物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区舟渡2丁目9-1、他(地番) |
交通 |
埼京線「浮間舟渡」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸(他に管理事務室及び集会場) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート浮間舟渡口コミ掲示板・評判
-
896
匿名さん 2009/02/01 02:51:00
-
897
匿名さん 2009/02/01 03:01:00
HP上は27だったので、「25」というのが誤報だっただけ。
-
898
住民さんA 2009/02/01 07:34:00
埼京線は混むのもそうですが、痴漢が多いんですよね。
女性は、女性専用車両の利用をお薦めします。
-
899
契約済みさん 2009/02/01 10:12:00
販売中住戸は25で、
プラス14階モデルルーム2(抽選)で
販売数は27ですが
残としては25戸という表示のつもりでした。
すみません。
-
900
匿名さん 2009/02/01 23:46:00
-
901
匿名さん 2009/02/02 00:28:00
埼京線ですが、急停車が多いです。必ず吊り革や手摺りなどをにつかまることをオススメします。よく車内で転倒してるので。
-
902
契約済みさん 2009/02/02 10:37:00
先日音の件で質問したものです。
みなさんの意見など参考にさせていただき、
無事、契約しました。
3月26日までバタバタすると思いますが、
決まって嬉しく思います。
入居される方、これからよろしくお願い致します(^^)
-
903
匿名さん 2009/02/02 11:58:00
最近長レスが目立つね。
頼むから3行程度にまとめてくれんかねぇー。
-
904
契約済みさん 2009/02/03 07:31:00
今日グランスイート前に消防車着てました
何かあったんでしょうか
ご存じの方居たらレス宜しくお願いしますm(_ _;)m
-
905
契約済みさん 2009/02/04 12:58:00
契約してから詳しく調べてみたらボイドスラブは遮音性が
普通のスラブより80%落ちるようです。
なので最近のコンクリートスラブ20センチのマンションと同じようなのですが、
一つ疑問が。。。
フローリングの等級がパンフレットに載ってないようなのですがどなたか解りますか??
-
-
906
契約済みさん 2009/02/04 13:00:00
905です。
すみません間違えました。
80%落ちる→コンクリートスラブの80%の遮音性能みたいです。
-
907
ご近所さん 2009/02/05 02:50:00
「病院」建設用地の掲示板が新しくなっていました。
老人医療施設⇒有料老人ホームに
着工じきがも H21年4月1日⇒H21年10月1日に変更されていました。
藤和の大規模マンション用地も整地されたもののその後工事が進んでいる様子はないし、
こっちも、着工が半年も遅れるようなので空き地のままだと、これから春先にかけて
この辺り一帯が砂ボコリに悩まされそうです。
人の土地ではどうしようもありませんが・・・
-
908
契約済みさん 2009/02/05 13:41:00
-
909
契約済みさん 2009/02/05 13:56:00
902さん、よろしくお願いします。
ララガーデン川口は行かれましたか?
車で10分のトコですが、隣にスーパー温泉もあり、
お手ごろな店が多く楽しかったです。
入居されましたら、オススメです。
-
910
購入検討中さん 2009/02/05 23:11:00
1つ気になる事がありましたのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
マンションンの修繕積み立て金や管理費はマンション住人で分散され支払っていると思うのですが
全室埋まってない場合は空いてる部屋の分は誰が支払うのでしょうか?
例えば管理してる会社が支払うにしてもその会社が倒産したりした場合などもどうなるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください
宜しくお願いします。
-
911
匿名さん 2009/02/05 23:18:00
足りなくなった分は居住者で割るでしょう。
修繕費も「予定」を立てて積み立てていくだけでしょ。
「予定」をオーバーしたら増額でしょう。
-
912
ご近所さん 2009/02/06 00:18:00
>>911
その時点の所有者が負担します。
つまり、売れていない部屋の管理費等は、売主である丸紅株式会社が負担することになります。
-
913
契約済みさん 2009/02/06 14:01:00
駅前や北赤羽のゴクレや、近くの藤和も検討してましたが、
正直、デベ単体の会社よりは、丸紅だから、会社ツブれたり、
その他のリスクは少ないだろう…と私個人は思ってます。
-
914
購入検討中さん 2009/02/08 14:56:00
-
915
匿名さん 2009/02/08 15:31:00
丸紅が販売中は丸紅が管理等を支払う筈です。
もし、丸紅が第3者の不動産会社に売った場合は、その不動産会社が
管理費等を支払います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件