- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-04-12 08:35:56
上野や浅草を擁し、神社やお寺も多くて
東京という都会の中でもダントツで日本情緒あふれる台東区。
それでいて都心部へのアクセスも良好でよいと思いますが
実際のところはいかがでしょう?
[スレ作成日時]2009-03-15 13:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
台東区の住環境ってどうでしょう?
-
144
匿名さん 2011/01/08 06:53:54
台東区の浮浪者は高齢化が進んで、中心は新宿区に変わろうとしています。
すごい勢いで減っていますよ。
-
145
匿名さん 2011/01/08 13:12:10
高速下にホームレスが多いのが台東区の特徴。
アキバと御徒町の間だから食うに困らないんだろうな、多分。
-
146
ご近所さん 2011/01/11 16:33:04
うちのあたりで浮浪者はとくに見ないけど、ただ、上野、浅草という二大繁華街を抱えている上に南千住よりには簡易宿泊所があるから
そりゃいるところにはたくさんいる。飲食店街も多いからくいはぐれがないんでしょうな。
上のほうで誰かもいってましたが、歴史が長い区なんで、ほかの区と違って区をまとめて語るのは難しいですよ。
浅草と上野桜木、谷中、秋葉原、個性強すぎていっしょくたに語れないでしょ。
浅草だって浅草と西浅草、東浅草元浅草、と歩くと違う街だ。
まーよくこの小さな区に詰め込んだな、と思わせるくらいの多様性だよねぇ。
-
147
近所をよく知る人 2011/01/18 11:40:20
-
148
匿名さん 2011/01/20 06:09:39
-
149
匿名さん 2011/01/21 09:34:05
上野動物園(台東区)で3月頃、中国からやってくるジャイアントパンダ2頭が公開されるのを歓迎し、地元の「うえのパンダ歓迎実行委員会」は20日、第1回会合を開いた。
メンバーは上野観光連盟や国立科学博物館、国立西洋美術館、JR東日本、東京地下鉄など。実行委として独自のキャラクターを考案して商標登録し、使用料の一部をパンダ育成のため同動物園に寄付する。2月26日に動物園でパンダ来園イベントを開いてキャラクターを発表する。その際、パンダ歓迎大使も任命する。
-
150
匿名さん 2011/01/21 11:11:11
-
151
匿名さん 2011/01/21 13:57:52
-
152
マンション住民さん 2011/01/23 06:12:13
-
153
匿名さん 2011/02/04 21:28:07
-
-
154
匿名さん 2011/02/04 22:11:06
-
155
匿名 2011/02/05 00:39:56
-
156
匿名さん 2011/02/05 00:42:20
コンパクトマンションが建設ラッシュで、結構売れ行きも良いみたいだよ。
-
157
匿名さん 2011/02/05 00:47:32
-
158
サラリーマンさん 2011/02/05 04:47:02
-
159
匿名さん 2011/02/05 04:50:45
>コンパクトマンションが
浅草や池之端のタワマンは無視しちゃうんだ。
-
160
匿名さん 2011/02/05 06:03:49
158
御徒町付近は買い物客、浮浪者含めて人が多すぎる
車やゴミも多いし
何がいいのかわからん
-
161
匿名さん 2011/02/05 06:05:30
言問い通りから南の中央区にかけてはコンパクトマンションの建設ラッシュです。
浜町、人形町、蠣殻町まで。
-
163
サラリーマンさん 2011/02/05 07:27:06
何が良いかは人それぞれ
嫌ならこなけらけば良い・・・
-
164
匿名さん 2011/02/05 09:23:53
若い人には台東区とか中央区は面白いんじゃない?
あまり子供子供していない雰囲気ですし。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】台東区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件