〜14%。
ね、本当でしょう?
嘘だと思うなら税務署で聞いてみてください!
匿名の掲示板だから、こんなプライベートな事実も素直に書けますね。
他人には、けっして言えませんよね。
でも、こんな立場の人は都内なら、私の他にも沢山いると思いますよ。
結構おもしろいね。
この度新築マンションを現金で買うことになりました。
その代わり貯蓄が激減し、あと200万しかありません。
青田買いではありません。
竣工済みの物件を吟味した上で、買うことに決めました。
どなたかアメックスのブラックとか使用して
不動産をカード決済なされた方って
いっらしゃらないのでせうか?
あ、俺ブラックだよ。
確かにカード払い一括ならポイント貯まりそう。。