- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
上野や浅草を擁し、神社やお寺も多くて
東京という都会の中でもダントツで日本情緒あふれる台東区。
それでいて都心部へのアクセスも良好でよいと思いますが
実際のところはいかがでしょう?
[スレ作成日時]2009-03-15 13:02:00
上野や浅草を擁し、神社やお寺も多くて
東京という都会の中でもダントツで日本情緒あふれる台東区。
それでいて都心部へのアクセスも良好でよいと思いますが
実際のところはいかがでしょう?
[スレ作成日時]2009-03-15 13:02:00
たしかロックス建て直し
ボウリング場は日本まるごと計画とかいう日本中の名産が楽しめる施設になります。
つくばエキスプレスの入口前には、ドン・キホーテができます。劇場が併設される予定らしいです。akb?
映画館は、取り壊しが決まってます。何か商業施設らしいですが何かはわかりません。
花やしきもリニューアルするみたいです。
結構変わるんですねー。
台東区で一風変わった防犯パトロールが行われている。題して「浅草千和町会ミステリーツアー」。単に町を歩くだけでなく、オリエンテーションやクイズを盛り込み、子どもたちも参加。楽しみながら治安維持に一役かっている。
「町内の防犯パトロール中です。今日は子どもたちも一緒に歩いています」。全国地域安全運動最終日の二十日夜、浅草千和町会防犯部長の岸真司さん(54)の声が響いた。子どもたちも参加するようになったのは昨年から。岸さんは「パトロールを通し自分たちの町を知ってもらうことで、もっともっとこの町を好きになってほしい」と話す。
浅草千和町会の住民数は約二千五百人、世帯数約千三百で区内最大の町会の一つだ。三社祭では、町神輿にひときわ大きな担ぎ手の輪ができ、ほかの町会を圧倒する。
一方で、「新しいマンションが次々と建ち、顔の知らない住民が増えた」と町会長の花岡作蔵さん(77)。「町会行事に子どもたちが参加することで、その親たちの街への関心も深まれば」と期待する。
台東区谷中の住宅街で、解体される予定だった築50年の木造2階建てアパートが来春、若い芸術家や建築家の集う複合施設として生まれ変わることになった。運営する建築家の宮崎晃吉さん(30)は「生きた文化がぐつぐつと煮立つような場所にしたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20121114-OYT8T00058.htm
千客万来 4~7階に52店 リニューアル浅草駅ビル
商業施設「EKIMISE(エキミセ)」として二十一日にリニューアルする浅草駅ビル(台東区)は、地元住民や駅の乗降客、観光客と幅広い客層をターゲットにした店舗をそろえる。以前から営業している三階以下の百貨店「松屋浅草」に加え、テナント不在だった四~七階に二年半ぶりに五十二店が入ることで、地元は「にぎわいにつながる」と期待を寄せる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121120/CK2012112002000103.ht...
商業施設「EKIMISE(エキミセ)」として二十一日にリニューアルオープンする東武鉄道の浅草駅ビル(台東区)の内覧会が二十日あった。観光客をターゲットにした七階の忍者ショップや相撲ショップなど、個性的な店が注目を集めそうだ。 七階の忍者ショップ「忍屋(しのびや)」は、徳川家康などの武将フィギュアや模造刀、鉄やゴム製の手裏剣などを並べる。手ぬぐいや傘、財布など女性向けの商品もあり、三百円で手裏剣五枚を投げ、景品がもらえる「手裏剣道場」のコーナーも。忍者姿の店員は「外国人観光客や歴史好きな人、家族連れなどが幅広い来店が期待できる」と話す。
相撲ショップ「好角家(こうかくか)」はカレンダーや人気力士の手形つきサイン色紙、お土産の菓子、タオルなどを販売。店頭にモニターがあり、かつての名勝負や場所開催中はテレビ中継を流す。
屋上の天望デッキからは東京スカイツリー(墨田区)を目の前に見ることができ、観光客らの撮影スポットになりそうだ。
浅草駅ビル「エキミセ」は“最強の土産スポット”!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121122-00000004-trendy-ind
150年ぶり 月の松 広重「江戸百景」が復活 上野公園17日除幕
江戸時代の浮世絵師、歌川広重の代表作の一つで連作の「名所江戸百景」で描かれた「月の松」が、東京・上野公園内に約百五十年ぶりに復活した。月の松は、輪のように丸めた松の枝を満月に見立てたもので、そこから見る不忍池の風情を楽しむのが江戸っ子の粋だった。十七日の記念の植樹除幕式でお披露目される。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012121290070708.html
芸者衆羽子板市をPR 浅草寺 年の瀬の風物詩、17日から
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121213/CK2012121302000122.ht...
浅草の観光案内所にグッドデザイン賞
平屋の住宅を重ねて浅草の町並みを垂直方向に展開したような外観のユニークさが評価された。階と階の間に屋根のようなデザインが施されており、審査委員は「各階の独立性を感じさせ、興味深い」と講評している。
同センターは今年10月、政府観光局による外国人向け観光案内所の格付けで最高ランク「カテゴリー3」に選ばれている。英、中、韓の3か国語に常時対応することや、提供する情報量の多さ、無線LANの充実ぶりが評価された。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20121216-OYT8T00113.htm
台東区:隅田川沿いにオープンカフェ 出店の民間事業者募集 スカイツリーのビューポイント、花見も /東京
毎日新聞 1月13日(日)10時41分配信
台東区は、隅田川沿いの隅田公園内に今夏からオープンカフェを設置することを決め、出店する民間事業者を募集している。河川敷に民間事業者が出店するのは都内初。川越しに東京スカイツリー(墨田区)を眺められる絶好のビューポイントでもあり、水辺を活用してにぎわいをもたらすのが目的だ。
オープンカフェを設置する場所は、台東区花川戸1の隅田川右岸。川沿いにあるウッドデッキ横で、2区画(1区画は約70平方メートル)を設け、2事業者を募集している。
国土交通省は11年4月から、河川敷に公園や橋など以外にも、民間事業者が出店できるよう規制緩和をした。都内では他にも、渋谷区が渋谷川沿いにイベント広場の設置を検討している。全国的には、広島市や大阪市、名古屋市などで川沿いにオープンカフェなどが設置されている。
スカイツリーだけでなく、桜の時期には隅田公園の桜を間近で見ることのできる場所でもある。区は「水辺と公園の緑を生かして、住民や観光客が憩えるような場になれば」と話している。応募書類の受け付けを今月10日から開始。今後、書類やプレゼンテーションで事業を審査し、2月中旬には事業者を決定。6月ごろの開店を予定している。
台東区:南部、創造の街「徒蔵」に 若手の店増え、にぎわい /東京
毎日新聞 1月30日(水)10時47分配信
台東区南部の御徒町(おかちまち)-蔵前-浅草橋周辺が近年「徒蔵(かちくら)」と呼ばれ、若手クリエーターの店が集まる地区に様変わりしている。
江戸時代から続く職人の街でメーカーや問屋が多かったが、地図を手に町歩きする観光客が増えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000021-mailo-l13
水辺で一服 浅草めぐりも 隅田公園に7月オープンカフェ 2社決定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130220/CK2013022002000105.ht...
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
風俗マニアの港南の人、またグランドメゾン御徒町公園のスレでラブホ連呼して発狂しているな。